• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可変スケール型バイラテラル制御による微細操作システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20034030
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関神戸大学 (2009)
京都大学 (2008)

研究代表者

横小路 泰義  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30202394)

研究分担者 板谷 正紀  京都大学, 医学研究科, 講師 (70283687)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2008年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマイクロテレオペレーション / バイラテラル制御 / マスタ・スレーブシステム / 医療ロボット / 微細操作
研究概要

本研究では,申請者らによって理論的に確立されている可変スケール型バイラテラル制御系設計の枠組みを基にして,既開発の微細操作システムにズーム機能付視覚システムを統合させたシステムでの性能評価を行い,さらに眼科手術での具体的な微細操作を想定した作業を可能とするシステムを新たに構築して,可変スケール型バイラテラル制御の有効性を実験的に評価するとともに,特定領域研究の特徴を生かして領域内の他の研究者に対して理論的に裏付けられたマルチスケール微細操作の機能向上法の提供を図ることを目的としている.本年度の成果は以下の通りである.
(1) 可変スケール型バイラテラル制御則の設計指針の明確化
既に構築されていたスケールドH∞制御とゲインスケジューリング法による可変スケール型バイラテラル制御法の設計手法では,導出される解が数値的に不安定になる場合があり,重み設定が試行錯誤にならざるを得ない欠点があった.今年度は,解が数値的に不安定となる要因が力の制御性能の設定を厳しくし過ぎたためであったことを見出し,操作性に影響を与えない程度に弱い仮想ばねを介在させて要求制御性能を緩和することで数値的に安定な解が得られるようにした.これにより,制御性能の重みと実際の応答誤差,環境変動に対するロバスト性に明確な相関関係が見出されるようになり,領域内の他の研究者に対しても比較的簡単に制御系の設計が行えるような枠組みを構築できた.
(2) 眼科手術用専用マイクログリッパの開発
眼科手術の中でも,特に微細な操作が要求される内鏡界膜剥離を作業対象に選び,専用の鉗子を改造して超小型モータで駆動可能なマイクログリッパを設計試作した.このマイクログリッパには静電容量型の微小力センサが組み込まれており,本研究で構築した可変スケール型微細操作システムに組み込んで,実際に内鏡界膜剥離手術を行うことが可能となる.

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] マイクロテレオペレーションのための可変スケール型バイラテラル制御2009

    • 著者名/発表者名
      菅野貴皓, ヴァンダー ポールテン エマヌエル, 横小路泰義
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 27(2)

      ページ: 239-248

    • NAID

      10024789781

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 可変スケール型マイクロテレオペレーションシステムのユーザビリティ評価2009

    • 著者名/発表者名
      菅野貴皓, 横小路泰義
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視覚システムを統合した可変スケール型マイクロテレオペレーションシステムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      菅野貴皓, 横小路泰義
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マイクロテレオペレーションのための可変スケール型バイラテラル制御(第2報 : アームのモデル化誤差補償による性能向上)2008

    • 著者名/発表者名
      菅野貴皓, 横小路泰義
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Robust Variable-Scale Bilateral Control for Micro Teleoperation,2008

    • 著者名/発表者名
      Emmanuel Benjamin Vander Poorten, Takahiro Kanno, and Yasuyoshi Yokokohji
    • 学会等名
      2008 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2008)
    • 発表場所
      Pasadena, CA, USA
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi