• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

やさしい日本語を用いたユニバーサルコミュニケーション社会実現のための総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22242013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関一橋大学

研究代表者

庵 功雄  一橋大学, 国際教育センター, 教授 (70283702)

研究分担者 森 篤嗣  帝塚山大学, 現代生活学部, 准教授 (30407209)
岩田 一成  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (70509067)
川村 よし子  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (40214704)
山本 和英  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (40359708)
栁田 直美 (柳田 直美)  関西学院大学, 日本語教育センター, 講師 (60635291)
宇佐見 洋 (宇佐美 洋)  大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立国語研究所, 日本語教育・情報センター, 准教授 (40293245)
松田 真希子  金沢大学, 留学生センター, 准教授 (10361932)
湯川 高志  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70345536)
三上 喜貴  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70293264)
金田 智子  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
尾﨑 明人 (尾崎 明人)  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (60119659)
福村 好美  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70377224)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
35,100千円 (直接経費: 27,000千円、間接経費: 8,100千円)
2012年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2011年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2010年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワードやさしい日本語 / 日本語教育 / 言語政策 / 自然言語処理 / 教材開発 / 書き換え支援システム / 接触場面 / コーパス / 多文化共生 / 地域日本語教育 / 公文書の書き換え / 「やさしい日本語」 / 地域型日本語教育 / 日日対訳コーパス / 基本語彙 / 公文書書き換え支援システム / 換言辞書
研究概要

本研究では「やさしい日本語」という概念の明確化に努め、「やさしい日本語」には、(1)補償教育、(2)地域社会の共通言語、(3)地域型初級、という3つの側面があることを明らかにした。次に、「やさしい日本語」の理念にもとづく教材を作成し、それを用いた新しい地域日本語教育のあり方を伝えるため、日本全国で講演やワークショップを200回以上開催した。
公的文書の書き換えの規格化にも取り組み、経験10年以上の日本語教師の手で公的文書を書き換えたコーパスを作成・公開し、「やさしい日本語」に書き換えるための支援ツールを開発した。「やさしい日本語」に関する研究を総括し今後の研究の方向性を示す一般書を公刊した。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (12件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      一橋日本語教育研究

      巻: 2号 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」と接触場面2013

    • 著者名/発表者名
      栁田直美
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか

      ページ: 79-95

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公文書書き換えコーパスの統語論的分析:受身を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 7号 ページ: 4-21

    • NAID

      110009555662

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 接触場面における母語話者のコミュニケーション方略に関する研究の動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      栁田直美
    • 雑誌名

      関西学院大学日本語教育センター紀要

      巻: 2号 ページ: 21-35

    • NAID

      120005293948

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育における「文法」を問い直す2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      Romazi no Nippon

      巻: 663号 ページ: 1-7

    • NAID

      120005148032

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公文書書き換えコーパスの統語論的分析:受身を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 7 ページ: 4-21

    • NAID

      110009555662

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語教育における「文法」を問い直す2013

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 雑誌名

      Romazi no Nippon

      巻: 663 ページ: 1-7

    • NAID

      120005148032

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 接触場面における母語話者のコミュニケーション方略に関する研究の動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 雑誌名

      関西学院大学日本語教育センター紀要

      巻: 2 ページ: 21-35

    • NAID

      120005293948

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学会誌『日本語教育』展望―「日本語」分野―2012

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 153号 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい文法教育のパラダイム構築のための予備的考察2012

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      日中言語研究と日本語教育

      巻: 5号 ページ: 37-45

    • NAID

      40019496436

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育文法の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      一橋日本語教育研究

      巻: 創刊号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006929284

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護師国家試験のための日本語教育文法:必修問題編2012

    • 著者名/発表者名
      岩田一成・庵功雄
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 6号 ページ: 56-71

    • NAID

      110009326871

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 評価の「個人差」に着目することの意味-より深い自己認識につなげるための評価論-2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美洋・田中真理・徳井厚子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16号 ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「日本語」部門―「日本語」研究の再活性化に向けて―2012

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 153 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい文法教育のパラダイム構築のための予備的考察2012

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 雑誌名

      日中言語研究と日本語教育

      巻: 5 ページ: 37-75

    • NAID

      40019496436

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育文法の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 雑誌名

      一橋日本語教育研究

      巻: 1 ページ: 1-12

    • NAID

      120006929284

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 山形県における定住アジア女性の日本語使用: 首都圏・全国との比較から特性をみる2012

    • 著者名/発表者名
      森 篤嗣
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 4 ページ: 37-48

    • NAID

      110009576098

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 使役における初級教材の「偏り」と使用実態2012

    • 著者名/発表者名
      岩田一成
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: 3 ページ: 21-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護師国家試験のための日本語教育文法必修問題編2012

    • 著者名/発表者名
      岩田一成・庵功雄
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 6 ページ: 56-71

    • NAID

      110009326871

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を用いた公文書の書き換え:多文化共生と日本語教育文法の接点を求めて2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・森篤嗣
    • 雑誌名

      人文・自然研究

      巻: 5号 ページ: 115-139

    • NAID

      110008427339

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 100%を目指さない文法の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      日本語教育文法のための多様なアプローチ

      ページ: 79-100

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語記述文法と日本語教育文法2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      日本語教育文法のための多様なアプローチ

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育文法からみた「やさしい日本語」の構想―初級シラバスの再検討2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      語学教育研究論叢

      巻: 28号 ページ: 255-271

    • NAID

      120006929901

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職種別に見た滞日年数と言語能力の相関―日本語能力自己評価と言語行動可能項目数を指標として―2011

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 13(2) ページ: 97-106

    • NAID

      110009509329

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を用いた公文書の書き換え-多文化共生と日本語教育文法の接点を求めて2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・森篤嗣
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報人文・自然

      巻: 5号 ページ: 115-139

    • NAID

      110008427339

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 産出のための日本語教育文法―「は」と「が」の使い分けを例として―2010

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 雑誌名

      台湾日本語文学報

      巻: 28号 ページ: 40-55

    • NAID

      120006929884

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語サービスにおける英語志向―「生活のための日本語:全国調査」結果と広島の事例から―2010

    • 著者名/発表者名
      岩田一成
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 13巻1号 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を用いたユニバーサルコミュニケーション実現のための予備的考察2010

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・筒井千絵・森篤嗣・松田真希子
    • 雑誌名

      一橋大学国際教育センター紀要

      巻: 創刊号 ページ: 31-46

    • NAID

      110008139771

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を用いたユニバーサルコミ子午ケーション実現のための予備的考察2010

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・筒井千絵・森篤嗣・松田真希子
    • 雑誌名

      一橋大学国際教育センター紀要

      巻: 1号 ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語サービスにおける英語志向-「生活のための日本語:全国調査」結果と広島の次例から-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田一成
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 13券1号 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を書く際の配慮・工夫の多様なあり方

    • 著者名/発表者名
      宇佐見洋
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか

      ページ: 219-236

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文法から見た「やさしい日本語」

    • 著者名/発表者名
      岩田一成
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか

      ページ: 117-140

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語彙から見た「やさしい日本語」

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣
    • 雑誌名

      「やさしい日本語」は何を目指すか

      ページ: 99-115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Automatic Easy Japanese Translation for information accessibility of foreigners2012

    • 著者名/発表者名
      Manami Moku, Kazuhide Yamamoto and Ai Makabi
    • 学会等名
      Coling-2012 Workshop on Speech and Language Processing Tools in Education
    • 発表場所
      ムンバイ
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] やさしい日本語への書き換えリストの作成とその評価2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子・北村達也
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 難解文書の書き換えプロセスに見られる「評価」への意識2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美洋
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「やさしい日本語」の実相―受身の場合―2012

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 学会等名
      2012年度日本語教育国際大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい文法シラバス策定のための予備的考察2011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 学会等名
      世界日語教育大会
    • 発表場所
      天津(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション日日ほんやくコンニャクプロジェクト―「やさしい日本語」を用いたユニバーサルコミュニケーションを目指して―2010

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・筒井千絵・森篤嗣・松田真希子
    • 学会等名
      2010年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日日ほんやくコンニャクプロジェクト-「やさしい日本語」を用いたユニバーサルコミュニケーションを目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・岩田一成・筒井千絵・森篤嗣・松田真希子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「のだ」の教え方に関する一試案

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「やさしい日本語」の実相―受身の場合―

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] テキストマイニングによる外国人児童の作文語彙の分析 ―日本人児童の作文との比較から―

    • 著者名/発表者名
      森 篤嗣
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 初級シラバス再考 ―教材分析とコーパスデータを基に―

    • 著者名/発表者名
      岩田一成
    • 学会等名
      第九回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港都市大学(中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 初級学習者対象のコミュニケーション活動 学習者の自己評価変化―Can-do Statementsを用いた自己評価―

    • 著者名/発表者名
      柳田直美
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「やさしい日本語」は何を目指すか2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・イ・ヨンスク・森篤嗣編著
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本語教育・日本語学の「次の一手」2013

    • 著者名/発表者名
      庵功雄
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] スリーエーネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      庵 功雄
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      上級文法演習 まとまりを作る表現―指示詞、接続詞、のだ・わけだ・からだ―
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] くろしお出版2013

    • 著者名/発表者名
      森 篤嗣
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      授業を変えるコトバとワザ(新時代教育のツボ選書3)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 上級日本語文法演習まとまりを作る表現2012

    • 著者名/発表者名
      庵功雄・三枝令子
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本語教育文法のための多様なアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣・庵功雄編著
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] にほんごこれだけ!22011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄監修
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] にほんごこれだけ!12011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄監修
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] にほんごこれだけ!22011

    • 著者名/発表者名
      庵功雄(監修)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www13.plala.or.jp/yasashii-nihongo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「やさしい日本語」ホームページ

    • URL

      http://www13.plala.or.jp/yasashii-nihongo/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://yasashii-nihongo.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://yasashii-nihongo.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi