• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米軍基地問題を通して考察する沖縄社会における英語学習の意義と動機づけの包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学 (2011)
琉球大学 (2009-2010)

研究代表者

柴田 美紀  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (90310961)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード英語教育 / 米軍基地 / 帰属意識 / モチベーション / アイデンティティ
研究概要

本研究では、米軍基地の存在がどのように沖縄県民の「英語」に対する意識とその学習動機に影響しているかを調査した。軍雇用者128名と非軍雇用者153名から得たアンケート回答を分析し、次の点が明らかになった。(1)軍雇用者のほうが英語学習の必要性を強く認識している。(2)「沖縄人」という帰属意識を持つ回答者が大半であったが、基地問題を外へ向けて発信する道具として英語をとらえてはいない。また、10名にインタビューした結果、基地問題と沖縄における雇用の複雑な現状が浮き彫りとなった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Comprehending Semantic Role of Initial Noun Phrase in English : Explicit Instruction for Japanese EFLLearners2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 雑誌名

      SELT-Okinawa Review

      巻: 10 ページ: 33-66

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asianstudents' attitudes to their accented English2011

    • 著者名/発表者名
      Tokumoto Mina & Shibata Miki
    • 雑誌名

      World Englishes

      巻: 30 ページ: 392-408

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identity conflict of Japanese EFL teachers in the socio-political context2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 雑誌名

      Ryudai Review of Euro-American Studies

      巻: 55 ページ: 45-69

    • NAID

      120004247566

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How Japanese teachers ofEnglish perceive non-native assistant English teachers2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 雑誌名

      System

      巻: 38 ページ: 124-133

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様化する英語と英語教育2010

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 雑誌名

      やわらかい南の学と思想-知の律梁(沖縄タイムス社)(山里勝己編)

      ページ: 52-62

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Identity conflict of Japanese EFL teachers in the socio-politicalcontext2010

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 雑誌名

      Ryudai Review of Euro-American Studies

      巻: 55 ページ: 45-69

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese pre-serve teachers' attitudes towards ALTs2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 雑誌名

      JALT2008Proceedings

      ページ: 984-997

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Pre-Service TeacherTrainees' Awareness of English as an International Language2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 雑誌名

      『言語文化研究紀要』SCRIPSIMUS

      巻: 18 ページ: 1-25

    • NAID

      120001755932

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 改訂版テキストを使ったライティング指導2012

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 学会等名
      琉球大学法文学部国際言語文化FD
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 異なる文法項目への明示的指導の実証的研究2011

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀, 坂内昌徳、坂内昌徳、白畑知彦
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of explcitinstruction on comprehension of Englishpresent perfect by Japanese EFL learners2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata Miki
    • 学会等名
      University of Stockholm
    • 発表場所
      Sweden
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者への誤りへの対処法についての実証的研究-日本人英語学習者の英文文頭名詞句の意味的役割の理解:明示的指導の試み2010

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 補助英語教員としての非英語母語話者の役割:英語に対する意識改革を目指して2009

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 学会等名
      第23回大学英語教育学会九州・沖縄支部研究大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者の英作文における文頭名詞句の統語的と意味的役割2009

    • 著者名/発表者名
      柴田美紀
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会課題研究フォーラム「学習者の誤りへの対処法についての実証的研究-どのような支援が効果的か」
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi