• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロRNAの比較発現解析による排卵機構の解明,その卵子成熟培養系への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21688019
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関広島大学

研究代表者

島田 昌之  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (20314742)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
2011年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2010年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2009年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード排卵 / 顆粒膜細胞 / 転写制御 / シグナル伝達経路 / 受精 / 成長因子 / 卵 / 体外成熟培養 / 卵成熟 / シグナル伝達 / siRNA / 卵巣 / 減数分裂 / IVM / 遺伝子発現 / 卵丘細胞 / neureulin 1 / ERK1 / 2
研究概要

排卵期において,顆粒膜細胞のERK1/ 2経路が多様な遺伝子発現を誘導し,自身の黄体化,卵丘細胞の膨潤および卵成熟を引き起こす.しかし,体外培養系では, ERK1/ 2の標的遺伝子発現が低値を示し,これはERK1/ 2経路を増強するNRG1発現がほとんど認められないことに起因していた. Nrg1は,体外培養でアンチセンス鎖由来のマイクロRNAが発現し,それが発現抑制していた.これらの結果から,卵の体外培養系にNRG1を添加し,高い発生能を有する成熟卵を得ることに成功した

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 32件) 学会発表 (45件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Endogenous acetaldehyde toxicity during antral follicular development in the mouse ovary2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Mihara T, Kawashima I, Fujita Y, Ikeda C, Negishi H, RichardsJS, Shimada M
    • 雑誌名

      Reprod Toxicol

      巻: 33 ページ: 322-330

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Positive Feedback Loop Between Prostaglandin E2 and EGF-Like Factors Is Essential for the Sustainable Activation of MAPK3/ 1 in Cumulus Cells During In Vitro Maturation of Porcine Cumulus-Oocyte Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, M. Okamoto, I. Kawashima, T. Okazaki, R. Nishimura, Y. Gunji, M. Hishinuma, M. Shimada
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 85 ページ: 1073-1082

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK1/ 2の活性化増強システムが,卵子成熟,卵丘細胞の膨潤,顆粒膜細胞の黄体化に必須である,2012

    • 著者名/発表者名
      川島一公, 野間紀孝, Heng-Yu Fan, JoAnne S. Richards, 島田昌之
    • 雑誌名

      日本生殖内分泌学会誌

      巻: 14巻 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous acetaldehyde toxicity during antral follicular development in the mouse ovary2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai, et al
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: (In press) 号: 3 ページ: 322-330

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2012.01.001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptors(TLR) 2 and 4 on human sperm recognize bacterial endotoxins and mediate apoptosis2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujita, T. Mihara, T. Okazaki, M. Shitanaka, R. Kushino, C. Ikeda, H. Negishi, Z. Liu, J. S. Richards, M. Shimada
    • 雑誌名

      Hum Reprod

      巻: 26(10) ページ: 2799-2806

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th ekey signaling cascades in granulosa cells during follicular development and ovulation process2011

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada, Y. Yamashita
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: 28 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LHinduces Neuregulin 1(NRG1) type III specific transcripts that interact with EGF-like factor pathways to control granulosa cell differen tiation and oocyte maturation2011

    • 著者名/発表者名
      N. Noma, I. Kawashima, H. Y. Fan, Y. Fujita, T. Kawai, Y. Tomoda, T. Mihara, J. S. Richards, M. Shimada
    • 雑誌名

      Mol. Endocrinol

      巻: 25(1) ページ: 104-116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive feedback loop between prostaglandin E2 and EGF-like factors is essential for sustainable activation of MAPK3/1 in cumulus cells during in vitro maturation of porcine cumulus oocyte complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, et al
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 85 号: 5 ページ: 1073-1082

    • DOI

      10.1095/biolreprod.110.090092

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toll-like receptors (TLR) 2 and 4 on human sperm recognize bacterial endotoxins and mediate apoptosis2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, et al
    • 雑誌名

      Human Reproduction

      巻: 26 号: 10 ページ: 2799-2806

    • DOI

      10.1093/humrep/der234

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LH induces Neuregulin 1 (NRG1) type III specific tran scriptsthat interact with EGF-like factor pathways to control granulosa cell differentiation and oocyte maturation.2011

    • 著者名/発表者名
      Noma N.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 25(1) ページ: 104-116

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The key signaling cascades in granulosa cells during follicular development and ovulation process2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: (In press)

    • NAID

      10028124268

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Catenin(CTNNB1) Promotes Preovulatory Follicular Development but Represses LH-Mediated Ovulation and Luteinization2010

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Fan, A. O' Connor, M. Shitanaka, M. Shimada, Z. Liu, J. S. Richards
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 24(8) ページ: 1529-1542

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in the maintenance of metaphase II attest in porcine oocytes matured in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      J. Ito, M. Shimada, N. Kashiwazaki
    • 雑誌名

      Anim Sci J

      巻: 81 ページ: 42-47

    • NAID

      10027888464

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Murine sperm expresses Toll-like receptor(TLR) family that responds to the pathogens released from virus, and decreases fertilization ability by the stimuli2010

    • 著者名/発表者名
      T. Mihara, K. Fukumoto, T. Okazaki, M. Shimada
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: 27 ページ: 136-143

    • NAID

      130004436779

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone is essential for maintenance of Tace/ Adam17 mRNA expression, but not EGF-like factor, incumulus cells, which enhances EGF receptor signaling pathway during in vitro maturation of porcine COCs2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, I. Kawashima, Y. Gunji, M. Hishinuma, M. Shimada
    • 雑誌名

      J Reprod Dev

      巻: 56(3) ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子卵丘細胞複合体と卵子形成2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: 26 ページ: 189-194

    • NAID

      10026350030

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cumulus cells are an essential mediator of ovulation stimuli from granulosa cells to oocyte2010

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada, J. S. Rochards
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: 27(1) ページ: 2-10

    • NAID

      10026350251

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone is essential for maintenance of Tace/Adam17 mRNA expression, but not EGF-like factor, in cumulus cells, which enhances EGF receptor signaling pathway during in vitro maturation of porcine COCs2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev

      巻: 56(3) ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Murine sperm expresses Toll-like receptor (TLR) family that responds to the pathogens released from virus, and decreases fertilization ability by the stimuli.2010

    • 著者名/発表者名
      Mihara T.
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res

      巻: 27 ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in the maintenance of metaphase II arrest in porcine oocytes matured in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito J.
    • 雑誌名

      Anim Sci J

      巻: 81 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Catenin (CTNNB1) Promotes Preovulatory Follicular Development but Represses LH-Mediated Ovulation and Luteinization.2010

    • 著者名/発表者名
      Fan MY.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 24(8) ページ: 1529-1542

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK1/2の活性化増強システムが,卵子成熟,卵丘細胞の膨潤,顆粒膜細胞の黄体化に必須である2010

    • 著者名/発表者名
      川島一公
    • 雑誌名

      日本生殖内分泌学会

      巻: 15 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone is essential for maintenance of Tace/Adam17 mRNA expression, but not EGF-like factor, in cumulus cells, which enhances EGF receptor signaling pathway during in vitro maturation of porcine COCs2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y
    • 雑誌名

      J Reprod Dev (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of phosphatidylinositol 3-kinase in the maintenance of metaphase II attest in porcine oocytes matured in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito J
    • 雑誌名

      Anim. Sci J (DOI:10.1111/j.1740-0929.2009.00717.x)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cumulus cells are an essential mediator of ovulation stimuli from granulosa cells to oocyte (Review article)2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] an autocrine regulator of the mouse cumulus cell-oocyte complex expansion process2009

    • 著者名/発表者名
      Z. Liu, D. G. de Matos, H. Y. Fan, M. Shimada, S. Palmer, J. S. Richards
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: vol, 150(8) ページ: 3360-3368

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Richards(2009) ERK1/ 2 inovarian granulosa cells are critical for female fertility2009

    • 著者名/発表者名
      H. Y. Fan, Z. Liu, M. Shimada, E. Sterneck, P. F. Johnson, S. M. Hedrick, J. S
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol, 324 ページ: 938-941

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of PKA, p38MAPK and ERK1/ 2 by gonadotropins in cumulus cells is critical for induction of EGF-like factor and TACE/ ADAM17 gene expression during in vitro maturation of porcine COCs2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, M. Hishinuma, M. Shimada
    • 雑誌名

      J Ova Res

      巻: 2(1) ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of PKA, p38MAPK and ERK1/2 by gonadotropins in cumulus cells is critical for induction of EGF-like factor and TACE/ADAM17 gene expression during in vitro maturation of porcine COCs2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y
    • 雑誌名

      J Ovarian Res 2

      ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERK1/2 in ovarian granulosa cells are critical for female fertility2009

    • 著者名/発表者名
      Heng-Yu Fan
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 938-941

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL6: an autocrine regulator of the mouse cumulus cell-oocyte complex expansion process.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhilin Liu
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 3360-3368

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子卵丘細胞複合体と卵子形成2009

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 雑誌名

      J Mamm Ova Res 26

      ページ: 189-194

    • NAID

      10026350030

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cumulus cells are an essential mediator of ovulation stimuli from granulosa cells to oocyte, International Ovarian Conference2012

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada
    • 学会等名
      東京都
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Cumulus cells are an essential mediator of ovulation stimuli from granulosa cells to oocyte2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 学会等名
      International Ovarian Conference
    • 発表場所
      東京都(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵丘細胞・卵子複合体(COC)が分泌する抗菌ペプチドの精子受精能獲得に果たす役割2011

    • 著者名/発表者名
      三原敏敬
    • 学会等名
      日本生殖免疫学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵丘細胞におけるEGFR-Ca^<2+>-Calpain2活性の脱接着と細胞運動を介した卵丘膨化誘起機構2011

    • 著者名/発表者名
      川島一公
    • 学会等名
      日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-11-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cumulus cells play an important role to induce meiotic resumption and progression of oocyte2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会JSPS Japan-Poland Joint Seminar Cutting-edge Reproductive Physiology
    • 発表場所
      盛岡市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞環境の時期特異的変化を考慮した体外成熟培養2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第29回日本受精着床学会,東京都
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵胞環境の時期特異的変化を考慮した体外成熟培養2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本受精着床学会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cumulus cell-oocyte complex expansion is regulated by Ca2+ induced m-calpain activity leading to cumulus cell motility and migration2011

    • 著者名/発表者名
      I. Kawashima, Z. Liu, L. K. Mullany, J. S. Richards, M. Shimada
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The expression of acetaldehyde dehydrogenase (ALDH) type I family is required for the decrease of endogenous acetaldehyde toxicity during ovarian follicular development in mouse and human2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 学会等名
      北米繁殖生物学会(Society for the Study of Reproduction)
    • 発表場所
      Portland(米国)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cumulus cell-oocyte complex expansion is regulated by Ca^<2+> induced m-calpain activity leading to cumulus cell motility and migration2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashima I
    • 学会等名
      北米繁殖生物学会(Society for the Study of Reproduction)
    • 発表場所
      Portland(米国)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞発育と卵成熟2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      生殖バイオロジー東京シンポジウム
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 排卵刺激は,卵子成熟のみでなく受精能,着床誘導をも司るエッセンシャルファクターである2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      東京受精・胚培養研究会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞発育,排卵期におけるか流膜細胞のシグナル伝達経路の役割2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第51回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      大田原市
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵胞発育,排卵期における顆粒膜細胞のシグナル伝達経路の役割2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      栃木県大田原市(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞発育期に顆粒膜細胞で発現するToll-like Receptor (TLR)2/4の生理的役割2011

    • 著者名/発表者名
      田畑慧
    • 学会等名
      日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      栃木県大田原市
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EGF like factorによる卵成熟,排卵調節機構2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第84回日本内分泌学会,神戸市
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] EGF like factorによる卵成熟,排卵調節機構2011

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本内分泌学会
    • 発表場所
      神戸市(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 卵子成熟を制御する顆粒膜細胞分泌因子2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第15回日本生殖内分泌学会第15回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵子成熟を制御する顆粒膜細胞分泌因子2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      大阪府吹田市(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 膨化した卵丘細胞卵子複合体に蓄積する抗菌ペプチドの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      三原敏敬
    • 学会等名
      日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞発育,排卵過程の顆粒膜細胞におけるToll-likereceptor familyの発現とその機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      畑慧, 川合智子, 下中麻奈美, 島田昌之, hilin Liu, JoAnne S. Richards, 渡辺浩彦, 森崇英
    • 学会等名
      第55回日本生殖医学会,徳島市
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 卵胞発育,排卵過程の顆粒膜細胞におけるToll-like receptor familyの発現とその機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      田畑慧
    • 学会等名
      日本生殖医学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cumulus cells are an essential mediator of ovulation stimuli from granulosa cells to oocyte2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      十和田市(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cumulus cells are anessential mediator of ovulationstimuli from granulosa cells to oocyte2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第103回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      十和田市
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] PGE2によるERK1/2のポジティブフィードバック機構がブタ卵丘細胞卵子複合体の卵丘細胞の膨潤と卵子成熟に必須である2010

    • 著者名/発表者名
      山下泰尚
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      十和田市
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 凍結精液の作製とその利用法を考える-「きちんと凍結する」,「上手に融かす」,「最適条件で受(授)精させる」-2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      日本受精着床学会
    • 発表場所
      横浜市(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞に発現するALDH1familyが,産生されるアセトアルデヒドを分解し,排卵前卵胞への発育を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      川合智子, 川島一公, Zhilin Liu, 藤田陽子, 根岸広明, JoAnne S. Richards, 島田昌之
    • 学会等名
      第50回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞に発現するALDH1 familyが,産生されるアセトアルデヒドを分解し,排卵前卵胞への発育を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      川合智子
    • 学会等名
      日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The innate immunefunctions of male and female germcells-The expression of TLR familyreduces the risk of infection problemfrom fetus2010

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada
    • 学会等名
      30^<th> Annual meeting of The American Society for ReproductiveImmunology
    • 発表場所
      Pennsylvania ,USA
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The innate immune functions of male and female germ cells -The expression of TLR family reduces the risk of infection problem from fetus2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      30^<th> annual meeting of American society of reproductive immunology
    • 発表場所
      ピッツバーグ,アメリカ合衆国(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 卵丘細胞におけるERK1/2の持続的な活性化機構とその卵子成熟に果たす意義2010

    • 著者名/発表者名
      山下泰尚
    • 学会等名
      第112回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 卵子の受精後の発生能を高める仕組みの解明とそのIVMへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌子
    • 学会等名
      第5回日本生殖再生医学会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 卵胞発育過程に生産されるアヤトアルデヒドのアポトーシス誘導作用とアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)発現の意義2010

    • 著者名/発表者名
      川合智子
    • 学会等名
      第5回日本生殖再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 卵子の受精後の発生能を高める仕組みの解明とそのIVMへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第5回日本生殖再生医学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞で発現するNeuregulin-1(NRG1)は, Sphingosine-1-Phosphate(S1P)の産生を介して卵子の減数分裂進行速度を調整し,発生能を獲得させる2009

    • 著者名/発表者名
      川島一公, 野間紀孝, 島田昌之
    • 学会等名
      第14回日本生殖内分泌学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞で発現するNeuregulin-1 (NRG1)は,Sphingosine-1-Phosphate (S1P)の産生を介して卵子の減数分裂進行速度を調整し,発生能を獲得させる2009

    • 著者名/発表者名
      川島一公
    • 学会等名
      第14回日本生殖内分泌学会大会 学術奨励賞受賞演題
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 排卵期特異的に顆粒膜細胞に発現するNeuregulin 1の発現機構とその機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      野間紀孝
    • 学会等名
      第102回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 排卵刺激による卵胞環境の段階的誘導(sequential induction)が卵子成熟を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      島田昌之
    • 学会等名
      第27回日本受精着床学会総会・学術集会,教育講演
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 排卵刺激による卵胞環境の段階的誘導(sequential induction)が卵子成熟を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      島田昌子
    • 学会等名
      第27回日本受精着床学会 教育講演
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neuregulin 1 is a novel oocyte maturation regulatory factor expressed in granulosa cells during ovulation process in mice2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada, N. Noma, M. Shitanaka, I. Kawashima, H. Y. Fan, J. S. Richards
    • 学会等名
      42^<th> Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      Pittsburg, USA
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuregulin 1 is a novel oocyte maturation regulatory factor expressed in granulosa cells during ovulation process in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 学会等名
      42^<th> Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction,oral presentation
    • 発表場所
      USA、Pittsburgh Pennsylvania
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neurgulin 1 is a cumulus cell-secreted factor that maintains the cumulus cell functions after ovulation stage, to enhance fertilization and developmental competence of porcine oocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Kawashima I
    • 学会等名
      42^<th> Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction
    • 発表場所
      USA、Pittsburgh Pennsylvania
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The involvement of Toll-like receptor family expressed oncumulus cells in fertilization2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada
    • 学会等名
      12^<th> International symposium of Immunology of Reproduction
    • 発表場所
      Verna, Bulgaria
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The involvement of Toll-like receptor family expressed on cumulus cells in fertilization2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada M
    • 学会等名
      12^<th> International symposium of Immunology of Reproduction, invited speaker
    • 発表場所
      Bulgaria, Varna
    • 年月日
      2009-06-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 顆粒膜細胞特異的ERK1/2遺伝子欠損マウスを用いLHサージによる卵胞内エストロジェン濃度低下が誘起する排卵機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      田畑慧
    • 学会等名
      第49回日本哺乳動物卵子学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 卵子学2011

    • 著者名/発表者名
      森崇英、島田昌之
    • 総ページ数
      1187
    • 出版者
      京大出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 卵子学2011

    • 著者名/発表者名
      森崇英(総編集), 島田昌之(編集幹事)
    • 総ページ数
      1187
    • 出版者
      京大出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/seisyoku/framepage%20shimada.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/seisyoku/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi