• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝鮮半島から見た戦後東アジア地域秩序の形成と変容-新たな地域像を求めて

研究課題

研究課題/領域番号 22243018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関中京大学

研究代表者

浅野 豊美  中京大学, 国際教養学部, 教授 (60308244)

研究分担者 木宮 正史  東京大学, 大学院情報学環, 教授 (30221922)
李 鍾元  早稲田大学, アジア太平洋研究科, 教授 (20210809)
太田 修  同志社大学, グローバルスタディーズ研究科, 教授 (00351304)
吉澤 文寿  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (30440457)
西野 純也  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (10453531)
池田 慎太郎  関西大学, 法学部, 准教授 (80364107)
磯崎 典世  学習院大学, 法学部, 教授 (30272470)
松田 春香  大妻女子大学, 文学部, 助教 (10552557)
外村 大  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40277801)
山内 康英  多摩大学, 情報社会学研究所, 教授 (50247417)
長澤 裕子  東京大学, 大学院情報学環, 特任助教 (90626730)
朴 正鎮  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (10712242)
春木 育美  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授 (40554944)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2013年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2011年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2010年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワード冷戦 / 東アジア / 日韓関係 / 日朝関係 / 米中関係 / 地域主義 / 分断国家 / 脱植民地化 / 韓国 / 東アジア地域 / 朝鮮半島問題 / アジアの冷戦
研究概要

1970年代の米中和解、日中正常化、朝鮮半島の南北和解と破綻という激変をテーマとした日韓中の研究者によるのシンポジウムを第2.3年目にソウルの高麗大学で、4年目に東京大学で開催した。それが一つの呼び水となり、日中韓シャトル研究会が東京大学現代韓国研究センター、韓国高麗大学アジア問題研究所、中国清華大学国際関係研究所が軸となって定例化され、4年目の「東アジア国際秩序の形成・展開・未来構想」と題するシンポジウム開催となった。また、政府史料の判読困難な手書き部分を活字化した資料集『日韓国交正常化問題資料』(第二期日本側全7巻・韓国側全5巻、第三期日本側全5巻刊行済み、四期分等確定)を発行した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (231件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (87件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (83件) (うち招待講演 2件) 図書 (61件)

  • [雑誌論文] 米中関係と朝鮮半島2014

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 628巻 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米中関係と朝鮮半島2014

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 628 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本と韓国における外国人政策と多文化共生2014

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『東洋英和女学院大学大学院紀要』

      巻: 10 ページ: 1-11

    • NAID

      120005424245

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲人脈が結んだ日韓基本条約 : 岸信介と朴正煕2013

    • 著者名/発表者名
      池田慎太郎
    • 雑誌名

      歴史読本

      巻: 58巻8号 ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] もはや"日韓請求権協定で解決済み"ではすまされない-朝鮮人強制動員被害者への戦後補償をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      世界

      巻: 848巻 ページ: 188-195

    • NAID

      40019767824

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日韓会談文書公開と「過去の克服」2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 908巻 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の保守政治勢力と在日朝鮮人 : 単一民族社会志向の定着まで2013

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本学<東国大学日本学研究所>

      巻: 36巻 ページ: 37-64

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 帝国清算過程としての日韓交渉サンフランシスコ講和条約と日米関係との関連から〔韓国語〕2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 150巻 ページ: 86-115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朴正煕研究のさらなる発展とその普遍的意味2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 172巻 ページ: 152-161

    • NAID

      130004958664

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米韓「同盟」の形成―朝鮮国防警備隊・韓国軍/警察予備隊・保安隊・自衛隊創設過程を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      松田春香
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 45巻 ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 安定成長期日本の外国人労働者―グローバリゼーション下の移動の胎動―2013

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 20巻 ページ: 277-291

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 敗戦後日本の朝鮮残余主権と日韓分離-信託統治案および対日講和条約の朝鮮放棄条項を中心に1945~1952〔韓国語〕2013

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 雑誌名

      アジア研究』ソウル : 高麗大学校亜細亜問題研究所

      巻: 150巻 ページ: 55-85

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 満洲人脈が結んだ日韓基本条約:岸信介と朴正煕2013

    • 著者名/発表者名
      池田慎太郎
    • 雑誌名

      『歴史読本』

      巻: 58巻8号 ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] もはや〝日韓請求権協定で解決済み〟ではすまされない-朝鮮人強制動員被害者への戦後補償をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 848 ページ: 188-195

    • NAID

      40019767824

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓会談文書公開と「過去の克服」2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 908 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の保守政治勢力と在日朝鮮人:単一民族社会志向の定着まで2013

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      『日本学』<東国大学日本学研究所>

      巻: 36 ページ: 37-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国清算過程としての日韓交渉-サンフランシスコ講和条約と日米関係との関連から〔韓国語〕2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 150 ページ: 86-115

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大統領選挙と韓国の政治外交の行方2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 548 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「G2時代」韓国・朴槿恵外交の挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      外交

      巻: 18 ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際政治学の構築における理論と歴史2013

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      法学(東北大学法学会)

      巻: 第76巻第6号 ページ: 208-236

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日米韓「同盟」の形成―朝鮮国防警備隊・韓国軍/警察予備隊・保安隊・自衛隊創設過程を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      松田 春香
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 45 ページ: 128-138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定成長期日本の外国人労働者―グローバリゼーション下の移動の胎動―2013

    • 著者名/発表者名
      外村 大
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 20 ページ: 277-291

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 敗戦後日本の朝鮮残余主権と日韓分離-信託統治案および対日講和条約の朝鮮放棄条項を中心に1945~1952〔韓国語〕2013

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 雑誌名

      『アジア研究』ソウル:高麗大学校亜細亜問題研究所

      巻: 150 ページ: 55-85

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐路に立つ日韓関係 : 摩擦を超えた「進化」に向けて(日本語・英語・中国語・スペイン語にも翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      ニッポンドットコム

    • URL

      http://www.nippon.com/ja/in-depth/a01301

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 植民地主義の「共犯」 : 二つの講和条約から初期韓日交渉へ〔韓国語〕2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      亜細亜研究

      巻: 150巻

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓請求権協定と戦後補償問題の現在―第2条条文化過程の検証を通して―2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      平和研究(体制移行期の人権回復と正義)

      巻: 38巻 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日韓両国の移民政策と多文化共生2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『日韓多文化国際シンポジウム文化的多様性の社会と日韓比較』報告書

      巻: 291-304巻

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日韓会談文書全面公開の公益性2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      同志社グローバル・スタディーズ JournalofGlobal Studies

      巻: Vol.2 ページ: 23-39

    • NAID

      120005640689

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つ韓日関係:摩擦を超え「進化」に向けて〔韓国語〕2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      日本空間

      巻: 12 ページ: 87-100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 考の環:日本の現代韓国研究をめぐる断想2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究

      巻: 83 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つ日韓関係:摩擦を超えた「進化」に向けて(日本語・英語・中国語・スペイン語にも翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      ニッポンドットコム

      巻: 無

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地主義の「共犯」:二つの講和条約から初期韓日交渉へ〔韓国語〕2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      亜細亜研究

      巻: 150

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 隠す権力、見る権利-日韓会談文書訴訟10・11開示判決について2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      インパクション

      巻: 188 ページ: 5-8

    • NAID

      40019707273

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓請求権協定と戦後補償問題の現在―第2条条文化過程の検証を通して―2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      平和研究(体制移行期の人権回復と正義)

      巻: 38 ページ: 41-56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓両国の移民政策と多文化共生2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『日韓多文化国際シンポジウム 文化的多様性の社会と日韓比較』報告書

      巻: 無 ページ: 291-304

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 史料が語る日本外交6日韓請求権問題の歴史的起源2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第12号 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ターゲットは「2040」世代2012

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      外交

      巻: 11号 ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓会談文書全面公開の公益性2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      同志社グローバル・スタディーズJournal of Global Studies

      巻: Vol.2 ページ: 23-39

    • NAID

      120005640689

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の外国人労働者政策の展開とその背景2012

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      人文・社会科学論集

      巻: 28 ページ: 93-106

    • NAID

      110008665472

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 末松保和氏の経歴2012

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 雑誌名

      調査研究報告学習院大学東洋文化研究所所蔵資料紹介:末松保和資料

      巻: 第56号 ページ: 2-7

    • NAID

      110009004347

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 史料が語る日本外交6日韓請求権問題の歴史的起源2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      『外交』2012年3月

      巻: 第12号 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朴正煕政権の対共産圏外交 : 1970年代を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究 : 特集韓国外交研究の新地平

      巻: 第11号 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Cold War and the Political Economy of the Park Chung Hee Regime2011

    • 著者名/発表者名
      KIMIYA, Tadashi
    • 雑誌名

      Reassessing thePark ChungHee Era, 1961-1979 : Development, Political Thought, Democracy,andCulturalInfluence

      ページ: 66-82

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朴正煕政権と韓国現代史2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      『岩波講座東アジア近現代通史 8ベトナム戦争の時代1960~1975年』中野聡編

      ページ: 260-281

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 廃止の政治過程-非党派性の制度化と選挙管理委員会-2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世・大西裕
    • 雑誌名

      日本政治学会年報 2011-II

      巻: 2011-II ページ: 178-205

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国の徴兵制と軍事文化の中の男と女2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 10巻 ページ: 95-110

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト植民地主義と在日朝鮮人―帝国崩壊後の民族関係の変遷に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本移民学会編『移民研究と多文化共生』

      ページ: 186-206

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本帝国と朝鮮人の移動―議論と政策2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      アジア遊学

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓'〓〓'〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓」(『帝国日本の文化権力』「戦後日本の国民再統合と贖罪をめぐる対外文化政策」)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(浅野豊美)
    • 雑誌名

      『〓〓〓〓〓〓〓〓〓』(〓〓〓〓〓〓〓1号)『帝国日本の文化権力』日本学研究叢書(〓〓〓、〓〓〓、〓〓〓、〓〓〓編)

      巻: 第1号 ページ: 197-234

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 朴正熙政権の対共産圏外交:1970年代を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究:特集韓国外交研究の新地平

      巻: 第11号 ページ: 4-16

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Cold War and the Political Economy of the Park Chung Hee Regime2011

    • 著者名/発表者名
      KIMIYA, Tadashi
    • 雑誌名

      Reassessing the Park Chung Hee Era, 1961-1979 : Development, Political Thought, Democracy, and Cultural Influence

      ページ: 66-82

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(朴正熙政権と韓日関係:冷戦認識をめぐる共感と乖離の狭間で)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(木宮正史)
    • 雑誌名

      『〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(朴正熙時代韓日関係の再照明)』〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(国民大学校日本学研究所)編

      ページ: 13-56

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(日本の平和研究と朝鮮半島:平和研究と朝鮮半島の接点模索)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(木宮正史)
    • 雑誌名

      『〓〓〓〓〓(統一と平和)』〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(ソウル大学統一平和研究院)

      巻: 第3巻第1号 ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朴正熙政権と韓国現代史2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      岩波講座東アジア近現代通史8ベトナム戦争の時代1960~1975年(中野聡編)

      ページ: 260-281

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の対日導入資金の最大化と最適化2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      歴史としての日韓国交正常化I:東アジア冷戦編(木宮正史、李鍾元・木宮正史・浅野豊美編)

      ページ: 115-143

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 李明博政権の対北朝鮮政策-3年半の評価と今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 531号 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争下、大邱の朝鮮人女学生の学校生活-1937年の日記から2011

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会会報

      巻: 第184号 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における党支部廃止の政治過程-非党派性の制度化と選挙管理委員会-2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世・大西裕
    • 雑誌名

      日本政治学会年報2011-II

      巻: 2011-II ページ: 178-205

    • NAID

      130005128988

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 自民党の「親韓派」と「親台派」-岸信介・石井光次郎・船田中を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      池田慎太郎
    • 雑誌名

      歴史としての日韓国交正常化I東アジア冷戦編

      ページ: 147-176

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における朝鮮人危険視の歴史的背景-関東大震災時の朝鮮人虐殺の前提とその後2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本学(韓国・東国大学校文化学研究院日本学研究所)

      巻: 第32輯 ページ: 107-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト植民地主義と在日朝鮮人-帝国崩壊後の民族関係の変遷に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      移民研究と多文化共生(日本移民学会編)(御茶の水書房)

      ページ: 186-206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在外朝鮮人史2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      朝鮮史入門(朝鮮史研究会編)(名古屋大学出版会)

      ページ: 279-287

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本帝国と朝鮮人の移動-議論と政策2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      アジア遊学

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 1945年以前の在日朝鮮人社会2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本と朝鮮比較・交流史入門-近世、近代そして現代(原尻英樹・六反田豊・外村大編著)

      ページ: 129-155

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時下朝鮮の労務動員-独自の条件、制度・政策の特徴とその帰結2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本と朝鮮比較・交流史入門-近世、近代そして現代(原尻英樹・六反田豊・外村大編著)

      ページ: 157-185

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の国民再統合と『贖罪』をめぐる対外文化政策2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      中京大学『国際教養学部論叢』

      巻: 第3巻第2号 ページ: 29-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の外国人労働者政策の展開とその背景2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学『人文・社会科学論集』

      巻: 28号 ページ: 93-106

    • NAID

      110008665472

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア地域主義と日韓の歴史認識パラダイム(日韓対訳)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター『東アジア共同体と日韓の知的交流』

      ページ: 1-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓協定と残された課題2010

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      韓国東北アジア歴史財団編『1910年韓国強制併合その歴史と課題-歴史認識と東アジアの未来』

      巻: 第3巻 ページ: 54-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『東アジア共同体』論と日韓関係2010

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      『東アジア共同体と日韓の知的交流』東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター

      ページ: 53-74

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 機械工業振興の政治経済学-日韓比較2010

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      慶應義塾大学法学研究会編『法学研究』

      巻: 第83巻第12号 ページ: 221-248

    • NAID

      120005662038

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (展示評)失われた朝鮮文化遺産―植民地化での文化財の略奪・流出、そして返還・公開へ―2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      歴史学研究会『歴史学研究』

      巻: 866巻 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 折りたたまれた帝国としての戦後日本と東アジア地域形成2010

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      日本思想史学会『日本思想史学』

      巻: 第42号 ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サンフランシスコ講和条約と帝国清算過程としての日韓交渉2010

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 雑誌名

      財団法人日韓文化交流基金『訪韓学術研究者論文集』

      巻: 11 ページ: 141-176

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓協定と残された課題2010

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      1910年韓国強制併合その歴史と課題-歴史認識と東アジアの未来(韓国東北アジア歴史財団編)

      巻: 第3巻 ページ: 54-67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『日韓国交正常化と日朝関係』再考;対北朝鮮政策をめぐる日韓協力の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      韓国政府統一部『第3回日韓政策フォーラム』

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓〓〓[〓〓]〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:〓〓〓(〓〓)〓〓〓〓〓〓〓〓(朴正煕[政権]を現代日韓関係史の中でどのように評価するのか:朴正煕(政権)再評価のための試論)2010

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      国民大学日本学研究所・韓国現代日本学会『〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(朴正煕時代の韓日関係の再照明)』

      ページ: 4-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日韓併合100年」を迎えた日韓関係の奇妙な「静けさ」:菅談話とそれを通してみた日本政治と日韓関係」2010

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 雑誌名

      国民大学日本学研究所・韓国現代日本学会『〓〓〓100〓〓〓2010〓〓〓〓(新しい100年のための2010年の検証)』

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の市民社会と東アジア2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 雑誌名

      『東アジア共同体と日韓の知的交流』東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター

      ページ: 75-94

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における選挙サイクル不一致の政党政治への影響(大西裕/浅羽祐樹)2010

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 雑誌名

      『レヴァイアサン』木鐸社

      巻: 47号 ページ: 65-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 世紀転換期のアメリカ合衆国と朝鮮半島-日本による大韓帝国保護国化までを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      松田春香
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 第44号 ページ: 39-57

    • NAID

      130008114282

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 植民地に生きた朝鮮人にとっての日本-民族指導者尹致昊の日記から見えてくるもの2010

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 第45巻12号 ページ: 40-45

    • NAID

      40017401221

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 機械工業振興の政治経済学--日韓比較2010

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 雑誌名

      慶應義塾大学法学研究会編『法学研究』

      巻: 第83巻第12号 ページ: 221-248

    • NAID

      120005662038

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] '4〓〓〓'〓〓〓(「4月革命」と日本)2010

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 雑誌名

      『史叢』(ソウル)

      巻: 71 ページ: 197-220

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報と知識のエコシステム:定義と概念2010

    • 著者名/発表者名
      山内康英
    • 雑誌名

      情報社会学会編『情報社会学会誌』

      巻: Vol.5, No.2 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (展示評)失われた朝鮮文化遺産-植民地化での文化財の略奪・流出、そして返還・公開へ-2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      歴史学研究会『歴史学研究』

      巻: 866 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における植民地主義の現在外国人参政権問題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 10 ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴史問題解決へ向けて―請求権をめぐる実証研究と国際政治2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美他(大澤文護・東郷和彦・張博珍・李元徳)
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島の統一と日本の利益、日韓協力2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      2013日韓平和シンポジウム
    • 発表場所
      日本プレスセンタービル会議室
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史問題清算の失われた可能性-村山談話と平和友好交流計画・アジア女性基金2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      第3回東アジア共同体フォーラム : 東アジア国際秩序の形成・展開・未来構想
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパスI、18号館ホール
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓関係の構造とその変容―市民社会の変動の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2013-09-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓関係の構造変容、その過渡期としての現状、そして解法の模索2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      第12回日韓アジア未来フォーラム : アジア太平洋時代における東アジア新秩序の模索
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 冷戦国家としての韓国研究2012

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本における「在日朝鮮人論」―多民族社会化の合意を阻んだもの2012

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 権威主義体制・民主化研究と韓国 : 同時代研究の意義と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      『現代韓国朝鮮学会学術シンポジウム』現代韓国朝鮮学会第13回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国-グローバル化への対応をめぐる国内政治-2012

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の対朝鮮半島外交の展開〔韓国語〕2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      ソウル大学日本学研究所招請セミナー
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2012-09-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮文化財の返還問題とソウル大学奎章閣2012

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      神戸大学大学院人文学研究科・国際協力研究科「東アジアの共生社会構築のための多極的教育研究プログラム報告会」
    • 発表場所
      神戸大学大学院人文学研究科
    • 年月日
      2012-07-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 二つの講和条約における植民地主義と日韓「請求権」問題〔韓国語〕2012

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      韓日協定50年史の再照明国際学術会議-韓日協定体制と「植民地」責任の再照明
    • 発表場所
      東北亜歴史財団(韓国)
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓関係と文化財返還問題、および資料解説(国交正常化直後の韓国朴政権の対日文化政策)2012

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      Korea-Yenching学会
    • 発表場所
      韓国社会科学資料院
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓関係と文化財返還問題、および資料解説(国交正常化直後の韓国朴政権の対日文化政策)2012

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      Korea-Yenching学会
    • 発表場所
      社会科学資料院(韓国)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の韓国研究の展開と現状 : 新たな可能性の模索2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      韓国国民大学日本学研究所主催『韓国の日本研究・日本の韓国研究現状と新たな模索』
    • 発表場所
      韓国国民大学国際会議場
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の韓国研究の展開と現状:新たな可能性の模索2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      韓国国民大学日本学研究所主催『韓国の日本研究・日本の韓国研究現状と新たな模索』
    • 発表場所
      国民大学国際会議場(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮文化財返還問題から見る日韓関係-朝鮮解放直後から現在まで2012

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      ソウル大学校日本研究所、第143回日本専門家招請セミナー
    • 発表場所
      ソウル大学校国際大学院(韓国)
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] "〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓"(「請求権問題の歴史的起源」)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(浅野豊美)
    • 学会等名
      12th Foreign Authority Forum 2011
    • 発表場所
      ソウル大学校法学大学(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島研究をどうするか:地域研究としての朝鮮半島研究2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島研究をどうするか : ディシプリンとの関係の中で(国際関係・外交史)2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会第12回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 危機に立つ日本の韓国政治研究 : 現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会第12回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島研究をどうするか:ディシプリンとの関係の中で(国際関係・外交史)2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会第12回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 危機に立つ日本の韓国政治研究:現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会第12回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代南北朝鮮外交競争における韓国外交とその現在的含意2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      日本国際政治学会部会 3『東アジアのパワーシフトと朝鮮半島』
    • 発表場所
      つくば国際会議場102
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 1970年代南北朝鮮外交競争における韓国外交とその現在的含意2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      日本国際政治学会部会3『東アジアのパワーシフトと朝鮮半島』
    • 発表場所
      つくば国際会議場102
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 経済協力の国際政治的起源―賠償をめぐる日米特殊関係2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      日本思想史学会・学習院大学大学院政治学研究科グローバルガバナンス研究会共催「国際経済協力の思想」
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 経済協力の国際政治的起源-賠償をめぐる日米特殊関係2011

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      日本思想史学会・学習院大学大学院政治学研究科グローバルガバナンス研究会共催「国際経済協力の思想」
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「〓〓・〓〓・〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(學知〓〓〓:〓〓(折疊)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(「ヒト・モノ・感情の地域的再編と国民的学知の誕生-折りたたまれた帝国の財産と生命の行方」)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(浅野豊美)
    • 学会等名
      『2011〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓-〓〓(學知)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓-』(2011国際シンポジウム、帝国日本の文化権力-学知と文化媒体研究の現状と課題)
    • 発表場所
      〓〓〓〓〓ハンリン大学校(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(朝鮮国防警備隊および韓国軍の創設)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(松田春香)
    • 学会等名
      韓国政治世界学術大会
    • 発表場所
      仁川大学(韓国)
    • 年月日
      2011-08-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] South Korea-Japan Relations in the "East Asia" and Its Political Implications in Accomodating with G2 Order and Soving the nuclear problem in the Korean Peninsula2011

    • 著者名/発表者名
      KIMIYA, Tadashi
    • 学会等名
      〓〓〓〓〓〓〓〓(North-East Asian Committee)主催〓〓〓〓(Yeomin Forum)〓〓〓〓〓〓〓〓〓(Millennium Institute of Korea)主管光州広域市後援『Common prosperity in the 21st Century, North-East Asia, 21C〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓』
    • 発表場所
      光州市金大中コンベンションセンター(韓国)
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 韓国文化財返還問題と日韓会談2011

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      日韓会談文書・全面公開を求める会「日韓条約締結46周年公開シンポジウム : 日韓会談全面公開のインパクト」
    • 発表場所
      港区立勤労福祉会館
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国文化財返還問題と日韓会談2011

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      日韓会談文書・全面公開を求める会「日韓条約締結46周年公開シンポジウム:日韓会談全面公開のインパクト」
    • 発表場所
      港区立勤労福祉会館
    • 年月日
      2011-06-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 兵庫県香美町余部の曹鉄根の墓について2011

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      在日朝鮮人運動史研究会関西部会第326回例会
    • 発表場所
      神戸市中央図書館内青丘文庫
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新しい時代の日豪・日印・日韓準同盟と東アジアの安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会運動研究会定例研究会[大畑裕嗣『現代韓国の市民社会論と社会運動』成文堂、2011年]合評2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      社会運動研究会定例研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎リバティタワービル研究棟、第2会議室
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮半島統一に対する日本の立場と役割:日韓の協力に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      韓国統一研究院主催第4回日韓政策フォーラム
    • 発表場所
      大東文化大学法科大学院
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(日本の平和研究と朝鮮半島)2011

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓(木宮正史)
    • 学会等名
      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(ソウル大学統一平和研究院)主催『〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓5〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(HK)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(ソウル大学統一平和研究院創立5周年記念学術会議および平和人文学研究団(HK)出帆記念式統一を見据え平和を考える)』
    • 発表場所
      ソウルプレスセンター記者会見場(韓国)
    • 年月日
      2011-04-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本における移民像と教育2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      財団法人日仏会館主催シンポジウム「移民と国境」
    • 発表場所
      東京・日仏会館
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 日韓会談における文化財交渉について~典籍をめぐる考察を中心に~2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      九州大学韓国研究センター朝鮮王室儀軌研究会
    • 発表場所
      九州大学韓国研究センター
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] South Korea-Japan Relations in "East Asian community"2011

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      青山学院大学国際政治経済学部総研プロジェクト・科研プロジェクトプログラム『アジア、ヨーロッパの地域統合と理論・制度の比較研究』
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2011-01-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 討論:1960年代前半期の国府の対韓政策-華韓友好条約と東北アジアの地域構想2010

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所「冷戦と東アジア地域の諸相-日・韓・台関係からの東アジア国際関係史再考
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本における歴史関連団体の『2010年イベント』の総括2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      韓国現代日本学会国際学術大会
    • 発表場所
      ポストタワー(韓国ソウル)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の国民再統合と『贖罪』をめぐる対外文化政策-失われた地域と彷徨う記憶2010

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 米軍政下南朝鮮における朝鮮国防警備隊創設過程2010

    • 著者名/発表者名
      松田春香
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Creation of the Korean Constabulary under U.S. Occupation in South Korea2010

    • 著者名/発表者名
      松田春香
    • 学会等名
      The 45th The AmericanStudies Association of Korea (ASAK) International Conference
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Creation of the Korean Constabulary under U.S. Occupation in South Korea2010

    • 著者名/発表者名
      松田春香:Haruka Matsuda
    • 学会等名
      The 45th The American Studies Association of Korea (ASAK) International Conference
    • 発表場所
      Seoul, KOREA
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日韓会談における「在日韓国人」法的地位協定―国籍・永住許可・退去強制問題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第47回大会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓会談における「在日韓国人」法的地位協定-国籍・永住許可・退去強制問題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第47回大会
    • 発表場所
      明星大学日野キャンパス
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の市民社会と東アジア2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター主催・韓国現代日本学会/韓国国民大学日本学研究所共催『東アジア共同体と日韓の知的交流』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス 18号館ホール
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア地域主義と日韓の歴史認識パラダイム2010

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター主催・韓国現代日本学会/韓国国民大学日本学研究所共催『東アジア共同体と日韓の知的交流』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア共同体論と日韓関係2010

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター主催・韓国現代日本学会/韓国国民大学日本学研究所共催『東アジア共同体と日韓の知的交流』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の市民社会と東アジア2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環現代韓国研究センター主催・韓国現代日本学会/韓国国民大学日本学研究所共催『東アジア共同体と日韓の知的交流』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本と中国・朝鮮との国交正常化交渉における戦争・植民地責任問題2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      北京師範大学歴史学院・新潟国際情報大学共同シンポジウム「東アジアの社会変遷と経済発展」
    • 発表場所
      北京師範大学(中国)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 日韓協定と残された課題2010

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      韓国東北アジア歴史財団主催国際会議「1910年韓国強制併合、その歴史と課題」
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓協定と残された課題2010

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      韓国東北アジア歴史財団主催国際会議「1910年韓国強制併合、その歴史と課題
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「歴史問題解決へ向けて―請求権をめぐる実証研究と国際政治」

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美他(大澤文護・東郷和彦・張博珍・李元徳)
    • 学会等名
      『現代韓国朝鮮学会2013年度研究大会』
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「歴史問題清算の失われた可能性-村山談話と平和友好交流計画・アジア女性基金」

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 学会等名
      『第3回東アジア共同体フォーラム:東アジア国際秩序の形成・展開・未来構想』
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパスI、18号館ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの平和と大学の役割

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      Jeju Forum for Peace & Prosperity 2013 “New Waves in Asia”
    • 発表場所
      Jeju Haevichi hootel & resort (韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓関係の構造とその変容―市民社会の変動の観点から

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      日本政治学会 2013年度研究大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自民党と日韓・日朝関係-冷戦下の党内対立と議員外交-

    • 著者名/発表者名
      池田慎太郎
    • 学会等名
      関西大学法学研究所第109回特別研究会「日本・アジア関係における議員外交」
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス 児島惟謙館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 外務省開示文書による日韓国交正常化交渉研究の再検討に向けて(財産請求権を中心に)

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      本科研研究会
    • 発表場所
      早稲田大学19号館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日韓会談関連外交文書公開の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 学会等名
      「法で見る韓日過去清算」、慶北大学校法学研究院日本法センター、韓国慶北大学校法学専門大学院
    • 発表場所
      韓国慶北大学校(大邱市)法学研究院日本法センター (韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「米国の対韓占領政策と日本第一主義:米陸軍省CATSの朝鮮プログラム挫折を中心に」

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      2013年度現代韓国朝鮮学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本における在日朝鮮人問題―変化と反復と持続と―

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東国大学日本学研究所・東京大学現代韓国研究センター・東北亜細亜歴史財団主催国際シンポジウム「新しい日韓関係の出発と在日コリアン」
    • 発表場所
      ソウル市・東国大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Historical Reflections on Economic Cooperation cut-off and secluded from each National Memories; Development without Justice and its retaliation

    • 著者名/発表者名
      Asano, Toyomi
    • 学会等名
      National Research Foundation of Korea:韓国研究財団
    • 発表場所
      高麗大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 安倍政権下の日韓関係

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      韓国現代日本学会
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日韓関係の構造変容、その過渡期としての現状、そして解法の模索

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      第12回日韓アジア未来フォーラム:アジア太平洋時代における東アジア新秩序の模索
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Peaceful Transformation of the Northeast Asia: In Search of Accommodation China to the South Korea’s Initiated Reunification Based on the Balanced Korea-Japan Relations

    • 著者名/発表者名
      KIMIYA, Tadashi
    • 学会等名
      Configuration of Peacelessness on the Korean Peninsula: Dialogue between Humanities and Social Science
    • 発表場所
      ソウルプラザホテル(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日韓関係の歴史的構造的変容と米中G2時代における含意

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      第2回東北アジア共同体論壇 韓中日関係の歴史的省察と新たな地域協力秩序の模索
    • 発表場所
      韓国高麗大学アジア問題研究所(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 北朝鮮核問題と日韓の政策協調

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      第6回日韓政策フォーラム 日韓新政権と北朝鮮問題
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 韓国政治外交の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      NEASE-Net(北東アジア研究者交流ネットワーク)第22回政策セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本の対朝鮮半島外交の展開〔韓国語〕

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 学会等名
      ソウル大学日本学研究所招請セミナー
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本の国際政治学の構築における理論と歴史

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 二つの講和条約における植民地主義と日韓「請求権」問題〔韓国語〕

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      韓日協定50年史の再照明国際学術会議-韓日協定体制と「植民地」責任の再照明
    • 発表場所
      東北亜歴史財団(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 植民地主義の「今日は」-二つの講和条約から初期韓日交渉へ〔韓国語〕

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 学会等名
      高麗大学校亜細亜問題研究所韓日関係国際シンポジウム 韓日関係を問いなおす-解放か分離か/梶村秀樹と韓半島
    • 発表場所
      高麗大学校亜細亜問題研究所(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 政策と法から見た朝鮮人被動員者

    • 著者名/発表者名
      外村 大
    • 学会等名
      第5回強制動員真相究明全国研究集会
    • 発表場所
      東京都・東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 戦時労働力動員をめぐる日本帝国の本国・植民地関係

    • 著者名/発表者名
      外村 大
    • 学会等名
      現代史研究会
    • 発表場所
      東京都・明治大学駿河台校舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本における「在日朝鮮人論」―多民族社会化の合意を阻んだもの

    • 著者名/発表者名
      外村 大
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京都・東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 防衛力のイノベーションと組織的知識創造

    • 著者名/発表者名
      山内康英
    • 学会等名
      防衛省防衛研究所平成24年度安全保障国際シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル・グランドパレス(千代田区飯田橋1-1-1)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本敗戦後の日韓分離と朝鮮の主権〔韓国語〕

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 学会等名
      日本学術振興会二国間交流事業国際セミナー『韓日関係を問い直す-解放か分離か』
    • 発表場所
      高麗大学校亜細亜問題研究所(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 希望か幻想か、ネット社会の政党と選挙:2012年韓国大統領選挙を中心に

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      京都大学地域研究統合情報センター共催シンポジウム『アジアの市民社会と国家の間-民主主義は有効か』
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 権威主義体制・民主化研究と韓国:同時代研究の意義と今後の課題

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      『現代韓国朝鮮学会学術シンポジウム』現代韓国朝鮮学会第13回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 韓国-グローバル化への対応をめぐる国内政治-

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 徐興慶編『近代東アジアのアポリア』(「韓国の地域外交と『東アジア』」を担当)2014

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      台北:国立台湾大学出版中心
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日韓国交正常化問題資料第III期1961年-1962年日本側資料第一巻代表間対話(浅野豊美「解説」)2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本の韓半島外交:脱植民地化、冷戦体制、経済協力2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      ソウル:ジェイアンドシー
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 和田春樹・内海愛子・金泳鎬・李泰鎮編『日韓歴史問題をどう解くか-次の100年のために』(「日韓条約null and void-をめぐる対立を克服するために」を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日韓国交正常化問題資料第III期1961年-1962年日本側資料第三巻米国仲介・首脳会談・会談経緯・本会議・基本関係2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 李東俊・張博珍編『未完の解放:韓日関係の起源と展開』(担当:「植民地主義の「共犯」:二つの講和条約から初期韓日交渉へ」)2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      高麗大学亜細亜問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 戦後日本の賠償問題と東アジア地域再編―請求権と歴史認識問題の起源―2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・李東俊・樋口敏広(単編共著)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本の外交第2巻外交史戦後編2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史・波多野澄雄らとの共著
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 朝鮮半島の秩序再編2013

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫・西野純也(共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第III期 1961年-1962年 日本側資料 第一巻 代表間対話』(浅野豊美「解説」i-xxxviii頁)2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『日本の韓半島外交:脱植民地化、冷戦体制、経済協力』2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      ソウル:ジェイアンドシー
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第III期 1961年-1962年 日本側資料 第二巻 請求権』2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 都時煥編『韓日強制併合100年の歴史と課題』(「韓日協定と残された課題」)2013

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      ソウル:東北亜歴史財団
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『「慰安婦」バッシングを越えて 「河野談話」と日本の責任』2013

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿(共著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 和田春樹・内海愛子・金泳鎬・李泰鎮編『日韓 歴史問題をどう解くか-次の100年のために』(「日韓条約-null and void-をめぐる対立を克服するために」を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第III期 1961年-1962年 日本側資料 第三巻 米国仲介・首脳会談・会談経緯・本会議・基本関係』2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 李東俊・張博珍編『未完の解放:韓日関係の起源と展開』(担当:「植民地主義の「共犯」:二つの講和条約から初期韓日交渉へ」)2013

    • 著者名/発表者名
      太田修
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      高麗大学亜細亜問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第III期 1961年-1962年 日本側資料 第四巻 在日法的地位・文化財・韓国動静・宣伝世論』2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 李東俊・張博珍編『未完の解放:韓日関係の起源と展開』(担当:「帝国清算過程としての日韓交渉-サンフランシスコ講和条約と日米関係との関連から」)2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      高麗大学亜細亜問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第III期 1961年-1962年 日本側資料 第五巻 外務省省内準備・省庁間折衝・漁業領土・経済協力・貿易・船舶』2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊・長澤裕子編
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 李東俊・張博珍編『未完の解放:韓日関係の起源と展開』 (担当:「戦後日本の残余主権と韓国の獨立承認-対日講和条約の韓日分離論理を中心に」)2013

    • 著者名/発表者名
      長澤裕子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      高麗大学亜細亜問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 李東俊・張博珍編『未完の解放:韓日関係の起源と展開』 (担当:「日本の戦後民主主義秩序形成と在日朝鮮人の排除」)2013

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      高麗大学亜細亜問題研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 蘭信三編著『帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交錯点』(担当「高度経済成長期後半の日本における外国人労働者問題」)2013

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 防衛省防衛研究所編『防衛力の戦略的マネージメント―防衛力の変革の方向性と課題』(担当:「防衛力のイノベーションと組織的知識創造」)2013

    • 著者名/発表者名
      山内康英
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      平成24年度安全保障国際シンポジウム報告書
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 野中郁次郎編著『戦略論の名著』(担当:「ノックス&マーレー『軍事革命とRMAの戦略史』:戦史から学ぶ競争優位とは何か」)2013

    • 著者名/発表者名
      山内康英
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 戦後日本の賠償問題と東アジア地域再編―請求権と歴史認識問題の起源―2013

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・李東俊・樋口敏広(単編共著)
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日本の外交 第2巻 外交史戦後編2013

    • 著者名/発表者名
      木宮正史、波多野澄雄らとの共著
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 朝鮮半島の秩序再編2013

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫・西野純也(共編著)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 野中郁次郎編著『戦略論の名著――孫子、マキアヴェリから現代まで』(中公新書)2013

    • 著者名/発表者名
      山内康英〔書評論文〕「マクレガー・ノックス、ウィリアムソン・マーレー編著『軍事革命とRMAの戦略史』(二〇〇一)」
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「韓国選挙管理委員会の準司法機能-選挙法違反取り締まりと民主主義」、「韓国における選挙管理機関の立法への影響力」大西裕編『選挙管理の政治学-日本の選挙管理と「韓国モデル」の比較研究』2013

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世・大西裕他(共著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料第2期1953年-1961年、日本側資料』第1巻、代表間対話2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美・吉澤文寿・李東俊(共著)
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 国際政治の中の韓国現代史2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 韓日協定50年史の再照明I2012

    • 著者名/発表者名
      李鍾元(共著)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      東北アジア歴史財団(韓国ソウル)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 朝鮮人強制連行2012

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 転換期の東アジアと北朝鮮問題2012

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫・文正仁・西野純也編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第1巻、代表間対話2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第2巻、米国仲介・台湾等仲介2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      514
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第3巻、外務省省内準備・省庁間折衝・本会議2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      841
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第4巻、宣伝世論・韓国動静・声明謝罪・会談経緯2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第5巻、請求権・文化財2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第6巻、貿易・船舶・基本関係2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日韓国交正常化問題資料 第2期 ; 1953年-1961年、日本側資料』第7巻、在日法的地位・漁業・領土・経済協力2012

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美, 吉澤文寿, 李東俊(共著)
    • 総ページ数
      869
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国際政治の中の韓国現代史2012

    • 著者名/発表者名
      木宮正史(単著)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 韓日協定50年史の再照明I2012

    • 著者名/発表者名
      李鍾元(共著)
    • 出版者
      東北アジア歴史財団(韓国ソウル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 韓日協定50年史の再照明II-韓日協定体制と‘植民地’責任の再照明-2012

    • 著者名/発表者名
      太田修・トシファン・イジャンヒ・永原陽子・金昌禄・パクペグン(共著)
    • 出版者
      東北アジア歴史財団(ソウル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日韓新時代と複合共生ネットワーク(担当部分:第7章 新時代日韓関係の現状と課題)2012

    • 著者名/発表者名
      小此木政夫・河英善(共編)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 朝鮮人強制連行2012

    • 著者名/発表者名
      外村 大(単著)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 国際政治から考える東アジア共同体(李鍾元「第6章東アジア共同体と朝鮮半島」131-146頁)2012

    • 著者名/発表者名
      山本吉宣・押村高・羽場久美子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代韓国を学ぶ(西野純也「第8章韓国の外交・安全保障」223-256頁)2012

    • 著者名/発表者名
      小倉紀蔵編
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代日本政治史第2巻独立完成への苦闘1952~19602012

    • 著者名/発表者名
      池田慎太郎
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 歴史としての日韓国交正常化I東アジア冷戦編2011

    • 著者名/発表者名
      李鍾元・木宮正史・浅野豊美編
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 歴史としての日韓国交正常化II脱植民地化編2011

    • 著者名/発表者名
      李鍾元・木宮正史・浅野豊美編
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 朝鮮史研究入門(太田修「第8章現代史1政治史」、291~302、439~443頁)2011

    • 著者名/発表者名
      朝鮮史研究会編
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 人権歴史マップ但馬版(太田修「6城崎芦谷トンネル」14~15頁、「20余部に残された曹鉄根の墓」44~45頁)2011

    • 著者名/発表者名
      ひょうご部落解放・人権研究所編
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      ひょうご部落解放・人権研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 韓国の少子高齢化と格差社会2011

    • 著者名/発表者名
      春木育美・薛東勲編
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] デタントと朴正煕(ソウル大学校国際問題研究所編・申旭煕責任編集)(日本モデルから韓国的革新へ--1970年代重化学工業化をめぐる政策過程)2011

    • 著者名/発表者名
      西野純也
    • 出版者
      ノンヒョン
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 情報社会学概論(公文俊平他編著)(情報社会と世界システム:モダニティの定位)2011

    • 著者名/発表者名
      山内康英
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『近代日本の「他者」と向き合う』「朝鮮人労務動員をめぐる認識・対応・矛盾1937~1945年」2010

    • 著者名/発表者名
      外村大(黒川みどり共編)
    • 出版者
      解放出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代韓国の家族政策(伊藤公雄・春木育美・金香男編)(第2章「家族法改正と戸主制廃止運動」第5章「韓国の少子化対策とその政策的文脈」)2010

    • 著者名/発表者名
      春木育美
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      行路社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国際高麗学会日本支部『在日コリアン辞典』編集委員会(代表:朴一)『在日コリアン辞典』「日韓条約」・「在日韓国人の法的地位および待遇に関する協定」(太田修共著)2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国媒体大学『信頼・互恵・共生東亜地区交流的歴史与現実』「日本の植民地支配下における被害と連帯」2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤文寿
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      中国媒体大学出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi