• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD14+単球由来内皮様細胞によるT細胞制御法の確立と移植免疫制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20790931
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関広島大学

研究代表者

田中 友加  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90432666)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード臓器移植 / 免疫寛容 / 内皮細胞
研究概要

本研究では、臓器移植後に非特異的な免疫抑制剤を使用することなく拒絶反応を制御する方法の確立を目的として、末梢血由来CD14^+単球からT細胞寛容誘導特性を有する内皮様細胞の誘導法を確立した。さらにこの免疫修飾法を解析するためのin vivoマウスモデル(肝内皮キメラ免疫不全マウス)の確立を試みた。誘導した再生内皮様細胞は、抗原提示能(CD80, CD86, class II)とともに、抑制性分子であるPDL-1、ILT-3が発現していた。さらに、リンパ球混合試験において、異系間リンパ球混合試験培養途中に刺激細胞と同系の再生内皮様細胞を添加すると、特異的なT細胞応答抑制効果を認めた。以上より、ドナーCD14^+単球由来の再生内皮様細胞を移入することで、臓器移植後の特異的免疫寛容が誘導しうる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Immunological property of antibodies against N-glycolylneuraminic acid epitopes in cytidine monophospho-N-acetylneuraminic acid hydroxylase-deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara H, Ide K, Basnet NB, Tanaka Y, Matsuda H, Takematsu H, Kozutsumi Y, Ohdan H
    • 雑誌名

      J Immunol 15;184(6)

      ページ: 3269-3275

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the precursor frequency and the reaction intensity of xenoreactive human T lymphocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara H, Ide K, Basnet NB, Tanaka Y, Ohdan H
    • 雑誌名

      Xenotransplantation (In press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the precursor frequency and the reaction intensity of xenoreactive human T lymphocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara H, et al.
    • 雑誌名

      Xenotransplantation (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝類洞内皮細胞の抗原特異的免疫寛容誘導能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      番匠谷将孝、尾上隆司、五十嵐友香、田中友加、井手健太郎、伊禮俊充、田原裕之、田澤宏文、田代裕尊、大段秀樹
    • 学会等名
      第46回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Optimization of immunosuppressive therapy on the basis of immune monitoring by a multiparametric mixed lymphocyte reaction assay reduces infectious complications and mortality in living-donor liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tanaka, Hirotaka Tashiro, Hideki Ohdan
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-05-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 当院における肝移植後の免疫寛容をめざした試み~肝類洞内皮細胞の抗原特異的免疫寛容誘導能~2009

    • 著者名/発表者名
      番匠谷将孝
    • 学会等名
      第27回日本肝移植研究会
    • 発表場所
      東レ総合研修センター(静岡県)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi