• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス瞬目反射学習に小脳は不要か?

研究課題

研究課題/領域番号 19659010
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

桐野 豊  徳島文理大学, 香川薬学部, 教授 (10012668)

研究分担者 川原 茂敬  富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 教授 (10204752)
北村 美一郎  徳島文理大学, 香川薬学部, 講師 (70348829)
岸本 泰司  徳島文理大学, 香川薬学部, 助教 (90441592)
窪田 剛志  徳島文理大学, 香川薬学部, 助教 (90412402)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード神経科学 / 脳・神経
研究概要

1.本研究の目的である、マウスにおける瞬目反射条件づけにおいて小脳が必須ではないという仮説を検討するために厳密な条件のもと、小脳切除による条件反射の形成および保持に対する効果を調べた。小脳半球切除の後、i)2週間、ii)4週間、iii)8週間の三通りの回復期間を置いたのち条件づけを行った。その結果、いずれの回復期間においても、小脳切除野生型マウスはコントロール群に比し著明な学習障害を呈し、10日間の学習試行において有意な学習率の上昇を見なかった。これまでの研究で、ウサギやラットでは小脳(小脳核あるいは小脳皮質)を切除すると本学習の獲得が大きく損なわれ、また一度蓄積された記憶も著明に失われることが知られていた。今回の結果は、マウスにおいても他の種同様、小脳が本学習の記憶の形成・保持の場として働いていることを示すものである。適切な条件の実験系を用いた場合、小脳が広く種を超えて、このタイプの運動記憶成立に必須であることを明らかにすることができた。なお、遺伝子操作により、小脳皮質の機能を可逆的に活性化/不活性化することのできる数種のミュータントマウスでも本実験の結果を支持するデータを得ている。
2.麻酔下にC57BL/6マウスおよびDBA/2マウスの右側小脳半球を吸引除去し、2週間以上の回復期間の後に、右眼(対側)を用いた典型的な遅延課題による瞬目反射条件づけを行った。以前の結果と同様に、C57BL/6マウスにおいては対側小脳破壊群の学習障害は認められなかった。加えて、前年度に顕著な同側小脳依存性が明らかとなったDBA/2マウスにおいても、対側小脳依存性は認められなかった。以上の結果は、DBA/2マウスにおける小脳破壊の効果は、これまで報告されているNew Zealand白ウサギにおける小脳依存性と一致していることを示唆している。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dual involvement of G-substrate in motor learning revealed by gene deletion2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Shutoh, F., Dinh, T. L., Okamoto, T., Ikeda, T., Suzuki, M., Kawahara, S., Yanagihara, D., Sato, Y., Yamada, K., Sakamoto, T., Kirino, Y., Hartell, N. A., Yamaguchi, K., Itohara, S., Nairn, A. C., Greengard, P., Nagao, S., Ito M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106 (9)

      ページ: 3525-3530

    • NAID

      120006399303

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexins increase mRNA expressions of neurotrophin-3 in rat primary cortical neuron cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, N., Katsuura, G., Tatsuno, I., Asaki, T., Kawahara, S., Ebihara, K., Saito, Y., Nakao, K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 450(2)

      ページ: 132-135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide-cyclic guano sine monophosphate signaling in the local circuit of the cricket abdominal nervous system2008

    • 著者名/発表者名
      Aonuma, H., Kitamura, Y., Niwa, K., Ogawa, H., Oka K
    • 雑誌名

      Neuroscience 157(4)

      ページ: 749-761

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural and molecular mechanisms of microcognition in Limax2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Kirino, Y., Gelperin, A.
    • 雑誌名

      Learn Mem 15(9)

      ページ: 633-642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide is involved in appetitive but not aversive olfactory learning in the land slug Limax valentianus2008

    • 著者名/発表者名
      Yabumoto, T., Takanashi, F., Kirino, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Learn Mem 15(4)

      ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin decreases mRNA expressions of NMDA and AMPA receptor subunits in rat primary neuron cultures2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, N., Katsuura, G., Tatsuno, I., Asaki, T., Kawahara, S., Ebihara, K., Saito, Y., Nakao, K.
    • 雑誌名

      Peptides 29(9)

      ページ: 1582-1587

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential regulation of syllaptic plasticity and cerebellar motor leaming by the C-terrninal PDZ-binding motif of GluR δ 22008

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa, W, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 1460-1468

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired motor functions in mice lacking the RNA-binding protein Hzf2008

    • 著者名/発表者名
      Iijima, T, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 58

      ページ: 183-189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Junctophilin-mediated channel crosstalk essential for cerebellar synaptic plasticity2007

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa, S, et. al.
    • 雑誌名

      EMBO Joumal 26

      ページ: 1924-1933

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of protein-tyrosine phosphatase PTPMEG in motor learning and cerebellar long-term depression2007

    • 著者名/発表者名
      Kina, S, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 26

      ページ: 2269-2278

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] テトラサイクリン遺伝子発現誘導系を利用した記憶学習の分子過程の解明2009

    • 著者名/発表者名
      岸本泰司, 原田武志, 平井良枝, 中尾晴美, 中尾和貴, 饗場篤, 桐野豊
    • 学会等名
      日本薬学会第129回年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小脳依存性学習に対するアナンダミド分解酵素阻害の効果2009

    • 著者名/発表者名
      中山順子, 奥郁子, 岸本泰司, 桐野豊
    • 学会等名
      日本薬学会第129回年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 運動記憶形成における小脳頼粒細胞シナプス機能の解明2008

    • 著者名/発表者名
      岸本泰司, 和田教男, 桐野豊, 狩野方伸, 中西重忠
    • 学会等名
      第1回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 野生型マウスの加齢による聴性脳幹反応の変化2008

    • 著者名/発表者名
      北村美一郎, 桐野豊
    • 学会等名
      第1回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス聴性脳幹反応の加齢による変化2008

    • 著者名/発表者名
      北村 美一郎, 他
    • 学会等名
      第128年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス瞬目反射条件付けの画像解析2008

    • 著者名/発表者名
      臼井弘児, 水上愛理, 川原茂敬
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DBA/2マウスの瞬目反射条件付けにおける小脳依存性2008

    • 著者名/発表者名
      川原茂敬, 龍崎優一郎, 西深遼, 的場圭亮, 堀内嵩大
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モノアシルグリセロールリパーゼ(MGL)阻害による瞬目反射条件付け記憶の消去障害2008

    • 著者名/発表者名
      岸本泰司, 桐野豊
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小脳破壊マウスは瞬目反射条件付け痕跡課題の学習にcaudal anterior cingulate cortex を必要とするが、小脳非破壊マウスは必要としない2008

    • 著者名/発表者名
      神徳隆之, 堀内嵩大, 川原茂敬
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 瞬目反射学習における文脈依存的弁別学習と応答の海馬の状態への依存性2008

    • 著者名/発表者名
      徳田慶太, 西川倫正, 川原茂敬
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Tet-OFF遺伝子発現システムを用いた小脳学習におけるMAPK/ERK kinase 1 の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      岸本泰司, 原田武志, 平井良枝, 中尾晴美, 中尾和貴, 桐野豊, 饗場篤
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 野生型マウスC57BL/6Jにおける聴性脳幹反応の加齢に伴う変化2008

    • 著者名/発表者名
      北村美一郎, 桐野豊
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肥満モデルマウスの瞬目反射条件付け学習におけるカンナビノイドシステムの関与2008

    • 著者名/発表者名
      窪田剛志, 桐野豊
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト-動物共通学習パラダイムを用いたMAPK/ERK kinase 1の分子機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      岸本泰司, 原田武志, 饗場篤
    • 学会等名
      第2回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 瞬目反射条件付けの自家蛍光イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 恵, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 加齢によるマウス聴性脳幹反応の変化2007

    • 著者名/発表者名
      北村 美一郎, 他
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス瞬目反射学習におけるNOの役割2007

    • 著者名/発表者名
      北村 美一郎, 他
    • 学会等名
      第1回日本生物物理学会四国支部大会
    • 発表場所
      香川県さぬき市
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラット瞬目反射学習での同側小脳依存性2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 嵩大, 他
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cbhn1欠損マウスを用いた小脳学習および海馬学習におけるCbln1の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      江見 恭一, 他
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Trace eyeblink conditioning in an intracerebroventricUlar streptozotocin-induced dementia model2007

    • 著者名/発表者名
      Wang F, et. al.
    • 学会等名
      China-Japan Joint Meeting of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      大連,中国
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ipsilateral cerebellum is crucial but not essential for rat eyeblink conditioning2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, T, et. al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生物物理学ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      石渡 信一, 他
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 徳島文理大学香川薬学部生物物理学講座ホームページ

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph16/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi