• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造改革型統治システムへの公法学を軸とした学際的接近-社会構成主義的視点の導

研究課題

研究課題/領域番号 21330006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関神戸大学

研究代表者

角松 生史  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90242049)

研究分担者 小田中 直樹  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70233559)
桑原 勇進  上智大学, 法学部, 教授 (40287032)
小玉 重夫  東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (40296760)
佐々木 弘通  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70257161)
進藤 兵  都留文科大学, 文学部, 教授 (20242050)
都築 幸恵  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (00299885)
長谷川 貴彦  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (70291226)
藤川 久昭  青山学院大学, 法学部, 教授 (30286223)
山本 顕治  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50222378)
横田 光平  筑波大学, 人文社会科学研究系, 准教授 (10323627)
世取山 洋介  新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授 (90262419)
研究協力者 DIMITRI Vanoverbeke  ルーヴェン, カトリック大学日本学科, 教授
内野 美穂  神戸大学, 大学院・法学研究科, 博士
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード構造改革型統治システム / 社会構成主義 / 参加 / 責任 / 関係 / アカウンタビリティ / 戦後責任 / 自己責任 / 教育基本法 / 状態責任 / 専門職 / 市民参加 / 景観 / まちづくり / 子ども法
研究概要

1990年代後半以降のわが国の統治システムの構造的変容(「構造改革型」統治システム)を対象として、社会構成主義的方法を共通の立脚点とした学際的共同研究を行った。各年度毎に研究キーワードを設定して(2009年度「参加」、2010年度「責任」、2011年度「関係」)シンポジウム・共同研究会を開催した。「まちづくり」と市民参加、説明責任、教育基本法改正、歴史的記憶、裁判員制度、子どもの権利といったトピックについて、構造改革型統治システムのマクロ的・ミクロ的諸相が社会構成主義的観点から分析された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (158件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (102件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (22件) 図書 (30件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 都市計画の構造転換と市民参加2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 15号 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政のアカウンタビリティの展開2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法政策学の試み

      巻: 13号 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『2020年の東京』の分析視点と検討課題2012

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 332号 ページ: 2-11

    • NAID

      40019198871

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Accountability of Administration in Japan after the Mid-1990s2012

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 5-20

    • NAID

      120006360163

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] From Responsibility to Compassion : Lessons from the controversy over' Comfort Women' in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育政治学の方へ-アルチュセール以後のイデオロギー論に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      「第19条」別冊法学セミナー210号(新基本法コンメンタール憲法)

      ページ: 145-159

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『地域主権』改革と『新しい都政』2012

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 327号 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学習意欲と心理学2012

    • 著者名/発表者名
      都築幸恵
    • 雑誌名

      成城教育

      巻: 154号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モデル分析と意思の規範化について-二つのコメントへのリプライ2012

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 30号 ページ: 263-269

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの意思・両親の権利・国家の関与-『子の利益』とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻12号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住民基本台帳法と戸籍法-行政法学と民法学の交錯の一場面2012

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 655号 ページ: 2-15

    • NAID

      40019071672

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国歌斉唱儀式における不起立・不斉唱を理由とする教員懲戒処分における裁量権の有無について2012

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      法政理論

      巻: 44巻1号 ページ: 193-225

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム:市民参加の社会的構成2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史・藤井聡・三上直之・窪田亜矢
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 60巻2号 ページ: 482-353

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市空間管理をめぐる私益と公益の交錯の一側面2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 巻
      61巻3-4号
    • ページ
      139-159
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Rise and Fall of the' Relationship of Reciprocal Interchangeability' Theory in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      KADOMATSU Narufumi
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: 43 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 物語論を公共性に開くために-主体の脱中心化へ向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育思想史学会,近代教育フォーラム

      巻: 第19号 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『自治体版福祉国家』のために2012

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 7号 ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <自治体版福祉国家>の探求2012

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 312・313

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Managing intercultural differences : the relationships between cultures, values and personality2012

    • 著者名/発表者名
      Routamaa, V., Hautala, T., & Tsuzuki, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Society Systems Science

      巻: 2 ページ: 269-284

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権-ポスト言語論的転回の歴史学2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036号 ページ: 144-160

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働者義務論の構想2012

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 雑誌名

      労働法学研究会報

      巻: 61巻10号 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係的契約理論による損害賠償論の試み-私的自治の射程2012

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 雑誌名

      法の理法の理論

      巻: 29号 ページ: 43-68

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資行動の消費者心理と勧誘行為の違法性評価2012

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 5号 ページ: 201-231

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 決定・参加・協働-市民/住民参加の位置づけをめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 第4号 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歴史教育はコミュニケーションである2012

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 706 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育改革における遂行性と遂行中断性-新しい教育政治学の条件-2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 76巻4号 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『政治教育』の課題2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育

      巻: 59巻6号 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 企業不祥事発生の心理学的メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      角山剛・都築幸恵・松井寳夫
    • 雑誌名

      経済経営研究(東義大学)

      ページ: 149-156

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Joint Effects of Corporate Positions and Prospects on Perceptions of Business Ethics Among Japanese Students2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Kakuyama, T., Tsuzuki, Y., You, H. S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Social Psychology

      巻: 39 ページ: 624-633

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 規制的手法とその限界2012

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      環境法体系(大塚直・新見育文・松村弓彦編)

      ページ: 237-255

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 川崎市土壌汚染財産被害責任裁定申請事件2012

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 88巻1号 ページ: 115-132

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ、「放射線教育」が必要か?2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 2月号 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育と生活指導2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      高校生活指導

      巻: 192号 ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『協働的プランニング』の社会的構成2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      世界の公私協働-制度と理論(岡村周一/人見剛編)

      ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『地域像維持請求権』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      阿部泰隆先生古稀論文集『行政法学の未来に向けて』

      ページ: 477-501

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「2020年の東京」の分析視点と検討課題2012

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 332 ページ: 2-11

    • NAID

      40019198871

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 賛否の分かれる身近な社会問題に対する大学生の思考プロセスの分析2011

    • 著者名/発表者名
      都築幸恵・新垣紀子
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 19号 ページ: 39-55

    • NAID

      10030403300

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symposium : Responsibility and Accountability in Japan after the 1990s : A Legal Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Dimitri Vanoverbeke/Narufumi Kadomatsu(ed.)
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政治的シティズンシップと社会的シティズンシップ2011

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      高校生活指導

      巻: 夏号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス労働者文化のメタヒストリー2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 737 ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民参加の社会的構成-シンポジウム趣旨説明2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 60巻2号 ページ: 482-475

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『互換的利害関係』概念の継受と変容2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      水野武夫先生古稀記念論文集『行政と国民の権利』

      ページ: 150-178

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] リスク管理・安全性の判断と統制の構造2011

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      行政法の新構想I(磯部力・小早川光郎・芝池義一編)

      ページ: 291-308

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 鞆の浦世界遺産訴訟-景観保全と公有水面埋立免許2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      環境法判例百選(第2版)

      ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] From Responsibility to Compassion : Lessons from the controversy over 'Comfort Women' in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      ODANAKA, Naoki
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Japanisches Recht/Journal of Japanese Law

      巻: 31 ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 第19条2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      新基本法コンメンタール憲法(別冊法学セミナー)

      巻: 210号 ページ: 145-159

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域主権」改革と「新しい都政」2011

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      月刊東京

      巻: 327号 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 営業職員の楽観・悲観的思考が販売成績に及ぼす影響(2)-楽観的思考と悲観的思考とのジョイント効果の検証2011

    • 著者名/発表者名
      角山剛・都築幸恵・松井寳夫
    • 雑誌名

      産業・組織心理学会第27回大会発表論文集

      巻: 27 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東南アジアにおける非典型雇用と移民労働2011

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 雑誌名

      アジア法研究

      巻: 5号 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] モデル分析と意思の規範化について2011

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 30 ページ: 263-269

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの意思・両親の権利・国家の関与-「子の利益」とは何か2011

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻12号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamics of Three Structures of Responsibiliy in Education under the New Basic Law of Education2011

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yotoriyama
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: Nr.31 ページ: 21-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 意見書国歌斉唱儀式における不起立・不斉唱を理由とする教員懲戒処分における裁量権濫用の有無について2011

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      法政理論

      巻: 44巻1号 ページ: 193-225

    • NAID

      110009001818

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 基礎から学ぶ子どもの権利条約と保育(第1回-第3回)2011

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      保育情報

      巻: 414,415,418

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政のアカウンタビリティの展開2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 44巻2号 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] (判例評釈)靹の浦世界遺産訴訟2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法学教室別冊判例セレクト2010[II]

      巻: 366号 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 二元代表制のゆくえ-地方自治護憲論の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2010年3月号 ページ: 61-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 状態責任の根拠と限界(1)-(4)2010

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 86巻12号, 87巻1号, 87巻2号, 87巻3号

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dynamics of Three Structures of Responsibility in Education under the New Basic Law of Education2010

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yotoriyama
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 21-47

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 契約の経済学と契約責任論(上)(下)2010

    • 著者名/発表者名
      内野耕太郎・山本顕治
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 942号,943号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会・『メタヒストリー』と戦後日本の歴史学-言語論的転回の深度と歴史家の責任2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎稔・安丸良夫・小田中直樹
    • 雑誌名

      思想

      巻: 8月号 ページ: 82-103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 状態責任の根拠と限界2010

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 86巻12号,87巻1号,87巻2号,87巻3号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方公共団体が行う指定ごみ袋の一括購入・一括販売方式の合憲性2010

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: I ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの貧困」、新自由主義構造改革、そして、子どもの権利2010

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      クレスコ

      巻: 10(7) ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連子どもの権利委員会 第3回勧告をどう読むか2010

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      クレスコ

      巻: 10(9) ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連子どもの権利委員会第三回最終所見を読み解く2010

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: 68 ページ: 14-27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育における労働の脱規範化へ向けて-アレントによるマルクスの読みかえに着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 101号 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 物語論を公共性に開くために-主体の脱中心化へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 19号 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育と『新しい公共』2010

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 2010年12月号 ページ: 7-9

    • NAID

      40017433708

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法学説は政教分離判例とどう対話するか2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻8号 ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体版福祉国家のために2010

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 7号

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 営業職員の楽観・悲観的思考が販売成績に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      角山剛・松井寶夫・都築幸恵
    • 雑誌名

      産業・組織心理学会第26回大会発表論文集

      ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 心理的介入"Three Good things"が生保営業員の職務コミットメントに与える影響-異常に多い早期離職者対策?-2010

    • 著者名/発表者名
      松井寳夫・都築幸恵・角山剛
    • 雑誌名

      産業・組織心理学会第26回大会発表論文集

      ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Managing intercultural differences : the relationships between cultures, values and personality2010

    • 著者名/発表者名
      Vesa Routamaa, Tiina M.Hautala, Yukie Tsutzuki
    • 雑誌名

      International Journal of Society Systems Science

      巻: 2(3) ページ: 269-284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 物語の復権/主体の復権 ポスト言語論的転回の歴史学2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1036 ページ: 144-160

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「関係」としての児童虐待と「親によって養育される子どもの権利」2010

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1407 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市空間管理をめぐる私益と公益の交錯の一側面-行訴法10条1項『自己の法律上の利益に関係のない違法』をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      社会科学研究 61巻3/4号

      ページ: 139-159

    • NAID

      130007983013

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The rise and fall of the"relationship of reciprocal interchangeability"theory in Japan----productivity of"misinterpretation"?2010

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review No.43

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 成年年齢引き下げの論点と学校教育への影響2010

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教職研修 2010年1月号

      ページ: 80-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 投資行動の消費者心理と勧誘行為の違法性評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 雑誌名

      北海道大学グローバルCOEプログラム 新世代法政策学研究 第5号

      ページ: 201-201

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法成年年齢引下げと公法学の課題2010

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      筑波法政 48

      ページ: 25-40

    • NAID

      120006642815

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 親権法及び関連法改正提案2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人・高橋由紀子・中川良延・西川公明・横田光平
    • 雑誌名

      戸籍時報 650

      ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 堀尾教育権論の"継承と発展"-共同のための自由と子どもの主体性-2010

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      人間と教育 65

      ページ: 96-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『関係』としての児童虐待と『親によって養育される子どもの権利』2009

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1407号 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政事件訴訟法見直しにあたっての視点2009

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      自由と正義 60巻8号

      ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Judicial Governance Through Resolution of Legal Disputes?2009

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      National Taiwan University Law Review Vol.4, Number 2

      ページ: 141-162

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 決定・参加・協働-市民/住民参加の位置づけをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 第4号

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代フランス地方行政システムの実質的制度化プロセス・研究史と資料(1)-イル・エ・ヴィレヌ県2009

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 雑誌名

      東北大学TERGディスカッション・ペーパー 248

      ページ: 1-24

    • NAID

      120005261192

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 産廃処理施設設置許可取消訴訟における原告適格および違法事由としての「経理的基礎」2009

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 雑誌名

      ジュリスト 1376号

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『政治教育』の課題2009

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育 vol.59.No.6

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育改革における遂行性と遂行中断性-新しい教育政治学の条件-2009

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育学研究 第76巻第4号

      ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信教の自由・政教分離2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      基本憲法(辻村みよ子編著)(悠々社)

      ページ: 108-123

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 信教の自由と政教分離、象徴天皇制2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      新現代憲法入門・第2版(山内敏弘編著)(法律文化社)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「表現の自由」訴訟における「憲法上保護された行為」への着目2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      憲法の理論を求めて 奥平憲法学の継承と展開(長谷部恭男・中島徹編著)(日本評論社)

      ページ: 93-120

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 平等原則2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 雑誌名

      憲法学の現代的論点・第2版(安西文雄他11名共著)(有斐閣)

      ページ: 327-353

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 補完性・近接性原理批判2009

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 雑誌名

      地域再生のリアリズム(唯物論研究協会編)(青木書店)

      ページ: 176-204

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業不祥事発生の心理学的メカニズム-社会的認知理論に基づく実験2009

    • 著者名/発表者名
      角山剛, 都築幸恵, 松井賓夫
    • 雑誌名

      経済経営研究(東義大学校) 4

      ページ: 149-156

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Joint Effects of Corporate Positions and Prospects on Perceptions of Business Ethics Among Japanese Students : A Reflection of Collectivistic Cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Tamao, Kakuyama, Takashi, Tsuzuki, Yukie, You, Hyung Sook
    • 雑誌名

      Journal of Applied Social Psychology 39

      ページ: 624-633

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職場におけるメンタルヘルスの法的問題--使用者側のとるべき措置を中心に(特集 法的視点からみたメンタルヘルス)2009

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 雑誌名

      法律のひろば 62(12)

      ページ: 22-33

    • NAID

      40016921537

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアの労働法と労働問題(5)シンガポールにおける単純外国人労働力受け入れ法制の紹介2009

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 雑誌名

      季刊労働法 227

      ページ: 212-221

    • NAID

      40016929942

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 新自由主義教育『改革』をどう乗り越えるか2009

    • 著者名/発表者名
      世取山洋介
    • 雑誌名

      世界 798号

      ページ: 156-162

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Citizenship Education and Politics in Japan : Focusing on the context of globalization and postindustrial society2012

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      The 10th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2012-01-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パーソナル・ナラティブ論の射程2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      明治大学特別講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「これまでの歴史学、これからの歴史学」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語論的転回と文化史2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      これまでの歴史学、これからの歴史学
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 不登校・中退問題における『包摂・排除』論の位相-難民化する子ども-2011

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 不登校・中退問題における「包摂・排除」論の位相-難民化する子ども-2011

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 営業職員の楽観・悲観的思考が販売成績に及ぼす影響(2)-楽観的思考と悲観的思考とのジョイント効果の検証2011

    • 著者名/発表者名
      角山剛・都築幸恵・松井寳夫
    • 学会等名
      産業・組織心理学会
    • 発表場所
      中村学園大学(福岡)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 団体訴訟の法的正統性2011

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本法における『景観利益』概念2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 学会等名
      シンポジウム「韓・中・日の都市企画における地域社会と立法」
    • 発表場所
      壇国大学校
    • 年月日
      2011-05-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 投資家の非合理性と投資勧誘行為の違法性2011

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 学会等名
      先物取引被害全国研究会第65回大会
    • 発表場所
      パシフィックホテル沖縄(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Right of Access to the Administrative Litigation in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Symposium on the Occasion of 10th Anniversary of the Administrative Court
    • 発表場所
      タイ国行政裁判所(バンコク)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] "Accountability of administration" in Japan after 1990's2010

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      International Workshop "Policy and Accountability in Japan after the 1990's : A Global Perspective"
    • 発表場所
      ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] From Responsibility to Compassion ? What Japan has learned from the debate over Post-War Responsibility"2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Odanaka
    • 学会等名
      International Workshop on "Policy and Accountability in Japan after the 1990's"
    • 発表場所
      ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Delusive Self-determination' and 'Self-responsibility'2010

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Fujikawa
    • 学会等名
      International Workshop on "Policy and Accountability in Japan after the 1990's"
    • 発表場所
      ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] From "Responsibility" to "Accountability"-Dilemma of Japanese Educational Administration Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yotoriyama
    • 学会等名
      International Workshop on "Policy and Accountability in Japan after the 1990's"
    • 発表場所
      ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 国歌斉唱行為の強制と思想良心の自由2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 学会等名
      日本・台湾憲法交流会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Re-Figuring Hayden White2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史学とポストモダニズム」
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Re-Figuring Hayden White2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 学会等名
      シンポジウム「歴史学とポストモダニズム」
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シティズンシップ教育の政治性:学校づくりとカリキュラム改革の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      日本教育方法学会第45回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] シティズンシップ教育の政治性:学校づくりとカリキュラム改革の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      日本教育方法学会第45回大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 投資行動の消費者心理と投資家・勧誘者の法的責任2009

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠校舎(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reception and fading out of"Relationship of reciprocal interchangeability(RRI)"theory in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『協働的プランニング』の社会的構成2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『地域像維持請求権』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 教育史入門2012

    • 著者名/発表者名
      森川輝紀、小玉重夫、木村政伸、橋本美保、貝塚茂樹
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『互換的利害関係』概念の継受と変容2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 規制的手法とその限界2011

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] リスク管理・安全性に関する判断と統制の構造2011

    • 著者名/発表者名
      桑原勇進
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 憲法学説は政教分離判例とどう対話するか2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 第1章福祉と環境の都市・東京へ,第7章豊かな自治の都市へ『東京をどうするか福祉と環境の都市構想』2011

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] シュミット-リンプラー再読-交渉秩序と競争秩序2011

    • 著者名/発表者名
      山本顯治
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ケースブック憲法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和之[編]・安西文雄・佐々木弘通・毛利透・浅野博宣・巻美矢紀・宍戸常寿
    • 総ページ数
      865
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東京をどうするか・福祉と環境の都市構想(渡辺治・進藤兵編)(「福祉と環境の都市・東京へ」/「豊かな自治の都市へ」)2011

    • 著者名/発表者名
      進藤兵(共著)
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ライブ・合理的選択論2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『無能』な市民という可能性2010

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 日本国憲法の解釈論としての遵法義務論・ノート2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『表現の自由』訴訟における『憲法上保護された行為』への着目2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 階級という言語2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ピーター・バーク『文化史とは何か増補改訂版』2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 子ども法の基本構造2010

    • 著者名/発表者名
      横田光平
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「日本国憲法の解釈論としての遵法義務論・ノート」『山内敏弘先生古稀記念論文集立憲平和主義と憲法理論』2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木弘通(共著)
    • 出版者
      法律文化社(所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 憲法と現実政治(日本科学者会議編)(地方自治条項の改憲と道州制問題)2010

    • 著者名/発表者名
      進藤兵(共著)
    • 出版者
      本の泉社(所収)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「高度成長期の国家の構造」大門正克ほか『高度成長の時代・復興と離陸』第1巻2010

    • 著者名/発表者名
      進藤兵(共著)
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「高度成長期の地方自治」大門正克ほか『高度成長の時代・過熱と揺らぎ』第2巻2010

    • 著者名/発表者名
      進藤兵(共著)
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 逆走する民主党政権(東京自治問題研究所編)(民主党政権と地域主権改革)2010

    • 著者名/発表者名
      進藤兵(共著)
    • 出版者
      東京自治問題研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イギリス文化史(井野瀬久美恵編)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(共著)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 文化史とは何か(ピーター・バーク著)(増補改訂版)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 階級という言語(G・ステッドマン・ジョーンズ著)2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦(翻訳)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 子ども法の基本構造2010

    • 著者名/発表者名
      横田光平(単著)
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ライブ・合理的選択論:投票行動のパラドクスから考える2010

    • 著者名/発表者名
      小田中直樹
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 文化史とは何か 増補改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      ピーター・バーク, 長谷川貴彦訳
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 補完性・近接性原理批判2009

    • 著者名/発表者名
      進藤兵
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kado/katsudo/sc_kenkyukai/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kado/katsudo/sc_kenkyukai/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kado/katsudo/sc_kenkyukai/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~kado/katsudo/sc_kenkyukai/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi