• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エラー反応を予測する脳活動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

正木 宏明  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (80277798)

研究協力者 山崎 勝男  早稲田大学, 名誉教授 (40084579)
高澤 則美  江戸川大学, 社会学部・人間心理学科, 教授 (70356161)
小川 景子  広島大学, 助教 (70546861)
浅岡 章一  東京医科大学, 助教 (80386656)
SOMMER Werner  Humboldt University, Germany, Institute of Psychology, Professor
SEGALOWITZ Sidney  Brock University, Canada, Department of Psychology, Professor
MURPHY Timothy  Brock University, Canada, Department of Psychology, Associate Professor
HACKLEY A. steven  University of Missouri-Columbia, USA, Department of Psychological Sciences, Associate Professor
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード生理 / パフォーマンスモニタリング / エラー / 事象関連電位 / 前帯状皮質 / 情動 / 動機づけ / 行動 / 注意・意識 / スポーツ心理学
研究概要

動作遂行中のエラー反応を脳波の事象関連電位から予見できるかについて検討した.単調な予測反応を反復させる課題では,反応誘発電位の陽性成分にその後のパフォーマンス結果が反映されることを見出した.陽性成分が高振幅の時にエラー誘発刺激を提示しても正反応となる一方で,低振幅時に提示すると反応抑制は機能せず,誤反応となることが明らかとなった.本研究で得た知見は,ヒューマンエラー予防に役立つものと期待される.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (21件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Foreshadowing of performance accuracy by event-related potentials : Evidence from a minimal-conflict task2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Murphy, T. I., Kamijo, K., Yamazaki, K., & Sommer, W.
    • 雑誌名

      PlosOne,(Accepted for publication)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of timing control in a coincident timing task2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Sommer, W., Takasawa, N., & Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 218 号: 2 ページ: 215-226

    • DOI

      10.1007/s00221-012-3052-5

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The error-related negativity associated with different strength of stimulus-response interference2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Murphy, T. I., Desjardins, J. A., & Segalowitz, S. J.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 123(4) 号: 4 ページ: 689-699

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2011.07.043

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of emotions due to verbal admonishment and encouragement on performance monitoring2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, K., Masaki, H., Yamazaki, K., & Sommer, W.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 22(7) 号: 7 ページ: 313-318

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e328345bf42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The error-related negativity associated with different strength ofstimulus&#8211 : response interference2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Murphy, T.I., Desjardins, J.A., Segalowitz, S.J.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 123(4) ページ: 689-699

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus-preceding negativity is modulated by action-outcome contingency2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki H. Yamazaki K. & Hackley A. S.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 21 号: 4 ページ: 277-281

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e3283360bc3

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance monitoring during sleep inertia after a 1-h daytime nap2010

    • 著者名/発表者名
      Asaoka, S., Masaki, H., Ogawa, K., Murphy, T., Fukuda, K., and Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Journal of Sleep Research

      巻: 19 号: 3 ページ: 436-443

    • DOI

      10.1111/j.1365-2869.2009.00811.x

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus-preceding negativity is modulated by action-outcome contingency2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Yamazaki, K., Hackley, A.S.
    • 雑誌名

      Neuroreport 21(4)

      ページ: 277-281

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツにおける運動イメージの研究成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      正木宏明
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] スポーツにおける運動イメージの研究成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      正木宏明(指定討論者)
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)(学会企画シンポジウム)
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Don't choke! electrocortical measures of performance2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H. & Hajcak, G.
    • 学会等名
      Society for Psychophysiological Research 51st Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Expecting something good [Symposium]2011

    • 著者名/発表者名
      Hackley, S. A., Hebert, K., Masaki, H., & Valle-Inclan, V
    • 学会等名
      Society for Psychophysiological Research 51st Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 2峰性を示すラムダ反応の機能的意義に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      小川景子・正木宏明・山崎勝男
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日常身体活動が高齢者の実行機能に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      ベソンリュウ・正木宏明・山崎勝男
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 反応準備時間と複雑性の脳内情報処理2011

    • 著者名/発表者名
      原田恵・正木宏明・山崎勝男
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of response sequence complexity and movement duration on motor programming2011

    • 著者名/発表者名
      Xu Lu・正木宏明
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動学習中のパフォーマンスモニタリング2011

    • 著者名/発表者名
      對間直也・山崎勝男・正木宏明
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動学習中のバフォーマンスモニタリング2011

    • 著者名/発表者名
      對間直也・山崎勝男・正木宏明
    • 学会等名
      第29回日本生理心理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Action-outcome contingency and feedback-related negativity.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Shibahara, Y., Ogawa, K., Yamazaki, K., Hackley, S.A.
    • 学会等名
      Society for Psychophysiological Research 50th Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 刺激前陰性電位に及ぼす行為と結果の随伴性の影響2010

    • 著者名/発表者名
      小川景子・正木宏明・平田直樹・山崎勝男・Hackley S. A.
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における身体活動量の違いが反応抑制機能に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      ベソンリュウ・小川景子・正木宏明・山崎勝男
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 参照点からの乖離量が損失評価に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      芝原裕介・高澤則美・山崎勝男・正木宏明
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] エラーモニタリングに及ぼす金銭的罰および報酬の影響2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾祐矢・小川景子・山崎勝男・正木宏明
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Action-outcome contingency and feedback-related negativity2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Shibahara, Y., Ogawa, K., Yamazaki, K., & Hackley, S. A.
    • 学会等名
      Abstract of the Society for Psychophysiological Research 50th Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] I Am Positive I Am. Going to Be Correct : CorrectResponses are Foreshadowed by Increased Positivity in a Low Interference Task2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Murphy, T. M., Kamijo, K., Yamazaki, K.
    • 学会等名
      Society for Psychophysiological Research 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] I Am Positive I Am.Going to Be Correct : CorrectResponses are Foreshadowed by Increased Positivity in a Low Interference Task2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Murphy, T.M., Kamijo, K., Yamazaki, K.
    • 学会等名
      the Society for Psychophysiological Research 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stimulus-Preceding Negativity and Action-Outcome Contingency2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Yamazaki, K., Hackley, S. A.
    • 学会等名
      Symposium 2.2 Reward Expectationthe Society for Psychophysiological Research 49th Annual Meeting
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動強度が一過性運動時の感情に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      本多麻子・正木宏明
    • 学会等名
      日本健康心理学会第22回大会
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動習慣と運動強度が一過性運動時の快感情に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      本多麻子・正木宏明
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pplab.org/~masaki/fswiki-en/wiki.cgi?page=FrontPage

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi