• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な社会のための科学教育を具現化する教師教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20240068
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関神戸大学

研究代表者

野上 智行  神戸大学, 名誉教授 (80127688)

研究分担者 出口 明子  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515981)
藤井 浩樹  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (30274038)
橋本 健夫  長崎大学, 教育学部, 教授 (00112368)
稲垣 成哲  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
川上 昭吾  愛知教育大学, 名誉教授 (10033896)
三宅 志穂  神戸女学院大学, 人間科学部, 准教授 (80432813)
溝邊 和成  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (30379862)
中山 迅  宮崎大学, 教育学研究科, 教授 (90237470)
小川 義和  国立科学博物館, 事業推進部学習企画, 調整課長 (60233433)
武田 義明  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (90155028)
竹中 真希子  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (70381019)
山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
連携研究者 大黒 孝文  同志社女子大学, 教職課程センター, 教授 (80551358)
楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)
山本 智一  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (70584572)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
49,920千円 (直接経費: 38,400千円、間接経費: 11,520千円)
2011年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2009年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2008年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワード持続可能な社会 / 科学教育 / 教師教育 / 科学的リテラシー / 博物館 / プログラム開発 / 持続可能な開発 / 理科
研究概要

本研究の目的は,「サステナビリティ学」や「持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development :略称ESD)」の射程から構想した新しいタイプの理科教師教育プログラムを開発し,評価することであった。そのために,神戸大学を拠点として,長崎大学,宮崎大学,大分大学,県立広島大学,愛知教育大学等の大学・大学院の科学教育・理科教育学と自然科学の研究者,国立科学博物館の研究者等が協同,連携し,学部レベル,大学院レベル,専門職大学院レベルの教師教育プログラム,さらには,現職教師を対象にした現職教育プログラムや博学連携プログラムの開発と評価に取り組んだ。その結果, ESDの観点から求められる教師教育プログラムのデザイン指針の策定,具体的なプログラム試案及び事例の提案をすることができた。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (176件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (88件) (うち査読あり 60件) 学会発表 (82件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Development of case method program for teacher education supporting the creation of lesson plans2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Makiko Takenaka, Hisayoshi Nakamura, & Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Part12 pre-service science teacher education

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蒲郡市生命の海科学館と愛知教育大学との連携2012

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾・相澤毅・平野俊英・広濱紀子・岩山勉・長沼健・鈴木麻未・戸田茂・戸谷義明・野田敦敬・山中敦子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 第2号 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Case Method Program for Teacher Education Supporting the Creation of Lesson Plans2012

    • 著者名/発表者名
      Daikoku, T., Takenaka, M., Nakamura, H., Inagaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2011: Part12 pre-service science teacher education

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study of an ESD Programme for College Students in Japan : Pilot Practice and Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake, Makiko Takenaka, Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2011 : Part9 science curriculum, education policy

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Study on Argument Skill Improvement in Pre-service Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Nakayama, H., Nogami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2011 : Part12 pre-service science teacher education

      ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamination of How a Science Museum Should Be and Its Regeneration as a Community-Based Museum2012

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yamanaka, Shogo Kawakami
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2011 : Part8 environmental, health and informal outdoor science education

      ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mobile computing system developed by digitizing the fortune line method2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, E., Inagaki, S., Funaoi, H., Deguchi, A., Kamiyama, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of ESERA 2011 : Part4 ICT and other resources for teaching/learning science

      ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科の指導が苦手な教師に理科実践能力を獲得させるマンガ説明書の開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・竹中真希子・中村久良・稲垣成哲
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第35巻,第2号 ページ: 205-212

    • NAID

      110008686669

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 第51巻,第3号 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子大学生の想像(イメージ)する持続可能性としての問題状況2011

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 雑誌名

      神戸女子大学論集

      巻: 第58巻,第2号 ページ: 35-41

    • NAID

      110008791410

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 植物園活用による理科学習プログラム開発と実践を通したベテラン小学校教師の力量に関する事例研究2011

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂・山田智尋・野上智行
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 第52巻,第1号 ページ: 143-157

    • NAID

      110009957671

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case study of an ESD programme for college students in Japan : Pilot practice and evaluation.2011

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake, Makiko Takenaka, & Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Part9 science curriculum, education policy

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Balancing virtual and real interactions in mobile learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tarumi, Yuki Tsujimoto, Takafumi Daikoku, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagaki, Makiko Takenaka, & Toshihiro Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Journal Mobile Learning and Organisation

      巻: Vol.5, No. ページ: 28-45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reexamination of how a science museum should be and its regeneration as a community-based museum.2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Yamanaka, & Shogo Kawakami
    • 雑誌名

      Part8 environmental, health and informal outdoor science education

      ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mobile computing system developed by digitizing the fortune line method.2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Hideo Funaoi, Akiko Deguchi, & Shinichi Kamiyama
    • 雑誌名

      Part4 ICT and other resources for teaching/learning science

      ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橘本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 51 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの学力形成を保障する自然体験学習のワークシートの開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹・小柳哲雄・市川洋子・猪谷信忠・坂本充・岩見潤治
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究報告

      巻: 26

    • NAID

      130006660044

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Balancing virtual and real interactions in mobile learning2011

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, H., Tsujimoto, Y., Daikoku, T., Kusunoki, F., Inagaki, S., Takenaka, M., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Journal Mobile Learning and Organisation

      巻: 5 ページ: 28-45

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における理科教育2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・劉卿美
    • 雑誌名

      理科教育学研究 51(3)

      ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリッピンと日本の理科教育に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部教科教育学研究報告

      巻: 51 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワイ州Seagull School(Kapolei校)の世代間交流活動に見られる教員の支援-実践資料、保育場面及び指導教員への面接を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 1 ページ: 109-118

    • NAID

      40019560935

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝承遊びを扱う小学校の世代間交流活動に見られる参加者の意識2011

    • 著者名/発表者名
      岡村明穂
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 1 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国ハワイ州Seagun School(Kapolei校)の世代間交流の特質2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 1 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of MANGA educational materials for science teachers. S. Dolinek, & T. Lyons(Eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Makiko Takenaka, Hisayoshi Nakamura, & Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the XIV Symposium of the International Organization for Science and Technology Education

      ページ: 1100-1110

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・小川理沙・太田美也子
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育学)

      巻: 第50号 ページ: 31-40

    • NAID

      110007578313

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サイエンス・コミュニケータとしての力量向上が中学校理科教師としての力量向上に与える効果についての事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      中山迅・山口悦司・里岡亜紀
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第34巻,第2号 ページ: 220-236

    • NAID

      110007642210

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における持続発展教育の実践と課題2010

    • 著者名/発表者名
      富田和広・伊東和久・原理・藤井浩樹
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 第5号 ページ: 55-64

    • NAID

      120005379025

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of MANGA Educational Materials for Science Teachers.2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku, Takenaka Makiko, Nakamura Hisayoshi, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Socio-cultural and Human Values in Science and Technology Education. Proceedings of the XIV Symposium of the International Organization for Science and Technology Education (IOSTE)(In Dolinek, S.& Lyons, T.(Eds))

      ページ: 1100-1110

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] サイエンス・コミュニケータとしての力量向上が中学校理科教師としての力量向上に与える効果についての事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      中山迅・山口悦司・里岡亜紀
    • 雑誌名

      日本科学教育学会『科学教育研究』 第34巻,第2号

      ページ: 220-236

    • NAID

      110007642210

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of MANGA Educational Materials for Science Teachers2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Daikoku
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the XIV International Organization for Science and Technology Education (IOSTE) symposium

      ページ: 1100-1110

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A View of Management in an Informal Educational Organization for Public Awareness of Science : A Case Study of the Field Studies Council in Britain2010

    • 著者名/発表者名
      Shiho MIYAKE
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the XIV International Organization for Science and Technology Education (IOSTE) symposium

      ページ: 772-781

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイエンス・コミュニケータとしての力量向上が中学校理科教師としての力量向上に与える効果についての事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      中山迅
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 34 ページ: 220-236

    • NAID

      110007642210

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does improving science communication skills improve the competence of junior high school teachers? A PCK perspective2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 International Conference of East-Asian Science Education

      ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教員のための博物館の日」の取め組み2010

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 45 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A curriculum design framework for linking simulation use to practical work : Toward understanding and feeling a sense of reality in the learning about complex systems in nature2010

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the XIV International Organization for Science and Technology Education (IOSTE) symposium

      ページ: 1231-1239

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Collaborations through Young Scientists Invitation Program to Japan : JSPS Summer Program2010

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Yamanaka
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of the XIV International Organization for Science and Technology Education (IOSTE) symposium

      ページ: 1240-1251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における持続発展教育の実践と課題2010

    • 著者名/発表者名
      富田和広
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 食育を支える栄養教諭の役割に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要 50

      ページ: 1-10

    • NAID

      110007578313

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然体験学習の授業づくりと教師の成長:科学系博物館と連携した授業づくりの事例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      自然体験学習実践研究

      巻: 第1巻,第2号 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科への追い風と教員養成の充実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第58巻,第1号 ページ: 32-34

    • NAID

      10026343371

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 理科教育の振興施策を知り,活用しよう2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第58巻,第3号 ページ: 188-191

    • NAID

      10026343533

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] いのちを実感する授業の開発2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・川越明日香
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育)

      巻: 第49号 ページ: 29-44

    • NAID

      110007095080

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Does improving science communication skills improve the competence of junior high school teachers?2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nakayama, Etsuji Yamaguchi, & Aki Satooka
    • 雑誌名

      A PCK perspective. Proceedings of 2009 International Conference of East-Asian Science Education

      ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境教育としての自然体験学習の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      降旗信一・宮野純次・能條歩・藤井浩樹
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 第19巻,第1号 ページ: 3-16

    • NAID

      10030237297

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員養成の現状と課題「変わらない,変われない原因がここにある」2009

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第58巻,第1号 ページ: 35-37

    • NAID

      10026343375

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有意味受容学習の研究2009

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾・渡邉康一郎・松本織
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要

      ページ: 183-190

    • NAID

      120001339288

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of a trial science course for primary teachers : A case study of the teacher license update system in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Science Education Research Association

      ページ: 203-209

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case study of a sustainable community development process for public awareness of science in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 International Conference of East-Asian Science Education

      ページ: 26-34

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アウトリーチ活動を担う科学者が備えるサイエンスコミュニケーション素養の事例研究:博物館業務を兼任する大学所属の昆虫行動学者を事例とした検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂・野上智行
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第33巻,第1号 ページ: 50-61

    • NAID

      110007226270

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校教師の専門性に関する事例研究:植物園を活用した理科授業プログラム開発からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂・山田智尋・野上智行
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第24巻,第2号 ページ: 39-44

    • NAID

      130006655286

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学系博物館と大学の連携による人材養成プログラムの課題と展望:米国の科学系博物館における教員養成・研修プログラムを事例に2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      『科学技術コミュニケーション

      巻: 第5号 ページ: 69-78

    • NAID

      120001117329

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学系博物館における教頁免評更新講習:教員の博物館リテラシー向上への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      博物館研究

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-based teacher education program for acquiring the theory and method of cooperative learning2009

    • 著者名/発表者名
      Makiko Takenaka, Takafumi Daikoku, & Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference of the Web-based Education 2009

      ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リピーター育成を視野に入れた高校生のための博物館活用講座2009

    • 著者名/発表者名
      寺田安孝・川上昭吾
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告:教育科学編

      巻: 第58号 ページ: 203-208

    • NAID

      120001249974

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preservice elementary teachers' ability to learn how to teaching science from instructional materials : A case study of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, & Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Association for Research in Science Teaching 2009 Annual Meeting

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科を教えることに関する教師の学習能力:小学校教師を目指す大学生による教授資料からの学習を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 第50巻,第1号 ページ: 75-84

    • NAID

      110007811692

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preservice elementary teachers' ability to learn how to teaching science from instructional materials : A case study of Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Tomoyuki Nogami
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Association for Research in Science Teaching 2009 Annual Meeting, Garden Grove, CA.

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科を教えることに関する教師の学習能力:小学校教師を目指す大学生による教授資料からの学習を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      山口悦司・稲垣成哲・野上智行
    • 雑誌名

      日本理科教育学会『理科教育学研究』 第50巻,第1号

      ページ: 75-84

    • NAID

      110007811692

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学系博物館における教頁免評更新講習~教員の博物館リテラシー向上への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      博物館研究 第44巻,第5号

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校教師の専門性に関する事例研究:植物園を活用した理科授業プログラム開発からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告 24(2)

      ページ: 39-44

    • NAID

      130006655286

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of a Trial Science Course for Primary Teachers : A Case Study of the Teacher License Update System in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 雑誌名

      Proceedings of the European Science Education Research Association 2009 Conference

      ページ: 405-405

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学系博物館における教員免許更新状講習~教員の博物館リテラシー向上への取り組み~2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      博物館研究 44(5)

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科を教えることに関する教師の学習能力:小学校教師を目指す大学生による教授資料からの学習を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      山口悦司
    • 雑誌名

      理科教育学研究 50(1)

      ページ: 75-84

    • NAID

      110007811692

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境教育としての自然体験学習の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      降旗信一
    • 雑誌名

      環境教育 19(1)

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然体験学習の授業づくりと教師の成長-科学系博物館と連携した授業づくりの事例の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      自然体験学習実践研究 1(2)

      ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preservice elementary teachers' ability to learn how to teachingscience from instructional materials : A case study of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Association for Research in Science Teaching 2009 Annual Meeting (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アウトリーチ活動を担う利今者が備えるサイエンスコミュニケーションの素養の事例研究一博物館業務を兼任する大学所属の昆虫行動学者を事例とした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 雑誌名

      科学教育研究 (=載確定) (in press)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-Based Teacher Education Program for Acquiring the Theory and Method of Cooperative Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Makiko Takenaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conferenceof the Web-based Education

      ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学系博物館と大学の連携による人材養成プログラムの課題と族望〜米国の科学系博物館における教員養成・研修プログラムを事例に〜2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 5号

      ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有意味受容学習の研究2009

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 12号

      ページ: 183-190

    • NAID

      120001339288

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] リピーター育成を視野に入れた高校生のための博物館活用講座2009

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 58

      ページ: 2003-208

    • NAID

      120001249974

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科教育の振興施策を知り、活用しよう2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58 (3)

      ページ: 188-191

    • NAID

      10026343533

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員養成の現状と課題 変わらない、変われない原因がここにある2009

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      理科の教育 58 (1)

      ページ: 35-37

    • NAID

      10026343375

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科への追い風と教員誕成の充実2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 58 (1)

      ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] いのちを実感する授業の開発2009

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要(教科教育) 49号

      ページ: 29-44

    • NAID

      110007095080

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第57巻,第4号 ページ: 220-223

    • NAID

      10026788208

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツの初等理科教育:事実教授の教育課程・教科書と教員養成2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 第56巻,第9号 ページ: 446-469

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児・小学校低学年児童への自然教2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      せいかつか & そうごう

      巻: 第15号 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有意味受容学習・受容学習2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 第57巻,第6号 ページ: 400-403

    • NAID

      10026788362

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツの初等理科教育-事実教授の教育課程・教科書と教員養成-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 雑誌名

      化学と教育 56 (9)

      ページ: 466-469

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児・小学校低学年児竜への自然教育2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      せいかつか&そうごう 15号

      ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科教育最前線 有意味受容学習・受容学習2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 雑誌名

      理科の教育 57 (6)

      ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場に根付く研究の推進2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 雑誌名

      理科の教育 57 (4)

      ページ: 4-7

    • NAID

      10026788208

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの学力形成を保障する自然体験学習のワークシートの開発

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹・小柳哲雄・市川洋子・猪谷信忠・坂本充・岩見潤治
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究報告

      巻: 第25巻第4号(印刷中)

    • NAID

      130006660044

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニングの試み:幼老複合施設における実習と参加学生の意識調査

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 第2巻,第1号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育者養成家庭におけるクロス・トレーニングの試み-幼老複合施設における実習と参加学生の意識調査-

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子・溝邊和成・田爪宏二
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 2(印刷中)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study of a Sustainable Community Development Process for Public Awareness of Science in Japan

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference of East-Asian Science Education 2009 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does improving science communication skills improve the competence of junior high school teachers? A PCK perspective

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference of East-Asian Science Education 2009 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a program framework responding to global issues in the science museum setting2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikiazu Ogawa, Hiroyuki Arita-Kikutani, & Miho Tsuchiya
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Association for the Advancement of Science
    • 発表場所
      Vancouver Convention Center
    • 年月日
      2012-02-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a Program Framework Responding to Global Issues in the Science Museum Setting2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshikiazu Ogawa
    • 学会等名
      2012 Annual Meeting of American Association for the Advancement of Science
    • 発表場所
      Vancouver Convention Center, Canada
    • 年月日
      2012-02-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 指導案作成能力を高めるケースメソッドプログラムの実践的評価:小学校教員志望学生が作成した指導案修正部分の分析より2011

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      滋賀大学教育学部附属中学校
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コア・サイエンス・テーチャー事業等における科学館の活用2011

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回東海支部大会
    • 発表場所
      名古屋女子大学汐路キャンパス
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] クロストレーニング実習におけるネイチャーゲーム導入に関する予備的調査2011

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      滋賀大学教育学部附属中学校
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 協同学習の理論と方法を習得する学習プログラムの効果:小学校教諭を対象とした評価2011

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      関西教育学会第63回全国大会
    • 発表場所
      近大姫路大学
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A case study of public science communication in the Japanese museum symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 学会等名
      The Ease-Asian Association for Science Education 2011 Conference
    • 発表場所
      Chosun University
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Chellenge to special education program for gifted and talented children in science education in Japan-The Exploratory Study2011

    • 著者名/発表者名
      Tateo Hashimoto
    • 学会等名
      Ease-Asian Association for Science Education 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Case study of Public Science Communication in the Japanese Museum Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 学会等名
      Ease-Asian Association for Science Education 2011
    • 発表場所
      Chosun University, Korea
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 保育者養成課程におけるクロス・トレーニングの試み-幼老統合ケア施設における実習計画と参加学生の事前調査-2011

    • 著者名/発表者名
      吉津晶子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第2回全国大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自然系博物館を拠点として市民が展開するサイエンス-事例研究から2011

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 理科教員を目指す大学生のアーギュメント・スキル向上に関する実践的研究(2)2011

    • 著者名/発表者名
      山本智一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科における教師教育研究を展望する2011

    • 著者名/発表者名
      野上智行・山口悦司
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小学校教員養成のための実践的な理科授業プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山本智一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] SDとして大学生の意識する問題状況とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Research on Intergenerational Exchange Incorporating Traditional Games Involving Natural Elements2011

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Mizobe
    • 学会等名
      The Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA) 2011 Conference
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Planning of Practical Cross Training for Intergenerational Progra2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Yoshizu
    • 学会等名
      The Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA) 2011 Conference
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How do Japanese students perceive sustainable development?: A case study on the image of sustainable development among young people2011

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 学会等名
      The 42nd Annual Conference of the Australasian Science Education Research Association
    • 発表場所
      University of South Australia
    • 年月日
      2011-06-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] How Do Japanese Students Perceive Sustainable Development? A Case Study on the Image of Sustainable Development among Young People2011

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 学会等名
      The 42nd Annual ASERA Conference of the Australasian Science Education Research Association
    • 発表場所
      University of South Australia, Australia
    • 年月日
      2011-06-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 理科の指導案を作成する能力を育成するマンガを用いたケースメソッドプログラムの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文・中村久良・竹中真希子・稲垣成哲
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域の小規模科学館における「教員のための博物館の日」の試み:"The Day of Museum for Teachers" in a local science museum2011

    • 著者名/発表者名
      山中敦子・相澤毅・浅井猛, ・川上昭吾
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 生命の海科学館の活動を通した社会連携活動のあり方の開発研究IV-ワークショップの実践結果について2011

    • 著者名/発表者名
      相澤毅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 理科の教師を育てるケースメソッドプログラムの開発と評価:指導案を書く能力に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地域の小規模科学館における「教員のための博物館の日」の試み"The Day of Museum for Teachers" in a local Science Museum2011

    • 著者名/発表者名
      山中敦子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 理科の指導案を作成する能力をどう育成するか2010

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 理科教員を目指す大学生のアーギュメント・スキル同上に関する実践的研究(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山本智一
    • 学会等名
      平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「生命の海科学館」の活動を通した社会連携活動の在り方の開発研究III2010

    • 著者名/発表者名
      山中敦子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自然を扱った伝承遊びと世代間交流活動に対する高齢者の意識2010

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な社会とサイエンス & ヒューマン・コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 持続可能な社会とサイエンス&ヒューマン・コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日木科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 持続可能な社会とサイエンス&ヒューマン・コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マンガでつくる実験教材説明書の評価2010

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 理系学部学生を対象にしたSD意識調査-女子大における授業プログラム開発過程における検討-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マンガでつくる実験教材説明書の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中村久良
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「生命の海科学館」の活動を通した社会連携活動の在り方の開発研究II-特に,学校との連携について-2010

    • 著者名/発表者名
      山中敦子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀型リテラシーに対応した理科の教師教育-専門性を継続的に育てていく仕組み-2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 外部の教育資源を効果的に活用する科学リテラシー向上プログラム~「小学校教員を目指す文系学生のための理科講座」の実践を通して~2010

    • 著者名/発表者名
      永山俊介
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 21世紀型リテラシーに対応した理科の教師教育2010

    • 著者名/発表者名
      中山迅
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 授業づくりを基盤としたESDの教師教育の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 21世紀型リテラシーに対応した理科の教師教育:専門性を継続的に育てていく仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 21世紀型リテラシーに対応した理科の教師教-専門性を継続的に育てていく仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      野上智行
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] マンガを用いた教師教育プログラムの開発と評価:指導案作成のための第一歩2010

    • 著者名/発表者名
      大黒孝文
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 授業づくりを基盤としたESDの教師教育の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「生命の海科学館」の活動を通した社会連携活動の在り方の開発研究I-特に,発信型科学館改革構想の策定について-2010

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のSD意識に関する基礎的調査-環境をテーマにした授業開発事例からの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 世代間交流活動に見られる保護者の意識:小学校における活動を事例に2010

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第1回全国大会
    • 発表場所
      芦屋大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 伝承遊びに関する高齢者の意識:小学校における指導経験者を対象に2010

    • 著者名/発表者名
      岡村明穂
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第1回全国大会
    • 発表場所
      芦屋大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 小学校教員を目指す非理系学生の理科指導力向上を通じたリテラシーの涵養2010

    • 著者名/発表者名
      亀井修
    • 学会等名
      日本ミュージアム・マネージメント学会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都)
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Does Improving science communication skills improve the competence of junior high school teachers? A PCK perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nakayama, Etsuji Yamaguchi, Aki Satooka
    • 学会等名
      The International Conference of East-Asian Science Education 2009
    • 発表場所
      Howard International House (台北)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Does improving science communication skills improve the competence of junior high school teachers? A PCK perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Nakayama
    • 学会等名
      The International Conference of East-Asian Science Education 2009
    • 発表場所
      Howard International House(台北)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Case Study of a Sustainable Development Process for Public Awareness of Science in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake
    • 学会等名
      The Internationa Conference of East-Asian Science Education 2009
    • 発表場所
      Howard International House(台北)
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] A Case Study of a Sustainable Community Development Process for Public Awareness of Science in Jauan2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      The International Conference of East-Asian Science Education 2009
    • 発表場所
      Howard International House(台北)
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 環境学習支援コミュニティの形成プロセス-サイエンスコミュニケーションの目指す新しい連携と共同の形を模索するために-2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大学院生のSD意識向上を図る授業プログラムの試行的開発2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂・竹中真希子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学院生のSD意識向上を図る授業プログラムの試行的開発2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 免許状更新講習(予備)の実践におけるclippicKids活用評価-植物園フィールドワークの事例-2009

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の自然科学教育システムの現状と課題(2)2009

    • 著者名/発表者名
      劉卿美
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生涯学習センターにおける多世代交流活動の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 免許更新講習における教員の博物館リテラシー向上の取り組み:博物館を活用した進化の学習を通じて2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 学会等名
      日本生物教育学会第86回全国大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2009-01-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 免許更新講習における教員の博物館リテラシー向上の取り組み 博物館を活用した進化の学習を通じて2009

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 学会等名
      日本生物教育学会第86回全開大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2009-01-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 理科の教員養成の理念の明確化2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 受容学習における先行オーガナイザの与え方に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      永田祥子
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サイエンス・コミュニケータとしての力量が向上した教師は, 中学理科教師としての力最も向上したか : 教授学的内容知識(PCK)の枠組みからの検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口悦司
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な開発のための教育を指向したカリキュラムの開発 : 理科の教員養成課程における取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      出口明子
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ノルウェーにおける科学教具養成の取り組み-Naturfagsenteretによる教員研修を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケータイを利用した食育学習の開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      黒田秀子
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 世代間交流活動に対する教員と学生の意識2008

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケータイを利用した小学校3年生の総合的な学習の時間ESDの取り組み : ケータイを活用した身のまわりの「やさしさ」しらべ2008

    • 著者名/発表者名
      福田毅
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 科学コミュニケーター養成ギブスはあるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      中山迅
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2008
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドの理科教育2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 科学の共有を目指す理科授業2008

    • 著者名/発表者名
      中山 迅
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学内自然施設の活用における世代間交流活動に関する高齢者・教師の意識2008

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成系大学・学部の教育課程の研究2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 教員養成系大学・学部の教育課程の研究2008

    • 著者名/発表者名
      川上昭吾
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生徒からみたスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 学会等名
      日本理利・教育学会全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自然科学を得意とする自動・生徒の育成(2)2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 発表場所
      岡山理利・大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 博学連携による理科学習プログラム開発-ワークシート作成時に反映される小学校教師の専門性2008

    • 著者名/発表者名
      三宅志穂
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Teacher education program of science based on class-making : A case study of class-making that elementary school teacher cooperated with science museum staff2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fujii
    • 学会等名
      Public Communication of Science and Technology 10
    • 発表場所
      Malmo Lund University
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sustainable community development to promote science communication for the public in a natural history museum2008

    • 著者名/発表者名
      Shiho Miyake, & Tomoyuki Nogami
    • 学会等名
      Public Communication of Science and Technology 10
    • 発表場所
      Malmo Lund University
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業から見える学生気質2008

    • 著者名/発表者名
      橋本健夫・林朋美
    • 学会等名
      日本高等教育学会第11回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Sustainable Community Development. to Promote Science Communication for the Public in a Natural History Museum2008

    • 著者名/発表者名
      Shiho MIYAKE
    • 学会等名
      PCST(Public Communication of Science and Technology)-10
    • 発表場所
      Malmore University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Teacher Education Program of Science based on Class-Making : A CaseStudy of Class-Making that Elementary School Teacher cooperated with Science Museum staff2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroki FUJII
    • 学会等名
      PCST(Public Communication of Science andTechnology)-10
    • 発表場所
      Malmore University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 未来をひらくESD(持続可能な開発のための教育)の授業づくり:小学生のためのカリキュラムをつくる2012

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹・川田力監修
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「持続可能な社会のための科学教育を具現化する教師教育プログラムの開発」博物館アンケート調査報告書(速報)2011

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 博物館アンケート調査報告書(速報)(「持続可能な社会のための科学教育を具現化する教師教育プログラムの開発」)2011

    • 著者名/発表者名
      小川義和
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 小学校『世代間交流活動』に向かう意思『多様化社会をつむぐ世代間交流』

    • 著者名/発表者名
      溝邊和成
    • 出版者
      三学出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 未来をひらくESD(持続可能な開発のための教育)の授業づくり-小学生のためのカリキュラムをつくる

    • 著者名/発表者名
      藤井浩樹・川田力監修、広島県福山市立駅家西小学校編著
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 多様化社会をつむぐ世代間交流

    • 著者名/発表者名
      草野篤子・溝邊和成・内田勇人・吉津晶子編著
    • 出版者
      三学出版(印刷中)(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi