• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的財産法における間接侵害の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19730096
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関立教大学

研究代表者

上野 達弘  立教大学, 法学部, 教授 (80338574)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,730千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード著作権法 / 間接侵害 / カラオケ法理 / 差止請求 / 幇助 / 寄与侵害 / 知的財産法 / メディア / 代位責任 / 著作権
研究概要

著作権法上の間接侵害に関して、比較法的および民法学からの観点から研究を進めた結果、当初計画以上の総合的検討を深めることができ、2011年に出された2つの最高裁判決を含む重要な裁判例とこれらをめぐる議論の展開に貢献することができた。その成果は、解釈論としてはもちろんのこと、立法論としても展開する予定であり、すでに論文や学会発表あるいは立法政策への貢献という形で具体化しはじめている。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2002 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 図書 (7件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 応用美術の法的保護-著作権保護の正当化根拠としての『創作的表現』をめぐる一考察-2010

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権研究〔2009年度版〕 36号

      ページ: 85-85

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応用美術の法的保護-著作権保護の正当化根拠としての『創作的表現』をめぐる一考察2010

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権研究

      巻: 36 ページ: 85-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Rethinking the Provisions on Limitations of Rights in the Japanese Copyright Act -Toward the Japanese-style "Fair Use" Clause-2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ueno
    • 雑誌名

      07/2009 AIPPI Journal

      ページ: 159-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作者複数の場合における権利行使2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 351号

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権に関する契約2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 350号

      ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未承認国の著作物と不法行為-北朝鮮事件-2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      L&T 45号

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking the Provisions on Limitations of Rights in the Japanese Copyright Act2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ueno
    • 雑誌名

      Toward the Japanese-style “Fair Use" Clause

      ページ: 159-201

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Rethinking the Provisions on Limitations of Rights in the Japanese Copyright Act : Toward the Japanese-style "Fair Use" Clause2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ueno
    • 雑誌名

      AIPPI Journal 07/2009

      ページ: 159-201

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 未承認国の著作物と不法行為2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      Law & Technology 45

      ページ: 60-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 権利者複数の場合における権利行使2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 351

      ページ: 117-123

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ法における翻案-『本質的特徴の直接感得』論の再構成-2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権研究〔2007年度版〕 34号

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時代の流れと著作権法2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      ジュリスト 1361号

      ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ドイツ著作権法における保護期間に関する一考察」『現代社会と著作権法』2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      斉藤博先生御退職記念論集(弘文堂)

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 総論-シンポジウム『権利制限』の趣旨-2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権研究〔2008年度版〕 35号

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「時代の流れと著作権法2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      1361

      ページ: 56-65

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 時代の流れと著作権法2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      ジュリスト 1361

      ページ: 56-65

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ著作権法における保護期間に関する-考察2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      『現代社会と著作権法』斉藤博退職記念論集(弘文堂)

      ページ: 33-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論-シンポジウム「権利制限」の趣旨-2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権研究 35

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権法における『間接侵害』2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      ジュリスト 1326号

      ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作物性(2)各論(1)2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 323号

      ページ: 156-156

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作物性(1)総論2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 319号

      ページ: 160-160

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権法における権利制限規定の再検討-日本版フェア・ユースの可能性-2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      コピライト 560号

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権法における権利制限規定の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      560

      ページ: 2-29

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 著作権法における権利制限規定の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      コピライト 560

      ページ: 2-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作物性(1)総論2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 319

      ページ: 160-171

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作物性(2)各論(1)2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室 323

      ページ: 156-165

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A General Clause on Limitations of Copyrights : Recent Discussions on a Japanese-style "Fair Use" Clause2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ueno
    • 学会等名
      Asia Roundtable at Max-Planck-Institute
    • 発表場所
      Munich
    • 年月日
      2011-02-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 応用美術の保護2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会@
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 応用美術の保護2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 総論-シンポジウム「権利制限」の趣旨-2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会@
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 総論-シンポジウム「権利制限」の趣旨-2008

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ法における翻案2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会@
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ法における翻案2007

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 著作権法入門(共著)2009

    • 著者名/発表者名
      島並良・上野達弘・横山久芳
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 著作権法入門2009

    • 著者名/発表者名
      島並良・上野達弘・横山久芳
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] Copyright Throughout the World(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      Silke von Lewinski (ed.)
    • 出版者
      Thomson/West
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Copyright Throughout the World,(Silke von Lewinski (ed. ), Chapter 22)2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Ueno
    • 出版者
      Thomson/West
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] Copyright Throughout the World, Chapter22 : Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Silke von Lewinski(ed.)Tatsuhiro Ueno
    • 出版者
      WEST
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 知的財産法の理論と実務第4巻著作権法・意匠法(共著)2007

    • 著者名/発表者名
      牧野利秋・飯村敏明・三村量一・末吉亙・大野聖二編著
    • 出版者
      新日本法規
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『知的財産法の理論と実務第4巻著作権法・意匠法』2002

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      新日本法規
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/web/uenot/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/web/uenot/list.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ○ウェブサイト:業績一覧

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/web/uenot/list.html

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/web/uenot/list.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/~uenot/list.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/~uenot/list.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi