• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精嚢分泌タンパク質による膜ラフトを介した精子機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19791128
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関桐蔭横浜大学

研究代表者

吉田 薫  桐蔭横浜大学, 先端医用工学センター, 講師 (70398973)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,730千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード精子 / 受精能 / 膜ラフト / 糖脂質 / 膜タンパク質
研究概要

精嚢分泌タンパク質Semenogelinは精子運動超活性化の抑制因子であり、これまでの先体胞反応およびタンパク質チロシンリン酸化抑制因子であるという報告と合わせて精子受精能抑制因子であることが示された。また、細胞膜脂質ラフト構造との直接の関与は不明だが、精子細胞膜に結合してその流動性と機能に影響を与えていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional implications of membrane modification with semenogelins for inhibition of sperm motility in humans2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Krasznai ZT, Krasznai Z, Yoshiike M, Kawano N, Yoshida M, Morisawa M, Toth Z, Bazsane ZK, Marian T, Iwamoto T
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskeleton 66(2)

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional implications of membrane modification with semenogelins for inhibition of sperm motility in humans2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Krasznai ZT, Krasznai Z, Yoshiike M, Kawano N, Ycshida M, Morisawa M, Toth Z, Bazsane ZK, Marian T, Iwamoto T
    • 雑誌名

      Cell Motil Cytoskeleton 66(2)

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morisawa M Physiological roles of semenogelin I and zinc in sperm motility and semen coagulation on ejaculation in humans2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Kawano N, Yoshiike M, Yoshida M, Iwamoto T
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 14(3)

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of sperm motility and fertility2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Kawano N, Yoshida K
    • 雑誌名

      diverse factors and common mechanisms Cell Mol Life Sci 65(21)

      ページ: 3446-3457

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ganglioside GM1 mediates decapacitation effects of SVS2 on murine spermatozoa2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano N, Yoshida K, Iwamoto T, Yoshida M
    • 雑誌名

      Biol Reprod 79(6)

      ページ: 1153-1159

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of sperm motility and fertility : diverse factors and common mechanisms2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Kawano N, Yoshida K
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci 65(21)

      ページ: 3446-3457

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological roles of semenogelin I and zinc in sperm motility and semen coagulation on ejaculation in humans.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Kawano N, Yoshiike M, Yoshida M, Iwamoto T, Morisawa M
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 14(3)

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト精嚢分泌タンパク質SEMG1&2による精子受精能獲得過程の制御2009

    • 著者名/発表者名
      吉田薫
    • 学会等名
      第8回受精シンポジウム(日本動物学会第80回大会)
    • 発表場所
      静岡グランシップ
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 精嚢分泌タンパク質Semenogehnの精子膜電位および膜透過性への影響2008

    • 著者名/発表者名
      吉田薫、吉池美紀、吉田学、森澤正昭、Zoltan Krasznai、Terez Marian、岩本晃明
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第27回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 精嚢分泌タンパク質Semenogelinの精子膜電位および膜透過性への影響2008

    • 著者名/発表者名
      吉田薫、吉池美紀、吉田学、森澤正昭、Zoltan Krasznai、Terez Marian、岩本晃明
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第27回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス受精能破壊因子SVS2の受容体はガングリオシドGM1である2007

    • 著者名/発表者名
      河野菜摘子、吉田薫、吉田学
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト精漿タンパク質Semenogelinが精子運動に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉田薫、吉池美紀、野澤資亜利、岩本晃明
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒト精嚢分泌タンパク質Semenogelinがswim-up後の精子運動に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉田薫、吉池美紀、野澤資亜利、岩本晃明
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第26回学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス受精能破壊因子SVS2の受容体はガングリオシドGM1である2007

    • 著者名/発表者名
      河野菜摘子、吉田 薫、吉田 学
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Human Spermatozoa: Maturation, Capacitation and Abnormalities Effects of the Seminal Plasma Proteins Semenogelin (SEMG)/Seminal Vesicle Secretion 2 (SVS2) on Sperm Fertility2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yoshida, Teruaki Iwamoto, Manabu Yoshida
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Human Spematozoa : Maturation, Capacitation and Abnormahties Effects of the Seminal Plasma Proteins Semenogelin (SEMG)/Seminal VesicleSecretion 2 (SVS2) on Sperm Fertility pp.205-2202010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yoshida, Teruaki Iwamoto, Manabu Yoshida
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi