• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

調和社会の政治学:調和的な発展政策の形成と執行の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22252003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

高原 明生  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80240993)

研究分担者 厳 善平  同志社大学, 大学院・グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00248056)
小嶋 華津子  慶応義塾大学, 法学部, 准教授 (00344854)
園田 茂人  東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (10206683)
唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)
武田 康裕  防衛大学校, 人文社会科学群, 教授 (10545817)
青山 瑠妙  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (20329022)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部, 准教授 (30365499)
三宅 康之  関西学院大学, 国際学部, 教授 (50363908)
中岡 まり  常磐大学, 国際学部, 講師 (80364488)
阿古 智子  早稲田大学, 国際教養学術印, 准教授 (80388842)
研究協力者 白 智立  北京大学, 政府管理学術院, 教授
陳 家喜  深圳大学, 管理学院当代中国研究所, 教師
郎 友與  浙江大学, 公共管理学院, 教師
王 璞  同済大学, 文化批評研究所, 副教授
熊 培雲  南開大学, 新聞学部, 副教授
鄧 科  「南方週末」, 編集委員兼北京新聞中心・主任
周 俊  浙江大学, 公共管理学術, 准教授
陳 文  深圳大学, 当代中国研究所, 准教授
薄 智躍  シンガポール国立大学, 東アジア研究所, シニア・リサーチ・フェロー
賈 義猛  南開大学, 周恩来政府管理学院, 准教授
楊 学林  北京市首信律師事務所, 弁護士
鄭 世平  , 作家・社会活動家
王 振宇  中国政法大学, 公共決策研究中心, 義派弁護士事務所代表 副主任
何 俊志  復旦大学, 国際関係公共管理学院, 准教授
李 輝  復旦大学, 国際関係公共管理学院, 専任講師
汪 仕凱  華東政法大学, 政治学研究所, 副研究員
呉 薇  国際伝播促進中心, メディアアドバイザー
阿南 友亮  東北大学, 大学院法学研究科, 准教授 (50365003)
佐藤 考一  桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授 (80296409)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
38,350千円 (直接経費: 29,500千円、間接経費: 8,850千円)
2012年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2011年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2010年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード政治学 / 現代中国政治 / 地域研究 / 政治過程 / 現代中国研究 / 政策過程
研究概要

本プロジェクトでは、中国における「調和社会」構築に向けた政策的な取り組みを分析の俎上に載せ、利益調整の制度整備をめぐる政治過程の解明に努めた。その結果、社会における「下からの」自発的な、あるいはやむにやまれぬ利益表出の試みが勢いを強めているのに対し、これまで保持してきた絶対的な権力の相対化を恐れる中国共産党の「上からの」対応が遅れていること、しかし中国版ツイッターなど新技術の普及によって「下からの」突き上げも強まっていることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (240件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (110件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (76件) (うち招待講演 9件) 図書 (54件)

  • [雑誌論文] 教育公平与戸籍身分-基於上海市中小学生問卷調査的実証分析(周海旺共著 著)2013

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      『中国人口科学』(中国社会科学院・中国語)

      巻: 第 2 期 ページ: 123-130

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中の戦略的関係と多国間安全 保障制度2013

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要

      巻: 106 ページ: 80-972

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Chapter 9: China, Japanand Asian Regional Integration, Niklas Swanstrom & Ryosei Kokubun eds.2013

    • 著者名/発表者名
      Rumi Aoyama
    • 雑誌名

      Sino-Japanese Relations: Rivals or Partners in Regional Cooperations?

      ページ: 145-165

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「選抜された」代表と「選出さ れた」代表-人民代表大会制度をめぐる中 国共産党の支配の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 雑誌名

      常盤国際紀要

      巻: 17 ページ: 31-52

    • NAID

      40019731843

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リーダーが代わっても、「心の溝」は埋まらない2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『週刊・東洋経済』

      巻: 第6439号 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 固定化される所得格差、体制内改革は限界に2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『週刊・東洋経済』

      巻: 第6448号 ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における少子高齢化とその社会経済への影響――人口センサスに基づく実証分析2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『JRIレビュー』(日本総研)

      巻: 3月号 No.4 ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育公平与戸籍身分――基於上海市中小学生問卷調査的実証分析2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平・周海旺共著
    • 雑誌名

      『中国人口科学』(中国社会科学院・中国語)

      巻: 第2期

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『文化イベント』にみる日中関係40年2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第 10 章冷戦終 結後の日米安全保障体制と日中関係 1993-95 年」2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生・増田雅之共著
    • 雑誌名

      日中関係史1972-2012 I政治

      ページ: 289-313

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「第 16 章民主党政 権誕生以降の日中関係 2009-12 年」2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生・伊藤剛共著
    • 雑誌名

      日中関係史1972-2012 I政治

      ページ: 487-501

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国におけるガバナンス-中国共産党の位置と能力2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      菱田雅晴編著・中国 共産党のサバイバル戦略

      ページ: 103-126

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中小学男相 対弱化問題研究-以上海為例2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平・周海旺・周安芝共著
    • 雑誌名

      社会科学(上海社会科学院・中国語)

      巻: 12月号 ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会-調和社会建設の試みとその帰結2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国モデル-理念の普遍性と手段の有効性をどう見るか2012

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      中国問題-キーワードで読み解く

      ページ: 303-324

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国のエネルギー安全保障と日中関係2012

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      植木(川勝)千可子・本多美樹 編『北東アジアの「永い平和」』

      ページ: 223-249

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海洋主権-多面体・中国が生み 出す不協和音2012

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      毛里和子・ 園田茂人 『中国問題-キーワードで読み解く』

      ページ: 177-202

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「アジア・アフリカ」、「アジア 太平洋」から「アジア」へ-アジアにおけ る中国の多国間協力2012

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      梅森直之・平川幸子・ 三牧聖子編『歴史の中のアジア地域統合』

      ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の広報文化戦略2012

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 159 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生き残り戦略の継承と発展2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 610 ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の「公民社会」と民主化の行方-曲折するソーシャルメディアと政 治制度改革の関係2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: No.168 ページ: 45-59

    • NAID

      130003395683

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] “The Rise of China and Its Neighborhood Diplomacy: Implications for Japanese Foreign Policy”2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      The Journal of Contemporary China Studies

      巻: Vol.1, No1 ページ: 47-71

    • NAID

      120005260220

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第10章 冷戦終結後の日米安全保障体制と日中 関係 1993―95年」2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生・増田雅之共著
    • 雑誌名

      日中関係史1972-2012 I 政治

      巻: - ページ: 289-313

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第16章 民主党政権誕生以降の日中関係 2009-12年」2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生・伊藤剛共著
    • 雑誌名

      日中関係史1972-2012 I 政治

      巻: - ページ: 487-501

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新の上海市人口統計からみる二重社会構造2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『東亜』(霞山会)

      巻: No.540 ページ: 90-100

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 次期指導部は博士の集団、変わる中国の指導者像2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『週刊・東洋経済』

      巻: 第6411号 ページ: 122-123

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 絶対権力握る共産党は自らを改革できるか2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『週刊・東洋経済』

      巻: 第6426号 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 保守派勝利」の陰で進む共産党人事の着実な進歩2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 雑誌名

      『週刊・東洋経済』

      巻: 第6432号 ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中小学男生相対弱化問題研究――以上海為例」2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平・周海旺・周安芝共著
    • 雑誌名

      『社会科学』(上海社会科学院・中国語)

      巻: 12月号 ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会――調和社会建設の試みとその帰結2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ中国の中間層に関心が集まるのか2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジ研ワールド

      巻: 9月号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国モデル―理念の普遍性と手段の有効性をどう見るか」2012

    • 著者名/発表者名
      唐 亮
    • 雑誌名

      毛利和子・園田茂人編著『中国問題―キーワードで読み解く』

      巻: - ページ: 303-324

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国共産党のさらなる変身2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 542 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 生き残り戦略の継承と発展:「『三つの代表』重要思想」から「科学的発展観」へ2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 610 ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国の「公民社会」と民主化の行方―曲折するソーシャルメディアと政治制度改革の関係―」2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: No.168 ページ: 45-59

    • NAID

      130003395683

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「毛沢東崇拝の裏に潜むチャイナリスク」2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      『エコノミスト』

      巻: 11月12日増刊号 ページ: 106-109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「陳光誠事件に見るボーダレス化」2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      『外交』

      巻: No.14 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国におけるガバナンス--中国共産党の位置と能力2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      中国共産党のサバイバル戦略(菱田雅晴編著)

      ページ: 103-126

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 温州モデルのいま2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: No.197 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 高成長を実現させた共産党の意外な柔軟性2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      週刊・東洋経済

      巻: 1月21日号 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国史における一九七八年の画期性について2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      加茂具樹・飯田将史・神保謙編著『中国改革開放への転換-「一九七八年」を越えて』

      ページ: 121-136

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国大城市労働力市場的結構転型2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      管理世界(国務院発展研究中心・中国 語)

      巻: 第 9 期 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国城市中"階級意識"社会的 出現:基於天津市跨時分析(1997-2008)2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国研究

      巻: 11・12 ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代化的政治経済学和中国模式的有効性評価2011

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      馬克思主義与現実

      巻: 第113巻 ページ: 175-182

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビルマ(ミャンマー) ・カンボジア-分断社会における国民統合と民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      山影進・広瀬崇子編著 『南部アジア』

      ページ: 165-181

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新興国概念の整理-新興国外交のための予備的考察2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      平和・安全保障研究所編『台頭する新興国と日本外交』

      ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の新興国外交2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      平和・安全保障研究所編『台頭する新興国と日本外交』

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海洋主権と中国の政策2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      学術研究(人文科学・社会科学編) ・早稲田大学教育・総合科学学術院

      巻: 60 ページ: 267-283

    • NAID

      40019275701

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジア冷戦の溶融としてのニクソン訪中と田中訪中2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      和田春樹ほか編『東アジア現近代通史 8 ベトナム戦争の時代』

      ページ: 312-334

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国「アジア一体化」の戦略と実像2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      現代中国(日本現代中国学会)

      巻: 85 ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断化した権威主義体制における中国のメディア2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      学術研究-複合文化学編

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国共産党と人民代表大会代表-党の領導と人代代表の利益表出2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 29 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の地方権力機関の政治的構造2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第 81巻 ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国地方政治における政治的つながりの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・土屋大洋
    • 雑誌名

      KEIO SFCJOURNAL

      巻: 第10巻第 2号 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Initiatives inAdministrative and Fiscal Reforms in China2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki MIYAKE
    • 雑誌名

      East Asia Policy (Jul/Sep 201 1)、

      巻: Vol.3 No.3 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中国地方人民代表大会選挙における「民主化」と限界-自薦候補と共産党のコントロール」2011

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 第 57巻第 2号 ページ: 1-18

    • NAID

      130004690129

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者と出会い、自己を模索するエスノグラフィーの旅-中国の学校、コミュニティ、工場での経験から-2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      鴨川明子編著『アジアを学ぶ 海外調査研究の手法』

      ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エイズ問題から捉える中国の政治社会変動2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      天児慧編著『アジアの非伝統的安全保障II中国編』

      ページ: 131-152

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の NGO 職員の政治意識は革新的か-2009 年アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      菱田雅晴編著『中国共産党のサバイバル戦略』

      ページ: 467-498

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国における労働問題--国を越えた連携に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      浅田秀次郎編著『グローバリゼーションとアジア地域統合』

      ページ: 210-231

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大震災後の対新興国外交2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      読売クオータリー

      巻: 19 ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ビルマ(ミャンマー)・カンボジア-分断社会における国民統合と民主主義2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      南部アジア(山影進・広瀬崇子編著)

      ページ: 165-181

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 新興国概念の整理-新興国外交のための予備的考察2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      台頭する新興国と日本外交

      ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の新興国外交2011

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      台頭する新興国と日本外交

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『不平等国家中国』、その後2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 9 ページ: 36-71

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国城市中"階級意識"社会的出現:基於天津市跨時分析(1997~2008)2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国研究

      巻: 11・12 ページ: 143-151

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世論調査にみる日中相互イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      外交

      巻: 10 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『自由と平等』の隣国、中国はインドに学べ2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      週刊・東洋経済

      巻: 第6358号 ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国大城市労働力市場的結構転型2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      管理世界(国務院発展研究中心中国語)

      巻: 第9期 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人所得税法が改正、格差解消に踏み込まず2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      週刊・東洋経済

      巻: 第6344号 ページ: 112-113

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 空回りする『腐敗防止』高まる国民の不満2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      週刊・東洋経済

      巻: 4月30日・5月7日合併号 ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋主権と中国の政策2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      学術研究(人文科学・社会科学編)・早稲田大学教育・総合科学学術院

      巻: 60 ページ: 267-283

    • NAID

      40019275701

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア冷戦の溶融としてのニクソン訪中と田中訪中2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      東アジア現近代通史8ベトナム戦争の時代(和田春樹、後藤乾一、木畑洋一、山室信一、趙景達、中野聡、川島真編)

      ページ: 312-334

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 領土問題と中国の外交2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      中国年鑑2011特集:波立つ海洋・動き出す内陸(中国研究所)

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国地方人民代表大会選挙における「民主化」と限界-自薦候補と共産党のコントロール2011

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 第57巻第2号 ページ: 1-18

    • NAID

      130004690129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Initiatives in Administrative and Fiscal Reforms in China2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki MIYAKE
    • 雑誌名

      East Asia Policy (Jul/Sep 2011)

      巻: Vol.3 No.3 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重慶モデルで中国の都市-農村間格差は解消できるのか2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      外交

      巻: No.5 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 重慶市経済改革の行方に注目2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜(霞山会)

      巻: 2月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村を破壊する土地政策2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜(霞山会)

      巻: 5月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "唱紅打黒"論争が映し出す中国社会の限界2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜(霞山会)

      巻: 8月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 暴力装置の増殖を生む"安定維持"2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜(霞山会)

      巻: 11月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "もう援助はいらない!"-農業灌漑から老人協会に転換したプロセスとは?2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      ケースで学ぶ国際開発(山口しのぶ・毛利勝彦編著)

      ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 他者と出会い、自己を模索するエスノグラフィーの旅-中国の学校、コミュニティ、工場での経験から-2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      アジアを学ぶ海外調査研究の手法(鴨川明子編著)

      ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] エイズ問題から捉える中国の政治社会変動2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      アジアの非伝統的安全保障II中国編(天児慧編著)

      ページ: 131-152

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のNGO職員の政治意識は革新的か-2009年アンケート調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      中国共産党のサバイバル戦略(菱田雅晴編著)

      ページ: 467-498

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における労働問題--国を越えた連携に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      グローバリゼーションとアジア地域統合(浅田秀次郎編著)

      ページ: 210-231

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断化した権威主義体制における中国のメディアー-怒江ダム開発をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      学術研究-複合文化学編-(早稲田大学教育学部)

      ページ: 1-15

    • NAID

      40018822951

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 重慶市経済改革の行方に注目2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜 2月号

      巻: No.529 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 重慶モデルで中国の都市一農村間格差は解消できるのか2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      外交

      巻: No.5 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の地方権力機関の政治的構造 : 第5期揚州市人民代表大会を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第81巻 ページ: 31-54

    • NAID

      40018698058

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国地方政治における政治的つながりの可視化2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・土屋大洋
    • 雑誌名

      KEIO SFC JOURNAL

      巻: 第10第2号 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における農村貧困削減の取り組みと成果2010

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第 64巻第 6号 ページ: 1-13

    • NAID

      110007671789

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of Middle Classes in Today's Urban China: Will They Contribute to Democratization inChina?2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      International Journal ofChina Studies Special Issue: China inTransition: Social Change in the Age ofReform

      巻: Vol.1、 No.2 ページ: 351-369

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済と安全保障の相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      武田康裕
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 38 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の中国観の変遷と日中関係、王緝思、ジェラルド・カーティス2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      国分良成編『日米中トライアングル:3 カ国協調への道』

      ページ: 233-255

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国における維権(権利擁護)運動-その実態と影響2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 4月号 No.590 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中関係の課題と展望2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.1 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国における格差の位相2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      中国-社会と文化

      巻: 25号 ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 階層化する中国のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      無限大

      巻: 127号 ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergence of Middle Classes in Today's Urban China : Will They Contribute to Democratization in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 雑誌名

      In ternational Journal of China Studies Special Issue : China ln Transition : Social Change ln the Age of Reform

      巻: Vol.1, No.2 ページ: 351-369

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中語の農業・農村・農民問題2010

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      経済セミナー

      ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 農民工子弟の教育政策と民工学校の実態-上海市の事例分析を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 雑誌名

      東亜

      ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の世論・ナショナリズムと国際協調-怒江・メコン川(瀾槍江)ダム開発をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 753 ページ: 15-27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の中国観の変遷と日中関係2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      王輯思、ジェラルド・カーティス、国分良成編『日米中トライアングル 3力国協調への道』

      ページ: 233-255

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 益尾知佐子『中国政治外交の転換点-改革開放と「独立自主の対外政策」2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 752 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Changing Japanese Perceptions and China-Japan Relations2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      Gerald Curtis, Ryosei Kokubun, and Wang Jisi ed, Getting The Triangle Straight : Managing China-JPan-US Relations (Japan Center for International Exchange)

      ページ: 247-268

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における労働争議の動向 -非主流メディアによる報道の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      国際貿易投資研究所・中国研究会報告書

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] セックスワーカーの目から見る上海万博2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜 5月号

      巻: No.515 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済発展で変わる中国の出産・育児2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜 8月号

      巻: No.518 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識民工の苦悩2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      東亜 11月号

      巻: No.521 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dancing with Local People's Congresses: What Are the Roles ofthe Chinese People's Political Consultative Conference?2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      2013 Annual Conference, Western Political ScienceAssociation
    • 発表場所
      LA(米国)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「成功した」選挙と党の支配の正当性-2011年北京市区県人大直接選挙を例に2012

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 学会等名
      アジア政経学会2012年度全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学 (兵庫)
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] How China's Democraticgress under the Authoritarian Regime、Institutions Represent and Coordinate the Interests of Local Communities?2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      2012 Annual Conference, EuropeanAssociation for Chinese Studies (EACS)
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Can Singapore Model bea Model for China?2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      The 5th International Forum for Contemporary Chinese Studies, Contending Models for China'sFuture Development: Society Buildingand Governance
    • 発表場所
      Schoolof Humanities and Social Sciences, Beijing University of Technology(中国)
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の新たな地方行財政制度改革2012

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      日本学術会議「アジアの大都市制度と経済成長に関する検討委員会」 (招待講演)
    • 発表場所
      日本学術会議 (東京都)
    • 年月日
      2012-07-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] China's Domestic PolicyChallenges2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      International SymposiumChina's Role in Asia: Recent Approaches in Germany and Japan'
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 農家世帯員の教育形成とそのメカニズム:農家調査のミクロデータに基づく、2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 学会等名
      中国経済学会大会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国共産党の議会2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      日本比較政治学会、2012 年度研究大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Whither China?: Inter-nal Debates and their Reflections onDiplomacy2012

    • 著者名/発表者名
      TAKAHARA Akio
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series
    • 発表場所
      University of Cambridge (英国) (招待講演)
    • 年月日
      2012-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Reflecting on the Past Forty Years of Japan-China Relations : What Does it Tell Us about the Future?2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      Todai-Yale Initiative Symposium, Spring 2012
    • 発表場所
      Yale University (USA)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Representation and Local People's Congresses in China : A Case Study of the Yangzhou Municipal People's Congress2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      Visiting Scholar Talk, Center for Chinese Studies, Institute of East Asian Studies, University of California, Berkeley
    • 発表場所
      University of California, Berkeley (USA)
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Is Grassroots Election ASchool for Democracy?2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      IOS-IASA 3rdJointWorkshop of Young Sociologists
    • 発表場所
      中央研究院社会学研究所、台湾
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Grassroots Election A School for Democracy? : Chronological Analysis of Tianjin Annual Survey 2001-20102012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      IASA 3^<rd> Joint Workshop of Young Sociologists
    • 発表場所
      Institute of Sociology, Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Central-Local Relations inthe Local People's Congress in China2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2012 Annual Conference
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Central-Local Relations in the Local People's Congress in China2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      Association for Asian Studies (AAS) 2012 Annual Conference
    • 発表場所
      Windsor West, Sheraton Center Hotel (Toronto Canada)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Collaboration with the Local Committees of Chinese People's Political Consultative Conference and the Local Peo-ple's Congress2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Chinese Politics
    • 発表場所
      Dallas(USA)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Collaboration with the Local Committees of Chinese People's Political Consultative Conference and the Local People's Congress : What are the Roles of China's local Democratic Representative Institutions in China's Local Politics?2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Chinese Politics : Political Participation in Contemporary China
    • 発表場所
      Conference Room, Tower Center Dallas (USA)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Search for Political Par-ticipation with Chinese Characteristics2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Political Partici-pation in Contemporary China
    • 発表場所
      Southern Methodist University (USA)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles of the People's Con-gress under the Authoritarian Regime2012

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Chinese Politics
    • 発表場所
      South Methodist University (USA)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles of the People's Congress under the Authoritarian Regime-From Acquiring Legitimacy of Control to Expressive Interests2012

    • 著者名/発表者名
      中岡まり
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Chinese Politics-Political Participation in Contemporary China
    • 発表場所
      South Methodist University, USA
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Search for Political Participation with Chinese Characteristics2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 学会等名
      SMU-Keio Workshop on Political Participation in Contemporary China
    • 発表場所
      Southern Methodist University (USA)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] “Four Decades of Japan-China Official Relations (1972-2012): An Assessment”2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      International Conference on 40th Anniversary of Sino-Japanese Official Ties
    • 発表場所
      National University of Singapore, held at the York Hotel(Shingapore)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の都市中間層:その台頭がもたらす変化を読み解く2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      華人教授会第8回国際シンポジウム「中産階級の発展と中国社会のゆくえ」
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Construction of the New International Order in East Asia with Rising China2011

    • 著者名/発表者名
      Tang Liang(唐亮)
    • 発表場所
      Zhejiang University、Hangzhou, China
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Construction of the New International Order in East Asia with Rising China2011

    • 著者名/発表者名
      Tang Liang
    • 学会等名
      Beyond History : Reconciliation, Cooperation and Social Integration in Northeast Asia
    • 発表場所
      Zhejiang University、Hangzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国の自己認識と外交安保政策-世界金融危機以後の国内論争2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度研究大会共通論題
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の自己認識と外交安保政策--世界金融危機以後の国内論争2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度研究大会共通論題
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ネット世論の高まりにみる中国の「民主」2011

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 城?遷移影響社會穏定? :中的個案研究2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      淡江「全球未來」人文系列演講
    • 発表場所
      淡江大学体育館(中国)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 城郷遷移影響社會穏定?:中國的個案研究2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      淡江「全球未来」人文系列演講
    • 発表場所
      淡江大学体育館SG316(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] これからの東アジア経済と日本農業-中国経済を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 学会等名
      地域農林経済会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] これからの東アジア経済と日本農業-中国経済を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国の新たな地方行財政制度改革2011

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の新たな地方行財政制度改革2011

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Japan-China Relations and the Implications for the United States and Okinawa2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      The Okinawa Question : Regional Security, the U.S.-Japan Alliance, and Regional Security, conference held by the Sigur Center for Asian Studies and the Nansei Shoto Industrial Advancement Center
    • 発表場所
      George Washington University (USA)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日中関係を考える2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      2011前期第3回麗澤オープンカレッジ特別講演会
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] いま中国とどう向き合うか2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      同志社大学グローバル・スタディーズ研究科連続講座
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国はどこへ行く2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      立教大学アジア地域研究所第2回公開講演会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 市民社会の台頭は何をもたらしたか?2011

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日仏会館春秋講座「中国における市民社会の台頭」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 胡錦濤政権の外交政策と日米中関係2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      戦略学会第9回大会特別講演
    • 発表場所
      明治大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「蘇東波」の20年後に襲った「中東波」:中国の政治社会への影響2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      「地域の知」シンポジウム:「中東から変わる世界」、地域研究コンソーシアム(JCAS)
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『全球化』という中国的経験2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日本社会学会第83回大会・公開シンポジウム「グローバル化する世界:何を問うべか」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 『全球化』という中国的経験2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日本社会学会第83回大会・公開シンポジウム「グローバル化する世界:何を問うべきか」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新世代農民工が与えるインパクト2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      日本現代中国学会第60回全国学術大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国の「アジア一体化」戦略2010

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 学会等名
      日本現代中国学会第60回学術大会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] G20と中国外交-意気込みとためらい2010

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会(日本学術会議比較政治学分科会共共催分科会)
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] New Initiatives in Admini-strative and Fiscal Reforms of China2010

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      EAI Seminar
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] New Initiatives in Administrative and Fiscal Reforms of China2010

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      EAI Seminar
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール・シンガポール)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人民代表大會代表的作用2010

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・土屋大洋
    • 学会等名
      當代中國大陸問題研討會:台灣與日本學者的對話
    • 発表場所
      台北、國立政治大學(台湾・中国)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国大陸問題(社会学)研究計画-把握在中国背景下的"維権"2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      当代中国大陸問題研討会:台湾与日本学者的対話
    • 発表場所
      台湾国立政治大学(台湾・台北)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Central-Local Relations inthe Local People's Congress in China"2010

    • 著者名/発表者名
      KAMO Tomoki
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 発表場所
      Washington DC(米国)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Different Perceptions ofSocial Inequality in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      India, andRussia、中国社会学会 2010 年年次大会、
    • 発表場所
      ハルピン(中国)
    • 年月日
      2010-07-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Different Perceptions of Social lnequality in China, lndia, and Russia : A Comparative Analysis of AsiaBarometer 20082010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      中国社会学会2010年年次大会
    • 発表場所
      華旗大飯店(中国・ハルビン)
    • 年月日
      2010-07-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of MiddleClasses in Today's Urban China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium China inTransition
    • 発表場所
      Universityof Malaya(マレーシア)
    • 年月日
      2010-07-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Emergence of Middle Classes in Todays Urban China : Will They Contri bute to Democratization in China2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium "China in Transition : Economic Reform and Social Change
    • 発表場所
      Institute of China Studies, University of Malaya(マレーシア・クアラルンプール)
    • 年月日
      2010-07-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国・珠江デルタにおける雇用と賃金に関する実証分析2010

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 学会等名
      中国経済学会全国大会自由論題報告
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ongoing Discourse on the'Chinese Model'2010

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      EAI Distinguished Public Lecture
    • 発表場所
      シンガポール国立大学東亜研究所(シンガポール)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ongoing Discourse on the Chinese Model : What Is It All About2010

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      EAI Distinguished Public Lecture
    • 発表場所
      シンガポール国立大学東アジア研究所(シンガポール・シンガポール)
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Rudimentary Appraisal on the Introduction of the"Sheng Guan Xian"ystem2010

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      Asian Network for the Study of Local China
    • 発表場所
      ソウル国立大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 美于"省県管"体制改革的研究違展情況2010

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 学会等名
      南開大学周恩来政府管理学院行政管理系省管県調査研究組
    • 発表場所
      南開大学(中国・天津)
    • 年月日
      2010-02-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「中共『十八大』政治意涵與解読」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中共「十八大」 精鋭甄補與政治継承:変遷、政策與挑戦国際研討会
    • 発表場所
      国立政治大学(台湾)(基調講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Whither China?: Internal Debates and their Reflections on Diplomacy”

    • 著者名/発表者名
      TAKAHARA Akio
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, Department of East Asian Studies, Faculty of Asian and Middle Eastern Studies
    • 発表場所
      University of Cambridge(英国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Reflections on Chinese Diplomacy: A Japanese Perspective”, Asia Programme

    • 著者名/発表者名
      TAKAHARA Akio
    • 学会等名
      Asia Programme,The Royal Institute of International Affairs
    • 発表場所
      Chatham House(英国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日中国交正常化40年――政治の観点から」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日本現代中国学会2012年度関西部会
    • 発表場所
      摂南大学大阪センター(大阪)共通論題報告
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「オバマ政権下の米中関係と東アジア情勢」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第27回日韓国際問題討論会(JIIA-IFANS Conference)
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日中国交正常化40周年――日中関係の来し方と行く末」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      島根県立大学総合政策学会第22回特別講演会
    • 発表場所
      島根県立大学(島根県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “China’s Domestic Policy Challenges: Deep Divide in the Leadership”

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      International Symposium ‘China’s Role in Asia: Recent Approaches in Germany and Japan’
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「これからの日米中関係の構築――冷戦後の三国間関係の 展開を踏まえて」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中国社会科学院日本研究所・東京財団主催日中国交正常化40周年記念日米中シンポジウム
    • 発表場所
      中国社会科学院本部学術ホール(北京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「第18回中国共産党大会とこれからの中国」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日中関係学会講演会
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日中関係と国民感情について」

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第12回桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “On the Stability of the Chinese Society and the Linkage between Domestic Politics and Diplomacy”

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      Roundtable Discussion on Contemporary China
    • 発表場所
      Philippines Hall, GT-Toyota Hall of Wisdom, Asian Center, University of the Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 農家世帯員の教育形成とそのメカニズム:農家調査のミクロデータに基づく

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 学会等名
      中国経済学会大会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Can Singapore Model be a Model for China?: Some Insights from the Data Analysis of AsiaBarometer 2006,”

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      The 5th International Forum for Contemporary Chinese Studies, “Contending Models for China’s Future Development: Society Building and Governance
    • 発表場所
      School of Humanities and Social Sciences, Beijing University of Technology (北京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Dancing with Local People's Congresses: What Are the Roles of the Chinese People's Political Consultative Conference? ”

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      2013 Annual Conference, Western Political Science Association
    • 発表場所
      ロサンジェルス(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “How China’s Democratic Institutions Represent and Coordinate the Interests of Local Communities?”

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kamo
    • 学会等名
      2012 Annual Conference, European Association for Chinese Studies (EACS)
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中国共産党の議会:政府の代理者と選挙区の代表者

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 学会等名
      日本比較政治学会、2012年度研究大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第3章農民工--定住か、それとも帰郷か?」毛里和子・園田茂人編『中国問題--キーワードで読み解く』2013

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「第9章流動人口の住宅問題--上海市の事例を中心 に」南亮進・牧野文夫編『中国経済の転換 点』2013

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] リスクの中の東ア ジア2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂 人編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『「領土問題」の論じ方』2013

    • 著者名/発表者名
      高原明生(共著)
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第3章 農民工――定住か、それとも帰郷か?」毛利和子・園田茂人編『中国問題――キーワードで読み解く』2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第9章 流動人口の住宅問題――上海市の事例を中心に」南亮進・牧野文夫編『中国経済の転換点』2013

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] リスクの中の東アジア2013

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日中関係史1972-2012I政治』2012

    • 著者名/発表者名
      高原明 生(共編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「第1章 労働需給と賃金上昇--現状と展望」渡辺利夫監修・大橋英夫編『変貌する中国経済と日系企業の役割』2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「第7章中国の三農問題と都市農村格差」横田伸子他編『東アジアの格差社会』2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『日中関係史1972-2012I政治』2012

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子 (高原明生・服部龍二編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中国問題:キーワードで読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      毛里和子・園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日中関係史1972-2012 3 社会・文化2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂 人 編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国の政治:「開発 独裁」とそのゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] コス トを試算! 日米同盟解体2012

    • 著者名/発表者名
      武田康裕・武藤功
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      毎日新聞社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] グローバルヒストリーとしての冷戦と中国の外交2012

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙・崔 pi
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研 究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『日中関係史1972-2012政治』2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「土地と戸籍-社会秩序の安定剤か?」『中国問題』2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『現代中国農家の人口 と労働-農家調査のミクロ・データに基づ いて』2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      NIHU 現代中国早稲田大学拠点 WICCS 研究シリーズ
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 勃興する東アジア の中産階級2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人 編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 党国体制の現在 社会の変容と中国共産党の適応2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・小嶋華津子・星野昌裕・武内宏 樹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『日中関係史1972―2012 I  政治』2012

    • 著者名/発表者名
      高原明生(共編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第7章 中国の三農問題と都市農村格差」横田伸子他編『東アジアの格差社会』2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「第1章 労働需給と賃金上昇――現状と展望」渡辺利夫監修・大橋英夫編『変貌する中国経済と日系企業の役割2012

    • 著者名/発表者名
      厳 善平
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 日中関係史1972―2012 3 社会・文化2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国問題:キーワードで読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      毛里和子・園田茂人編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代中国の政治:「開発独裁」とそのゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      唐 亮
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『日中関係史1972-2012 I 政治』2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹 (共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「土地と戸籍-社会秩序の安定剤か?」『中国問題』2012

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 勃興する東アジアの中産階級2012

    • 著者名/発表者名
      園田茂人編
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] NIHU現代中国早稲田大学拠点WICCS研究シリーズ7現代中国農家の人口と労働--農家調査のミクロ・データに基づいて2012

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 党国体制の現在:社会の変容と中国共産党の適応2012

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹、小嶋華津子、星野昌裕、武内宏樹
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 10 年後の中国:65 のリスクと可能性2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生・大橋英夫・園田茂人・茅原郁生 明日香壽川・柴田明夫監修
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?2011

    • 著者名/発表者名
      ステファン・ハルパー(園田茂人・加茂具樹 訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「改革開放時代の中国政治をどう捉えるか」国分良成編『中国は、いま』2011

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中国改革開放への転換:「一九七八年」を越えて2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹・飯田将史・神保謙
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中国外交の世界戦略-日・米・アジアとの攻防 30 年2011

    • 著者名/発表者名
      趙宏偉・青山瑠妙・益尾知佐子・三船恵美
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] New Initiativesin Administrative and Fiscal Reforms ofChina (Background Brief Papers No.599)2011

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      East Asian Institute, NationalUniversity of Singapore
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 10年後の中国:65のリスクと可能性2011

    • 著者名/発表者名
      高原明生・大橋英夫・園田茂人・茅原郁生・明日香壽川・柴田明夫監修
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 北京コンセンサス:中国流が世界を動かす?2011

    • 著者名/発表者名
      ステファン・ハルパー(園田茂人・加茂具樹訳)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 中国外交の世界戦略--日・米・アジアとの攻防30年2011

    • 著者名/発表者名
      趙宏偉・青山瑠妙・益尾知佐子・三船恵美
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 中国改革開放への転換:「一九七八年」を越えて2011

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹、飯田将史、神保謙編著
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 改革開放時代の中国政治をどう捉えるか」国分良成編『中国は、いま2011

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国外交の世界戦略-日・米・アジアとの攻防30年2011

    • 著者名/発表者名
      趙宏偉・青山瑠妙・益尾知佐子・三船恵美
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] New Initiatives in Administrative and Fiscal Reforms of China(Background Brief Papers No.599)2011

    • 著者名/発表者名
      三宅康之
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      East Asian Institute, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 中国農民工の調査研究-上海市・珠江デルタにおける農民工の就業・賃金・暮らし2010

    • 著者名/発表者名
      厳善平
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 叢書中国的問題群8 教育は不平等を克服できるか2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・新保敦子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 天津市定点観測調査 (1997-2010)2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「党国家の変容と報道改革の推進」 『中国・調和社会構築の現段階』2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「体制転型的模式、 初期条件与社会主義国家的転型」 『当代中国政治研究報告』2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 天津市定点観測調査(1997-2010)2010

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 党国家の変容と報道改革の推進」『中国・調和社会構築の現段階2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 体制転型的模式、初期条件与社会主義国家的転型」『当代中国政治研究報告2010

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      社会科学文献
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 文明の衝突としての米中関係-中国人のアイデンティティの変容」『中国の安全保障とアメリカ』2010

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 出版者
      晃陽書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi