• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人文科学系アカデミックライティング指導のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22520532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関神戸大学

研究代表者

西光 義弘  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 名誉教授 (10031361)

研究分担者 鈴木 義和  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (00196891)
實平 雅夫  神戸大学, 留学生センター, 教授 (30253701)
高梨 信乃  神戸大学, 留学生センター, 准教授 (80263185)
ハリソン リチャード (RICHARD Harrison)  神戸大学, 留学生センター, 教授 (70314052)
住田 哲郎  中華民国東呉大学, 助理教授 (70533587)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード学術論文 / 対照修辞論 / 文化心理学 / アカデミックスキル / アカデミックライティング / 対照修辞学 / 論文作成法
研究概要

3 年間の科学研究費補助金基盤研究(C))の間に外部の研究者を招いて講演会を開き(名古屋大学大学院・発達科学研究科渡邉雅子教授、東京大学留学生センター二通信子教授、早稲田大学留学センター佐渡島沙織准教授、一橋大学国際教育センター庵功雄准教授、同石黒圭准教授)、アカデミックライティングの様々な側面についての知見を得ると同時に、研究分担者はイギリス・カナダの大学でのアカデミックライティングの実情を調査に赴き、日本でのライティング・センターの先駆的な試みを行っている早稲田大学での様子を調査し、またアカデミックライティング関係の研究会への出席などを通じて、研究を重ね、定期的に研究会を開き、各研究分担者の研究を進め、討議を重ねてきた。3 年間の研究期間を終えるに当たり、その成果を報告書として刊行した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 大学・大学院・留学生の文章表現における文法の問題-動詞のテイル形を例に-2013

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 19号 ページ: 23-41

    • NAID

      110009587959

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学・大学院留学生の文章表現における文法の問題―動詞のテイル形を例に―2013

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 19号 ページ: 23-41

    • NAID

      110009587959

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] こだわりからの解放 Jes Allwood(1976)Linguistic Communication as Action and Cooperation2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 雑誌名

      Gothenburg Monographs in Linguistics 2. University of Goteborg, Dept of Linguistics

      巻: 4巻

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語日本文化教育におけるライティングセンターに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      實平雅夫
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 18号 ページ: 37-50

    • NAID

      110009004035

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語学習支援活動による学生の意識変容について-神戸大学夏期日本語日本文化研修プログラムを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・水野マリ子・リチャードハリソン
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 18号 ページ: 1-25

    • NAID

      110009001859

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] こだわりからの解放 Jes Allwood(1976)Linguistic Communication as Action and Cooperation, Gothenburg Monographs in Linguistics 2. University of Goteborg, Dept of Linguistics, pp. 1-2572012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 雑誌名

      英文学研究支部統合号

      巻: 4 ページ: 367-372

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語学習支援活動による学生の意識変容について-神戸大学夏期日本語日本文化研修プログラムを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・水野マリ子・リチャードハリソン
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 18 ページ: 1-25

    • NAID

      110009001859

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為要求について-日本語教育における問題-2011

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃
    • 雑誌名

      神戸大学留学生センター紀要

      巻: 第17号 ページ: 1-15

    • NAID

      110009001834

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語と韓国語の条件文の対照研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和・孫哲
    • 雑誌名

      国文論叢

      巻: 第43号 ページ: 83-104

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Media and Mediation - Teachers, Learners and Learning Environments, W.M. Chan et al. (Eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Richard Harrison
    • 雑誌名

      Media in Foreign Language Teaching and Learning

      ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他動性は連続体か2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 雑誌名

      西光義弘・Prashant Pardesh編『自動詞・他動詞の対照』(シリーズ言語対照4)くろしお出版

      ページ: 211-234

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西言語学会2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 雑誌名

      『日本語学』2010年6月増刊号

      巻: 29 ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語コミュニケーションにおけるヴォイスの機能2010

    • 著者名/発表者名
      住田哲郎
    • 雑誌名

      日語日文学研究

      巻: 74巻1号 ページ: 165-186

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Media and Mediation -Teachers, Learners and Learning Environments2010

    • 著者名/発表者名
      Harrison
    • 雑誌名

      Media in Foreign Language Teaching and Learning(W.M. Chan et al.(Eds.))(National University of Singapore)

      ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人英語学習者の間違いを訂正する効果的方法2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第57回大会特別講演(招待講演)
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語研究の回顧と現在の状況および将来の方向2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      人工知能学会第65回言語・音声理解と対話処理研究会招待講 演(招待講演)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 辞書に含むべき内容について -基本動詞「つくる」を材料として2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      国際ワークショップ 日本語-マラーティー語基本動詞ハンドブックの作成に向けて:現状および未来の展望
    • 発表場所
      インド・プネー市 MCCIA Trade Tower
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人英語学習者の誤答を治す方法-日英語対照研究の知見-2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      英語教育講演会 (橋渡しことばの会第1回講演会)(招待講演)
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語研究の回顧と現在の状況および将来の方向2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      人工知能学会第65回言語・音声理解と対話処理研究会招待講演
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人英語学習者の間違いを訂正する効果的方法2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第57回大会特別講演
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人英語学習者の誤答を治す方法―日英語対照研究の知見―2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      英語教育講演会 (橋渡しことばの会第1回講演会)
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 辞書に含むべき内容について -基本動詞「つくる」を材料として2012

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      「国際ワークショップ 日本語―マラーティー語基本動詞ハンドブックの作成に向けて:現状および未来の展望」
    • 発表場所
      インド・プネー市 MCCIA Trade Tower
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 英語話者のための日本語文法ー自動詞・他動詞および受身を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      MACC神戸(招待講演)
    • 発表場所
      ひょうご女性交流会館
    • 年月日
      2011-07-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 受動態・逆行態の認知モデルとその言語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      住田哲郎
    • 学会等名
      7th International Conference on Practical Linguistics of Japanese
    • 発表場所
      サンフランシスコ州立大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 受動態・逆行態の認知モデルとその言語教育への応用2011

    • 著者名/発表者名
      住田哲郎
    • 学会等名
      7th International Conference on Practical Linguistics of Japanese
    • 発表場所
      サンフランシスコ州立大学(USA)
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語話者のための日本語文法ー自動詞・他動詞および受身を中心として2011

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      MACC神戸
    • 発表場所
      ひょうご女性交流会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動詞・他動詞の対照研究の新地平-理論的研究と実証的研究の融合を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      日就実大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自動詞・他動詞の対照研究の新地平-理論的研究と実証的研究の融合を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      西光義弘
    • 学会等名
      日本語文法学会
    • 発表場所
      就実大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] スリーエーネットワーク みんなの日本語中級II2012

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・庵功雄・中西久実子・ 前田直子
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      日本語教科書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 最新言語理論を英語教育に活用する2012

    • 著者名/発表者名
      藤田耕司・松本マスミ・児玉一宏・谷口一美
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] みんなの日本語中級II(日本語教科書)2012

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃・庵功雄・中西久実子・ 前田直子
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 最新言語理論を英語教育に活用する2012

    • 著者名/発表者名
      藤田耕司・松本マスミ・児玉一宏・谷口一美 編
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 評価のモダリティ-現代日本語における記述的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      高梨信乃
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi