• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ca/Si比の異なるC-S-Hの炭酸化モデル構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関広島大学

研究代表者

石田 剛朗  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (60420501)

連携研究者 河合 研至  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90224716)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードコンクリート / 炭酸化 / C-S-H
研究概要

Ca/Si比の異なるC-S-Hの炭酸化について、基礎的な分解挙動データを得た。本研究で取り扱ったC-S-H(Ca/Siモル比が0.7, 1.1, 1.4)に関しては、いずれのCa/Siモル比においても、pHが平衡に近い状態まで低下してもC-S-Hの一部は残存するという結果を得た。また、Ca/Siモル比が低いほど、C-S-Hの残存量も多かった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 炭酸化によるC-S-Hの分解に関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田剛朗、河合研至
    • 学会等名
      第38回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 炭酸化によるC-S-Hの分解に関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田剛朗
    • 学会等名
      第38回セメント・コンクリート研究討論会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi