• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的ジレンマ場面における手続き的公正の共益的視点導入効果:札幌市廃棄物政策事例

研究課題

研究課題/領域番号 22530667
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関北海道大学

研究代表者

大沼 進  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80301860)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード社会的ジレンマ / 手続き的公正 / 市民参加 / アクションリサーチ / 環境政策 / 循環型社会形成 / 社会関係資本 / ごみステーション / 循環が社会形成 / 廃棄物資源 / 廃棄物政策
研究概要

札幌市における廃棄物政策を題材として、手続き的公正が社会的受容に及ぼす影響と、環境配慮行動変容の長期的な追跡調査を行った。市民参加機会の手続き的公正が社会的受容に及ぼす効果に関しては、新ルール導入前も後もそれぞれ重要だが、一時点での効果は長続きしないことが明らかになった。計画づくりの段階だけでなく、施行段階、施行後と継続的な参加とコミュニケーション機会の必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (54件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 公共的意思決定場面において当事者性と利害関係が信頼の規定因に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: (掲載決定)

    • NAID

      110009687146

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現場に根ざした問題解決のための環境行動研究アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境心理学研究

      巻: 1巻 ページ: 19-26

    • NAID

      130005313004

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 排出取引ゲームの開発:社会的ジレンマ状況における社会的現実感2012

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・佐藤浩輔・大沼進
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: 22巻 ページ: 122-136

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 札幌市におけるごみステーションの排出状況と社会的ネットワークに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究

      巻: 17巻 ページ: 1-90

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 排出取引ゲームの開発:社会的ジレンマ状況における社会的現実感2012

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・佐藤浩輔・大沼進
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: 22 ページ: 122-136

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 排出取引ゲームの開発社会的ジレンマ状況における社会的現実感の共有化過程の観察ツールとして2012

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・佐藤浩輔・大沼進
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      130007856403

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共同住宅におけるごみの不適正排出・分別改善に向けたアクションリサーチ:情報フィードバックやあいさつ活動の効果2011

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: 25 ページ: 67-72

    • NAID

      130005162569

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライフスタイルから見る環境配慮行動:消費購買行動の類型化による人びとの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 22巻(2号) ページ: 101-113

    • NAID

      10029132804

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 札幌市におけるごみ・資源回収ルール変更の社会的受容と行動変容に関する調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究

      巻: 14巻 ページ: 1-210

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] How to Design Decision Making Process with Participatory Programs about Radioactive Waste Management2013

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma S.
    • 学会等名
      Comparing Japanese and German Approaches to Denuclearization and Energy System Transformation
    • 発表場所
      Freie Universitaet Berlin (Berlin, Germany)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Still controversial even though main problems have been removed: A case study of Zenibako Wind Power Plant in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K. & Ohnuma, S.
    • 学会等名
      Conference on Wind power and Environmental impacts
    • 発表場所
      Stockholm University (Stockholm, Sweden)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Participatory programs:from planning to implementation and action:Influence of procedural fairness on public acceptance a case study of waste management rule in Sapporo2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma,S.
    • 学会等名
      Colloquium of Environmental Psychology Research
    • 発表場所
      Otto von Guericke Universitat Magdeburg, Magdeburg Germany.
    • 年月日
      2012-11-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Citizen participation in Japan: Cooperation in large scale society2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S .
    • 学会等名
      Annual Meetings of the Citizen Participation and Cit izen Report
    • 発表場所
      Hotel-G asthof Bayerischer Hof, Kempten Germany.
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 手続き的公正が社会的受容に及ぼす影響:札幌市ごみ減量化施策に関する市民参加事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      グローバルCOEプログラム「心の社会性に関する教育研究拠点」総括シンポジウム"心は「なぜ」、「どのように」社会的か?~フロンティアとアジェンダ~"
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Citizen participation in Japan: Cooperation in large scale society.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma S.
    • 学会等名
      Annual Meetings of the Citizen Participation and Citizen Report
    • 発表場所
      Hotel-Gasthof Bayerischer Hof (Kempten, Germany)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Participatory programs: from planning to implementation and action: Influence of procedural fairness on public acceptance a case study of waste management rule in Sapporo2012

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma S.
    • 学会等名
      Colloquium of Environmental Psychology Research
    • 発表場所
      Otto von Guericke Universitaet Magdeburg (Magdeburg, Germany)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The effects of social network on appropriate household waste-processing behavior: A social survey of quasi-experimental design in Sapporo.2012

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y. & Ohnuma, S.
    • 学会等名
      22nd International Association of People-Environment Studies Conference
    • 発表場所
      John Anderson Campus of the University of Strathclyde (Glasgow, UK)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ごみステーションの排出状況と人付き合いと地域の特徴の関連: 観察調査・質問紙調査による定量的検討2012

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本心理学会76回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス, 川崎市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況で行動履歴を記録することの効果2012

    • 著者名/発表者名
      北梶陽子・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2012年度秋期全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス, 東京都渋谷区
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多元的公正の検討ツールとしてのゲーミング2012

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2012年度秋期全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス, 東京都渋谷区
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 低信頼状況下における社会的受容に必要なものはなにか2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      第25回日本リスク研究学会年次大会
    • 発表場所
      滋賀大学, 滋賀県彦根市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ごみステーション管理状況と地域の特徴と地域内ネットワークの関係:観察と質問紙調査を組み合わせたマイクロ‐マクロ分析2012

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況において正負のサンクションが協力行動を減少させるとき2012

    • 著者名/発表者名
      北梶陽子・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境問題解決場面における多元的な公正2012

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 合意形成問題におけるステークホルダーへの信頼2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 習慣行動の解凍と新規環境配慮行動促進についての長期的効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      白晶・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分の受容に関する規定因(1)-スティグマや世代間主観的規範の影響-2012

    • 著者名/発表者名
      大友章司・大澤英昭・広瀬幸雄・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分の受容に関する規定因(2)-福島原子力発電所事故前後の主要要因の平均値の変化-2012

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・大友章司・広瀬幸雄・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 利害対立場面において当事者性の違いが各主体への信頼に与える影響:公共的決定場面のシナリオ実験を用いた比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      第24回日本リスク研究学会年次大会,163-168
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 3R行動やごみ分別・排出行動と地域内外のネットワークの関連2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進・森康浩・白晶
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学白山第二キャンパス,東京都文京区
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3R行動やごみ分別・排出行動と地域内外のネットワークの関連2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進・森康浩・白晶
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会論文集,pp.51-52
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 『我が国の選択~The Government Choice~』の開発と実践2011

    • 著者名/発表者名
      新保留美子・廣瀬岳史・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会2008年秋号,pp.55-56
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 排出取引ゲームの開発と実践:外交と市場の交差する社会的ジレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2011年度秋期全国大会発表論文集,pp.9-14
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多元的な社会的現実感の集団での表象:仮想世界ゲームにおけるマスメディア導入の効果2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進・長坂邦仁・北梶陽子
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2011年度秋期全国大会発表論文集,pp.39-42
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Transmitting the environmental norm from parents to children : 3 years longitudinal survey2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Yorifuji, K., Ohnuma, S., Sugiura, J.
    • 学会等名
      9th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Eindhoven Institute of Technology(オランダ)(CD-ROM book)
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Long term Effect of C itizen Participation procedure on public acceptance: A Case study of Waste Management System in Sap poro2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S .
    • 学会等名
      9th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Eindhoven University of Techn ology, Eindhoven The Netherlands.
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Long term Effect of Citizen Participation procedure on public acceptance : A Case study of Waste Management System in Sapporo2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      9th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Eindhoven Institute of Technology(オランダ)(CD-ROM book)
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況における共有認識と社会的帰結の相互構成:排出取引ゲームを用いた検討2011

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.96
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 価値類似性と手続き的公正が社会的受容に及ぼす効果:ドイツノイズ市におけるトラムの事例調査2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会ワークショップ:市民参加による環境計画の合意形成:多元的価値を反映した合意形成は可能か?
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 市民参加手続きが社会的受容に及ぼす長期的効果:札幌市廃棄物政策事例.2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋市
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ルール変更に伴う習慣的環境配慮行動の変容:札幌市ごみ収集区分変更に伴う習慣変更の規定因2011

    • 著者名/発表者名
      白晶・森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.198
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 公共事業を巡る対立場面における信頼:シナリオ実験による信頼モデルの比較2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.44
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマ状況において監視が非協力行動をもたらすとき:産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討2011

    • 著者名/発表者名
      北梶陽子・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.18
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ごみ排出マナー改善に向けた単身者向け賃貸住宅でのアクションリサーチ2011

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.17
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 市民参加手続きが社会的受容に及ぼす長期的効果:札幌市廃棄物政策事例2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集,p.48
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 共同住宅における不適正排出・分別改善に向けたアクションリサーチークリーンごみステーションキャンペーンでの参与調査2011

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会発表論文集,p.1300
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing acceptance of social decisions by procedural fairness and trust ; the moderating role of issue importance2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.J.H.
    • 学会等名
      Abstract book of 20th SRA-Europe Meeting, p.129
    • 発表場所
      Haus der Wirtschaft, Stuttgart(ドイツ)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cooperation in large scale society: A case study of pu blic acceptance of waste manageme nt and recycling system in Sappor o.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S .
    • 学会等名
      5th Japanese-French Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Harumi Grand Hotel, Tokyo Japan.
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ooperation in large scale society: A case study of public acceptance of waste management and recycling system in Sapporo2011

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      5th Japanese-French Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Harumi Grand Hotel, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 排出権取引ゲームの実演2010

    • 著者名/発表者名
      長坂邦仁・大沼進
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年秋期全国大会
    • 発表場所
      江戸川大学,千葉県流山市
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 罰だけでなく報酬も非協力行動を引き起こすとき:産業廃棄物不法投棄ゲームを用いた検討(4)2010

    • 著者名/発表者名
      大沼進・北梶陽子
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2010年秋期全国大会
    • 発表場所
      江戸川大学,千葉県流山市
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] SVSモデルと伝統的信頼モデルの比較研究:ダブルバインド状況におけるシナリオ実験2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩輔・大沼進
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第23回年次大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス,東京都千代田区
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 札幌市におけるごみ・資源回収ルール変更の多面的評価2010

    • 著者名/発表者名
      大沼進・吉田文和・松藤敏彦
    • 学会等名
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      金沢文化ホール・金沢ニューグランドホテル,石川県金沢市
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 札幌市におけるごみ・資源回収ルール変更の多面的評価.2010

    • 著者名/発表者名
      大沼進・吉田文和・松藤敏彦
    • 学会等名
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      金沢文化ホール・金沢ニューグランドホテル,金沢市
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会規範が子どもの環境配慮行動に及ぼす影響:親子ペアによる分析2010

    • 著者名/発表者名
      安藤香織・依藤佳世・大沼進・杉浦淳吉・菊地真理
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの自発的な環境配慮行動に及ぼす親からの影響2010

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世・安藤香織・大沼進・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地域活動が参加者のエンパワーメントに与える効果:中学校での事例調査2010

    • 著者名/発表者名
      森康浩・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 集団資源回収への参加の規定因:札幌市の取り組み事例2010

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of communicat ion between government officers a nd citizens on procedural fairnes s and social acceptance: A case s tudy of waste management rule in Sapporo.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S .
    • 学会等名
      The International Socie ty for Justice Research 13th Bien nial Conference
    • 発表場所
      Banff Centre, Banff Canada.
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of communication between government officers and citizens on procedural fairness and social acceptance: A case study of waste management rule in Sapporo2010

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      The International Society for Justice Research 13th Biennial Conference
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2010-08-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The effect of prompt by bespeaking on pro-environmental behavior: An intervention study for reducing plastic bags at supermarkets2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Ohnuma, S.
    • 学会等名
      27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Participating in Community Activity on Self and Collective Efficacy: An intervention in class works of junior high school in Sapporo2010

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Ohnuma, S.
    • 学会等名
      27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of value similarity and procedural fairness on social acceptance: a case study of tram system in Neuss2010

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.Hirose, Y.Sugiura, J., Maeda, H.
    • 学会等名
      21st International Association of People-Environment Studies Conference
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 暮らしの中の社会心理学2012

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 暮らしの中の社会心理学2012

    • 著者名/発表者名
      大沼進(安藤香織・杉浦淳吉共著)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] (仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ)第6章不確実性のもとでの集団意思決定:集団決定は個人の決定とどのような違いがあるのか2011

    • 著者名/発表者名
      (広瀬幸雄編著)大沼進
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] (仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ)第7章社会的ジレンマをめぐる合意形成:個人や地域の利害と社会全体の利害は調整できるのか2011

    • 著者名/発表者名
      (広瀬幸雄編著)大沼進
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.let.hokudai.acjp/human-sciences/behavioral/staff-list-130.php

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://gcoe.ees.hokudai.ac.jp/mfrs/?p=1140

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/CSM/interview/07.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://lynx.let.hokudai.ac.jp/~ohnuma/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi