• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ分子集合体を用いた液液抽出による機能性核酸の塩基配列特異的分離法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20760515
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関神戸大学

研究代表者

丸山 達生  神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30346811)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード抽出 / 核酸 / 選択性 / 生産 / 非水系 / 溶媒抽出 / ミセル
研究概要

本研究では、スケールアップの容易な液液抽出法の応用として、液液抽出法による機能性DNAの塩基配列特異的分離精製技術の開発を行った。ここでは水溶性生体分子であるDNA類を有機溶媒に抽出するために、有機溶媒中に形成されるナノ分子集合体を、また抽出における塩基配列選択性を付与するためにDNA界面活性剤を用いた。このDNA界面活性剤を逆ミセルに導入することで、DNA界面活性剤と相補的なDNAのみを逆ミセルに取り込み、対象DNAを有機相へ抽出することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 逆ミセルを用いた機能性核酸の効率的抽出プロセスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      丸山達生, ら
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 逆ミセルを用いた機能性核酸の効率的抽出プロセスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石津直樹、丸山達生, ら
    • 学会等名
      化学工学会第75年会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of DNA-surfactant on reverse micellar extraction of single-stranded DNA2009

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Maruyama, ら
    • 学会等名
      Aseanian Membrane Society 5
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-07-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 逆ミセルを用いた一本鎖核酸抽出におけるDNA界面活性剤の影響2009

    • 著者名/発表者名
      丸山達生, ら
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 逆ミセルを用いた一本鎖核酸抽出におけるDNA界面活性剤の影響2009

    • 著者名/発表者名
      石津直樹、丸山達生、細木卓也、後藤雅宏、大向吉景、松山秀人
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi