• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリラジカルのスピン多重度制御とその機能に及ぼす元素相乗効果

研究課題

研究課題/領域番号 20036038
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

安倍 学  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30273577)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2009年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2008年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードラジカル / ポリラジカル / スピン多重度 / 置換基効果 / 長寿命化 / 開殻系分子 / 元素相乗効果
研究概要

電子スピンの向きは化学反応や物質の物性と構造を制御する極めて重要な因子である。したがってポリラジカル種のスピン整列に関する研究は極めて重要である。平成21年度は、以下の研究成果をあげた。
1. ビラジカルの最安定スピン多重度に及ぼす窒素とケイ素の効果:高速コンピューターで長寿命一重項ビラジカルの分子設計をおこなった。一重項ビラジカルの寿命はその分子内環化反応の速度で決まるので、環化反応を抑制する手法を見出すことが一重項ビラジカルの長寿命化に直結する。分子内環化生成物よりもエネルギー的に安定な一重項ビラジカルの分子設計が可能であれば、極めて長寿命な一重項ビラジカルの発生が実現できる。そこで、一重項ビラジカルの熱力学的な安定化と同時に対応する分子内環化生成物の不安定化を達成するために、1,3-ビラジカルの骨格内にヘテロ原子、つまり窒素とケイ素原子を有するビラジカルに着目し、その最安定スピン多重度ならびにその環化体とのエネルギー差を見積盛った。その結果、1,2-ジアザ-4-シラシクロペンタン-3,5-ビラジカルの一重項が環化体よりも安定となる分子設計に成功した。
2. 一重項ビラジカルの実験化学的発生:窒素とケイ素原子を有するビラジカル誘導体の実験的発生は、対応するアゾ化合物の脱窒素反応を用いた。それらのアゾ化合物は、合成容易なピラゾール誘導体を用いた環化反応で合成した。その結果、これまで分子内反応の中間体としてのみ考えられてきたビラジカルの分子間反応に成功した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (42件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Generation and Intermolecular Trapping of 1,2-Diaza-4-silacyclopentane-3,5-diyls in the Denitrogenation of 2,3,5,6-Tetraaza-7-silabicyclo[2.2.1]hept-2-ene : An Experimental and Computational Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakamura
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 75

      ページ: 1956-1960

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一重項ジラジカル化学への期待2009

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 雑誌名

      化学 64

      ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Site-and Stereoselectivity in the Photochemical Oxetane Formation Reaction (Paterno-Btichi Reaction) of Tetrahydrobenzofuranols with Benzophenone : Hydroxy-directed Diastereoselectivity2008

    • 著者名/発表者名
      Youhei Yabuno
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 822-823

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidation of Srchael Peroxiredoxin Involves a Hypervalent Sulfur Intermediate2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America 105

      ページ: 6238-6242

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Progress Regarding Regio, Site, and Stereoselective Formation of Oxetanes in Paterno-Buchi Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Manabe Abe
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Chemical Society 55

      ページ: 479-486

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ゲラニオール類のPaterno-Buechi反応における位置選択性2010

    • 著者名/発表者名
      久本謙
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DBH誘導体の脱窒素反応の立体選択性に及ぼす7位の置換基効果2010

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 一重項2,2-ジアルコキシ-1,3-ビラジカルの寿命に及ぼすアルコキシ基の効果2010

    • 著者名/発表者名
      中垣知幸
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 局在化1,3-ビラジカルのスピン整列に基づくテトララジカルのスピン制御2010

    • 著者名/発表者名
      前田倫
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and the Reactivity of the Singlet States2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      12^<th> Kyusyu International Symposium on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      九州大学・箱崎キャンパス(広島県)
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spin Alignment in Tetraradicals, based on the Substituent Effect on the Ground State Spin-Multiplicity of Localized 1,3-Diyls2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      The 6^<th> Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県)
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] テトララジカルのスピン整列に及ぼす置換基効果2009

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第48回電子スピンサイエンス学会年会
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館(兵庫県)
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 局在化ジラジカルの最安定スピン多重度と反応性に及ぼすケイ素と窒素原子の相乗効果2009

    • 著者名/発表者名
      中村岳史
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 一重項1,3-ジラジカルの寿命に及ぼす2位の置換基効果2009

    • 著者名/発表者名
      中垣知幸
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 局在化1,3-ジラジカルを基本骨格とするテトララジカルのスピン整列2009

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フリルアルコール誘導体のPatrno-Buchi反応における位置及び立体選択性2009

    • 著者名/発表者名
      薮野洋平
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館(群馬県))
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Generation of Long-lived Singlet Diradicals and Related Chemistry2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      ISNA-13 Satellite Meeting
    • 発表場所
      Namur (Belgium)
    • 年月日
      2009-07-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and Reactivity of Their Singlet States.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules
    • 発表場所
      Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and Reactivity of Their Singlet States.2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      New Hampsher (USA)
    • 年月日
      2009-07-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 開殻系分子の安定化に基づく未開拓領域の研究:一重項ビラジカルの場合2009

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第6回機能性分子シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 酵母由来のリパーゼを用いた3位水酸基を保護した1, 3, 5-トリオールのエナンチオ選択的不斉エステル化反応2009

    • 著者名/発表者名
      中村嘉宏
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジルコノセン触媒を用いたメチルアルミニウム化反応におけるヘテロ原子の影響2009

    • 著者名/発表者名
      井形直央
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低温ガスマトリクス中ににおける反応性中問体の光反応 : ビラジカルの場合2009

    • 著者名/発表者名
      前田倫
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2位に不斉4級炭素を有するフランの不斉合成2009

    • 著者名/発表者名
      指原慶彰
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局在化1, 3-ビラジカルを基本骨格としたテトララジカルのスピン整列2009

    • 著者名/発表者名
      田村大志
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 閉環メタセシス反応を含むタンデム反応による環状化合物の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本幸明
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リン酸モノエステル基を有するホモプロリン誘導体の合成および不斉マイケル反応への応用2009

    • 著者名/発表者名
      Triana, Widianti
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ホモプロリンメチルエステル誘導体を触媒として用いた不斉アルドール反応2009

    • 著者名/発表者名
      國西剛基
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キラルアミン類を触媒に用いた不斉マイケル反応の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小坂有史
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局在化一重項1, 3-ビラジカルの長寿命化とテトララジカルのスピン配列2009

    • 著者名/発表者名
      田村大志
    • 学会等名
      分子研研究会「ビラジカル化学とその展望」
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Asymmetric Synthesis of Multi-functionalized Cyclopropanations with Chemically Modified Cinchona Alkaloids2008

    • 著者名/発表者名
      Takuya Miyauchi
    • 学会等名
      The 5th Nano Bio Info Chemistry Symposium and The 3rd Japallese-Russian Seminar
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キニンおよびシンコニジン誘導体を触媒として用いた不斉シクロプロパン化反応2008

    • 著者名/発表者名
      宮内拓也
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      福山市
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] キラルジメチルアミノピリジン誘導体の合成と反応2008

    • 著者名/発表者名
      岡祐児
    • 学会等名
      第38回複素環化学討論会
    • 発表場所
      福山市
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多環式キラルジメチルアミノピリジン誘導体の合成と反応2008

    • 著者名/発表者名
      岡祐児
    • 学会等名
      2008年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マイケル付加を経る有機触媒シクロプロパン化反応2008

    • 著者名/発表者名
      宮内拓也
    • 学会等名
      2008年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局在化1, 3-ビラジカルを基本骨格とするポリラジカルのスピン多重度制御2008

    • 著者名/発表者名
      田村大志
    • 学会等名
      2008年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ホモプロリンメチルエステル誘導体による不斉アルドール反応の検討2008

    • 著者名/発表者名
      國西剛基
    • 学会等名
      2008年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 一重項ビラジカル種の反応性に及ぼす骨格及び置換基効果2008

    • 著者名/発表者名
      坂井智子
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局在化1, 3-ビラジカルを基本骨格とするポリラジカルのスピン多重度制御2008

    • 著者名/発表者名
      田村大志
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2位に不斉四級炭素を有するフラン環の立体選択的構築に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      指原慶彰
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Site-and Stereoselectivity in the Photochemical Oxetane Formation Reaction (Paterne-Buchi Reaction) of Tetrahydrobenzofuranols with Benzophenone : Hydroxy-directed Diastereoselectivity2008

    • 著者名/発表者名
      Youhei Yabuno
    • 学会等名
      2008 Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience (KJFP 2008)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 環状フリルアルコール誘導体のPaterno-Buchi反応における位置選択性と立体選択性2008

    • 著者名/発表者名
      薮野洋平
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フリルアルコール誘導体のPatemo-Buchi反応における位置及び立体選択性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      薮野洋平
    • 学会等名
      第4回分子情報ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局在化一重項ビラジカル種の反応性に及ぼす骨格及び置換基効果2008

    • 著者名/発表者名
      坂井智子
    • 学会等名
      第4回分子情報ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Regio-and Stereoselective Formation of Oxetanes Using Radical Ion Pairs and Triplet 1, 4-Diradicals2008

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      10^<th> International Symposium on Organic Free Radicals (ISOFR10) and 3rd Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC 3)
    • 発表場所
      Heron Island, Australia
    • 年月日
      2008-08-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Application of Proline-based Asymmetric Organocatalysts for Enantioselective Aldol Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Hiraga
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Diastereoselective Synthesis of Furans with a Quaternary Stereocenter at the C-2 Position2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Sashihara
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Handbook of Synthetic Photochemistry2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/roc/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mabe/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/roc/memberjp.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi