研究課題/領域番号 |
22300268
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
二宮 裕之 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40335881)
|
研究分担者 |
岩崎 秀樹 広島大学, 教育学研究科, 教授 (50116539)
國宗 進 静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
相馬 一彦 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40261367)
佐々木 徹郎 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20170681)
馬場 卓也 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
岡崎 正和 岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (40303193)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 教師教育 / 科学コミュニケータ養成 / 数学教育 / 才能教育 / 数学教師教育 / 日米比較研究 / 国際研究者交流(アメリカ) / 算数・数学教育 / アメリカ / 比較教育 / 教員養成 / Math for Excellence |
研究概要 |
(1)アメリカにおける調査・研究 コネティカット州立大学ニアグ才能教育研究センターが主催する才能教育に関する教員養成セミナー「Confratute2011」に参加し、才能教育に関する教員養成の実際をつぶさに観察した。また、ユタ州・ブリガムヤング大学において長期的にアメリカでの現地調査を進めるとともに、『よい授業』に関する分析会議(USJapanMathematicsTeachingSummit)を開催した。 (2)日本国内における実践研究埼玉県三郷市教育委員会が実施している「おもしろ算数教室」、東京都国分寺市教育委員会が実施している「算数教室」について調査研究を進めた。 埼玉県三郷市教育委員会が実施している「おもしろ算数教室」、東京都国分寺市教育委員会が実施している「算数教室」について調査研究を進めた。 (3)海外の研究者を招聘してのワークショップの開催。 数学教育の教員養成研究の第一人者である、オーストラリア・モナシュ大学のサリバン教授を日本に招聘しご講演をいただくとともに、日本の算数の授業を参観していただくことを通して、MathforExcellenceを志向する授業そのものについて研究交流を行った。
|