• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱細胞化神経をバイオスキャフォールドとする新しいハイブリッド型人工神経の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20390456
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

寺師 浩人  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80217421)

研究分担者 田原 真也 (田原 眞也)  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (60207206)
寺島 俊雄  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20101892)
藤里 俊哉  大阪工業大学, 工学研究科, 教授 (60270732)
橋川 和信  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (90403237)
榊原 俊介  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (50444592)
馬原 淳  国立循環器病センター, 先進医工学センター, 室員 (80416221)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2008年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード神経 / 再生 / バイオマテリアル / 人工神経 / 再生医学 / 再生医療 / 末梢神経再建 / 再建外科
研究概要

我々は高張電解質溶液を用いた新しい脱細胞化方法を確立した。本方法を用いて神経を脱細胞化したものを組織学的に評価したところ、高い効率で脱細胞化が見られたが、細胞外マトリクスの破壊は軽度であった。これを実験動物に移植したのちに2ヶ月後に採取し、組織学的検討を行ったところ、シュワン細胞の浸潤をみとめ、また軸索の再生を認めた。再生軸索は有髄線維であった。本方法により確立された脱細胞化神経は有用な神経再生の足場となること明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 順行性トレーサー法による舌下神経染色法2008

    • 著者名/発表者名
      榊原俊介, 他
    • 雑誌名

      日本マイクロサージャリー学会会誌 21

      ページ: 28-32

    • NAID

      10025540740

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高張塩溶液脱細胞化法による脱細胞化神経とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      石田泰久、榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化人工神経の開発とその臨床応用を目指しての評価2010

    • 著者名/発表者名
      石田泰久、榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高張塩溶液脱細胞化法による脱細胞化神経とその評価2010

    • 著者名/発表者名
      石田泰久, 他
    • 学会等名
      第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化人工神経の開発とその臨床応用を目指しての評価2010

    • 著者名/発表者名
      石田泰久, 他
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化技術を用いたバイオマテリアルの開発~その2末梢神経スキャフォールド~2009

    • 著者名/発表者名
      石田泰久, 他
    • 学会等名
      第52回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化技術による代替小口径血管・末梢神経の開発2009

    • 著者名/発表者名
      榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第36回日本マイクロサージャリ-学会学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化技術の開発 小口径血管・末梢神経への応用と臨床への展望2009

    • 著者名/発表者名
      榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第18回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化技術を用いたバイオマテリアルの開発~その2 末梢神経スキャフォールド~2009

    • 著者名/発表者名
      石田泰久, 他
    • 学会等名
      第52回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新しい脱細胞化技術による代替小口径血管・末梢神経の開発2009

    • 著者名/発表者名
      榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第36回日本マイクロサージャリー学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経トレーサーを用いる神経回路解析実験におけるわれわれの工夫2008

    • 著者名/発表者名
      榊原俊介, 他
    • 学会等名
      第35回日本マイクロサージャリ-学会学術集会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 高張電解質溶液による生体組織の脱細胞化処理方法2010

    • 発明者名
      榊原俊介、橋川和信、石田泰久、寺師浩人、田原真也
    • 権利者名
      神戸大学
    • 産業財産権番号
      2010-030777
    • 出願年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 高張電解質溶液による生体組織の脱細胞化処理方法2010

    • 発明者名
      榊原俊介, 橋川和信, 寺師浩人, 田原真也, 石田泰久
    • 権利者名
      神戸大学
    • 産業財産権番号
      2010-030777
    • 出願年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 高張電解溶液による生体組織の脱細胞化処理方法2009

    • 発明者名
      榊原俊介, 橋川和信, 石田泰久, 寺師浩人, 田原真也
    • 権利者名
      神戸大学
    • 産業財産権番号
      2009-041827
    • 出願年月日
      2009-02-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi