• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セミパラチンスク地区の核被害実態調査研究:アンケート・証言・遺伝子解析を通して

研究課題

研究課題/領域番号 20510232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関広島大学

研究代表者

川野 徳幸  広島大学, 平和科学研究センター, 准教授 (30304463)

研究分担者 大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20110463)
原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)
小池 聖一  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (70274024)
連携研究者 大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20110463)
小池 聖一  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (70274024)
原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)
原田 浩徳  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (10314775)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードカザフスタン / セミパラチンスク / 核被害
研究概要

(1)セミパラチンスク核実験場近郊住民を対象にアンケート調査及び証言収集調査を実施した。3年間で計459件のアンケート及び252点の証言を回収した。(2)従来収集したアンケート回答結果を用い、地区住民の核実験体験及び体験と被曝線量・爆心地からの距離との相関を検討した。同地区住民の核実験体験の有無は、爆心地からの距離に左右されている可能性が極めて高いことを明らかにした。(3)セミパラチンスク地区在住骨髄異形成症候群(MDS)患者の遺伝子変異を解析し、AML1変異が被曝線量依存性に高頻度であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 原爆被爆者は何を伝えたいのか-原爆被爆者の体験記・メッセージの計量解析を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸、佐藤健一、大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 85巻特集号

      ページ: 208-213

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島原爆投下後の爆心地付近における延焼状況の視覚化2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸、大瀧慈、岡田高旺
    • 雑誌名

      広島平和科学 32

      ページ: 107-128

    • NAID

      40018794664

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆被害の概要、そして原爆被爆者の思い2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      平和研究 日本平和学会編 早稲田大学出版部 35号(依頼原稿)

      ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の不安度における被爆状況依存性について-朝日新聞社アンケート調査に基づく解析-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸、大谷敬子、佐藤健一、冨田哲治、大瀧慈
    • 雑誌名

      広島医学 63巻4号

      ページ: 270-274

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of inappropriate samples in association studies by an IBS-based method considering linkage disequilibrium between genetic markers.2010

    • 著者名/発表者名
      Andoh M, Sato Y, Sakamoto H, Yoshida T, Ohtaki M
    • 雑誌名

      J.Human Genetics 55

      ページ: 436-440

    • NAID

      10030735869

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地理情報システムを用いた被爆者位置情報の高精度化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉、星正治、大瀧慈, ほか
    • 雑誌名

      広島医学 63巻4号

      ページ: 261-264

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島県内原爆被爆者の子供数2010

    • 著者名/発表者名
      鎌田七男、田代聡、木村昭郎、三原圭一朗、大瀧慈, ほか
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 85巻

      ページ: 300-303

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第四章 満州事変 「実態」と「解釈」を整理する2010

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 雑誌名

      解明・昭和史 朝日新聞出版 筒井清忠編

      ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two types of C/EBPα mutations play distinct but collaborative roles in leukemogenesis : lessons from clinical data and BMT models.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Harada Y, Harada H, 他
    • 雑誌名

      Blood, prepublished online September 30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and genetic features of therapy-related myeloid neoplasms after chemotherapy for acute promyelocytic leukemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Imagawa J, Harada Y, Harada H, 他
    • 雑誌名

      Blood, prepublished online September 22

    • NAID

      40019064483

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の不安度における被爆状況依存性について-朝日新聞社アンケート調査に基づく解析-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 63-4 ページ: 270-274

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆被爆被害の概要、そして原爆被爆者の思い2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 35 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者は何を伝えたいのか-原爆被爆者の体験記・メッセージの計量解析を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 85巻特集号 ページ: 208-213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の不安度における被爆状況依存性について-朝日新聞社アンケート調査に基づく解析-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      広島医学 特集号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Radioactive Contamination and Social Consequences Caused by the Chernobyl Nuclear Accident2009

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Kawano N
    • 雑誌名

      Hiroshima Peace Science 31

      ページ: 65-86

    • NAID

      120002807608

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Experiences of the Nuclear Explosions in the Semipalatinsk Area : Radiation Exposure Level and Distance from the Hypocenter2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸, 他7名
    • 雑誌名

      核の被害再考 IPSHU研究報告シリーズ 松尾雅嗣編著 No.41

      ページ: 55-74

    • NAID

      120002737815

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カザフスタン共和国セミパラチンスク核実験被害に関する近郊住民インタビュー2009

    • 著者名/発表者名
      平林今日子、川野徳幸、松尾雅嗣
    • 雑誌名

      核の被害再考 IPSHU研究報告シリーズ 松尾雅嗣編著 No.41

      ページ: 109-119

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 被ばくMDS/AMLの分子発症メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      原田結花、原田浩徳、川野徳幸、木村昭郎
    • 雑誌名

      放射線生物研究 44(2)

      ページ: 431-446

    • NAID

      40016956271

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水野広徳と海軍、そして軍縮2009

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 雑誌名

      芸備地方史研究 No.266

      ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 森戸辰男からみた日本国憲法の制定過程2009

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 雑誌名

      日本歴史 No.728

      ページ: 146-161

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] AML1/RUNX1 point mutation possibly promotes leukemic transformation in myelodysplastic neoplasms2009

    • 著者名/発表者名
      Ding Y, Harada Y, Imagawa J, Kimura A, Harada H
    • 雑誌名

      Blood 114(25)

      ページ: 5201-5205

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lenalidomide is active in Japanese patients with symptomatic anemia in low-or Intermediate I risk myelodysplastic syndrome (MDS) with a deletion 5q abnormality.2009

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳, 他13名
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology 90(3)

      ページ: 353-360

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Pathways Mediating MDS/AML with Focus on AML1/RUNX1 Point Mutations.2009

    • 著者名/発表者名
      原田結花, 原田浩徳
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology 220(1)

      ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Experiences of the Nuclear Explosions in the Semipalatinsk Area : Radiation Exposure Level and Distance from the Hypocenter2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      IPSHU 研究報告シリーズ(核の被害再考) 41

      ページ: 55-74

    • NAID

      120002737815

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 被ばくMDS/AMLの分子発症メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      原田結花
    • 雑誌名

      放射線生物研究 44・4

      ページ: 431-446

    • NAID

      40016956271

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Experiences of the Nuclear Explosions in the Semipalatinsk Area : Radiation Exposure Level and Distance from the Hypocenter2009

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kawano
    • 雑誌名

      IPSHU研究報告シリーズ(核の被害再考) 41

      ページ: 55-74

    • NAID

      120002737815

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 2002年-2004年インタビュー記録2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      IPSHU研究報告シリーズ(核の被害再考) 41

      ページ: 124-138

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] セミパラチンスク核実験場近郊住民の心的影響に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      平林今日子、川野徳幸、大瀧慈、Muldagaliyev T, Apsalikov K, 松尾雅嗣、星正治
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 83巻

      ページ: 304-309

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク地区住民の核実験体験:線量と距離に関して2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸、大瀧慈, 他4名
    • 雑誌名

      広島平和科学 30

      ページ: 27-48

    • NAID

      120002807602

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク核実験場近郊住民における骨髄異形成症候群(MDS)の遺伝子学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      Zharlyganova D, 原田結花、原田浩徳、Chaizhunussova N, Apsalikov K, Zhunussova A, 川野徳幸、木村昭郎、星正治
    • 雑誌名

      広島医学 61巻4号

      ページ: 91-93

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of screening for neuroblastoma at 6 months of age : a retrospective population-based cohort studyq2008

    • 著者名/発表者名
      Hiyama E, Ohtaki, 他
    • 雑誌名

      The Lancet

      ページ: 1173-1180

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小人口問題に対応した死亡危険度指標の構成法について2008

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈、佐藤健一、川崎裕美、中山晃志、島本武嗣、冨田哲治、大谷敬子、片野田耕太、祖父江友孝
    • 雑誌名

      応用統計学 37

      ページ: 109-123

    • NAID

      10024748979

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早期入市被爆の白血病罹患危険度への影響に関する統計解析2008

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治、大瀧慈、鎌田七男
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 83巻

      ページ: 331-334

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大平外交」の形成-日中国交正常化をめぐる日本外交の相克-2008

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 雑誌名

      国際協力研究誌 第14巻第2号

      ページ: 103-116

    • NAID

      120002224099

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AML1 mutations induced MDS and MDS/AML in a mouse BMT model.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Okoch N, Harada H, Harada Y, 他
    • 雑誌名

      Blood 111(8)

      ページ: 4297-4308

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High frequency of AML1/RUNX1 point mutations in radiation-associated myelodysplastic syndrome around Semiparatinsk Nucleaar Test Site.2008

    • 著者名/発表者名
      Zharlyganova D, Harada H, Harada Y, 他
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 49(5)

      ページ: 549-555

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nursing care activity after the atomic bombing of Hiroshima and the development of a DVD for teaching material2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunari Y, Kawano N, 他
    • 雑誌名

      Journal of Medical Safety No.1

      ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク核実験場近郊住民における骨髄異形成症候群(MDS)の遺伝子学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      Dinara Zharlyganova
    • 雑誌名

      広島医学 61・4

      ページ: 357-359

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Frequency of AMLl/RUNXl point mutations in Radiation-Associated Myelodysplastic Syndrome Around Semipalatinsk Nuclear Test Site2008

    • 著者名/発表者名
      Dinara Zharlyganova
    • 雑誌名

      Journal of Eadiation Research 49

      ページ: 549-555

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク地区住民の核実験体験 : 線量と距離に関して2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      広島平和科学 30

      ページ: 27-48

    • NAID

      120002807602

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セミパラチンスク核実験揚近郊住民の心的影響に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌 83・特集号

      ページ: 304-309

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米ソ冷戦構造の負の遺産-セミパラチンスクの核実験場周辺の被曝問題-

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      世界地理講座 朝倉書店 第5巻 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 旧プリピャチ住民にとってチェルノブイリ原発事故とは何だったのか2011

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      第110回原子力安全ゼミ研究会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2011-03-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 広島の平和思想を伝える2010

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 学会等名
      第2回講演会
    • 発表場所
      「金井利博と原爆白書運動」広島平和記念資料館メモリアルホール
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アンケート調査により推定された広島の黒い雨の時空間分布について、シンポジュウム「広島"黒い雨"地域におけるローカル・フォールアウトの実態解明」2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈
    • 学会等名
      第53回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者は何を伝えたいのか-原爆被爆者の体験記・メッセージの計量解析を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      第51回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎原爆資料館
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 広島原爆2世の親の被爆線量について2010

    • 著者名/発表者名
      田代聡、鎌田七男、木村昭郎、三原圭一郎、大瀧慈、星正治、川上秀史、神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Assessment of human exposure to radiation from electron spin resonance measurements of cow teeth from a village around the Indian nuclear test site2010

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharjee, D., Ivannikov, A.I., Ohtaki M., Hoshi M.
    • 学会等名
      EPRBioDose, Mandelieu - La - Napoule
    • 発表場所
      France
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者の「心の傷」・「差別」・「健康不安度」について2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      放射線影響研究会
    • 発表場所
      広島市まちづくり交流プラザ
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者の健康不安に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子、川野徳幸
    • 学会等名
      2009年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 原爆被爆者の不安度における被爆状況依存性について-朝日新聞社アンケート調査に基づく解析2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      第50回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 地理情報システムを用いた被爆者位置情報の高精度化の試み2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉、星正治、大瀧慈、丸山博文、Cullings, H., 川上秀史
    • 学会等名
      第50回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mental effects among inhabitants living near the Semipalatinsk NuclearTest Site2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      14^<th> Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mental effects among inhabitants living near the Semipalatinsk Nuclear Test Site2009

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kawano
    • 学会等名
      14^<th> Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An Outline of A-Bomb Damages and Mental Effects/Social discriminations on the Residents in Hiroshima and Nagasaki2009

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      International Workshop on Chernobyl Health Consequences
    • 発表場所
      Kiev, Ukraine
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] セメイ地区の核被害,核実験体験と心的影響2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      広島大学平和科学研究センター第33回シンポジウム『核の被害再考』
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] セメイ地区の核被害 : 核実験体験と心的影響2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      広島大学平和科学研究センター第33回シンポジウム『核の被害再考』
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Psychological damages and social discriminations among atomic bomb survivors in Hiroshima and Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      Symposium "Lessons and Significance in Japan's Peace Education"
    • 発表場所
      Cheju National University, South Korea
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Psychological damages and social discriminations among atomic bomb survivors in Hiroshima and Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kawano
    • 学会等名
      Symposium “Lessons and Significance in Japan's Peace Education"
    • 発表場所
      Cheju National University, South Korea
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mental Effects and social discriminations on the Residents of the Atomic Bombs Dropped on Hiroshima and Nagasak2008

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 学会等名
      III International Conference "Peace Studies and Peace Discourse in Education"
    • 発表場所
      Tomsk in Russia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mental Effects and social discriminations on the Residents of the Atomic Bombs Dropped on Hiroshima and Nagasaki2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kawano
    • 学会等名
      III International Conference “Peace Studies and Peace Discourse in Education"
    • 発表場所
      Tomsk in Russia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近代日本文書学研究序説2008

    • 著者名/発表者名
      小池聖一
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi