• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教示行為による知識・技能の伝達過程の発達と障害:健常幼児と発達障害児の比較から

研究課題

研究課題/領域番号 20730426
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関三重大学

研究代表者

赤木 和重  三重大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (70402675)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード教示行為 / 相互作用 / 発達障害 / 自閉症 / 教育実践 / 他者理解
研究概要

本研究の目的は,教示行為の観点からみた知識・技能の伝達過程を明らかにすることであった。小学校・特別支援学級で継続的に観察を行いった。また7か所の保育園・障害者作業所で実践検討を行った。その結果,(1)発達的に2歳代の自閉症児においても,他児に対して教示行為を行うことが明らかになった。また,(2)成人期障害者どうしにおいても教示行為を通して技術が伝達されることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 小学校高学年における学級集団の形成過程:他者受容感を育てる子どもどうしの「支え合い」2011

    • 著者名/発表者名
      坪田吉巨・赤木和重・松浦均
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要 62

      ページ: 235-256

    • NAID

      40018867910

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小学校高学年における学級集団の形成過程:他者受容感を育てる子どもどうしの「支え合い」2011

    • 著者名/発表者名
      坪田吉巨・赤木和重・松浦均
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 235-256

    • NAID

      40018867910

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] TEACCHが見えていないものから見えてくる自閉症の理解と教育2010

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      別冊みんなのねがい2010夏号

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教える行動からみえてくる社会的知性:霊長類の比較発達心理学2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      118

      ページ: 104-111

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教える行動からみえてくる社会的知性2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      発達 118

      ページ: 104-111

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 激しい器物破壊行動を示した自閉症者に対する支援:対人関係の発達および衝動性の緩和に注目して2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重・北口美弥子
    • 雑誌名

      人間発達研究所紀要 20・21

      ページ: 92-102

    • NAID

      40016382613

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症における「障害特性に応じた教育」再考:障害特性に応じつつ,障害特性をこえていく教育へ2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      障害者問題研究 36

      ページ: 180-188

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児における抑制的教示行為の発達:「教えないという教え方」は可能か2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      発達研究 22

      ページ: 107-115

    • NAID

      40016178923

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的障害のある青年期自閉症者における積極的教示行為の発達と障害:行為主体としての自他分化に注目して2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要 59

      ページ: 163-176

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児における抑制的教示行為の発達 : 「教えないという教え方」は可能か2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      発達研究 22

      ページ: 107-115

    • NAID

      40016178923

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 激しい器物破壊行動を示した自閉症者に対する支援 : 対人関係の発達および衝動性の緩和に注目して2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重・北口美弥子
    • 雑誌名

      人間発達研究所紀要 20・21

      ページ: 92-102

    • NAID

      40016382613

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症における「障害特性に応じた教育」再考 : 障害特性に応じつつ, 障害特性をこえていく教育へ2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 雑誌名

      障害者問題研究 36

      ページ: 180-188

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学級集団づくりにおける他者受容感の形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      坪田吉巨・赤木和重
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回大会発表論文集(350)
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of teaching behavior in children with autism and typical developing children2010

    • 著者名/発表者名
      Akagi Kazushige
    • 学会等名
      慶應義塾大学GCOEシンポジウムEvolution, Development and Education of Logic and Sensibility
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「教えない教育」の発達的起源と障害2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 激しい器物破壊行動を示した自閉症者への支援:対人関係の発達および衝動性の緩和に注目して2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重・北口美弥子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会発表論文集(558)
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教示行為の発達:その進化的基盤2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会発表論文集(32-33)
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 特別支援教育における個別指導と集団づくり2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第17回大会発表論文集(14-15)
    • 発表場所
      お茶ノ水女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 青年期・成人期発達障害者の支援に発達研究はどのように貢献できるか?2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会発表論文集(41)
    • 発表場所
      米子ビッグシップ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] キミヤーズの教材・教具:知的好奇心を引き出す2011

    • 著者名/発表者名
      村上公也・赤木和重
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの「心の声」に寄り添う支援2011

    • 著者名/発表者名
      金子直由
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 教示行為の発達(箱田祐司・都築誉史・川畑秀明・萩原滋(編))(認知心理学)2010

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 高機能自閉症の基礎理解:まずは知ることから(別府哲・小島道生(編))(「自尊心」を大切にした高機能自閉症の理解と支援)2010

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 認知の発達と内面世界(別府哲・小島道生(編))(「自尊心」を大切にした高機能自閉症の理解と支援)2010

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「自尊心」を大切にした高機能自閉症の理解と支援2010

    • 著者名/発表者名
      別府哲・小島道生
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 認知心理学2010

    • 著者名/発表者名
      箱田祐司・都築誉史・川畑秀明・萩原滋
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Autism spectrum disorders in infants and toddlers ; Diagnosis, assessment, and treatment.乳幼児期の自閉症スペクトラム障害:診断・アセスメント・療育2010

    • 著者名/発表者名
      Chawarska, K., Klin, A., Volkmar, F.R., 竹内謙彰・荒木穂積(監訳)
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      The Guilford Pressクリエイツかもがわ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 見方が変われば願いが見える:保育・障害者作業所の実践を拓く2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重・社会福祉法人コスモス
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 自閉症の発達的理解と発達診断:発達的に1歳半頃に焦点をあてて(白石正久・白石恵理子(編))(『教育と保育のための発達診断』)2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 出版者
      全障研出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ホントのねがいをつかむ:自閉症児を育む教育実践2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重・佐藤比呂二
    • 出版者
      全障研出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 違うけど同じ自己:高機能自閉症児の思春期(都筑学(編))(やさしい発達心理学)2009

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 資料でわかる認知発達心理学入門(担当 : 乳児の意図理解の発達)2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      ひとなる書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] やさしい発達心理学(担当 : 違うけど同じ自己 : 高機能自閉症児の思春期)2008

    • 著者名/発表者名
      赤木和重
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi