• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物多様性概念の社会化の研究:現代生態学者の科学人類学

研究課題

研究課題/領域番号 22650211
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関大阪大学

研究代表者

池田 光穂  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (40211718)

研究分担者 田所 聖志  東京大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (80440204)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,370千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード科学社会学 / 民族誌 / 生物多様性 / 科学の大衆化 / 環境問題 / 野生動物の個体数管理 / 生態学 / 科学人類学 / 生物多様性条約 / MOP5/COP10-Nagoya, Japan / 科学コミュニケーション / 資源管理 / 自然保護
研究概要

生物多様性とそれに関連する用語と概念が、もともとあった生態学研究の学術的文脈を離れて、人々の生活、学校教育、マスメディア、国際協力や国際会議等のそれぞれの現場で、使われ(=流用され)定着していく様を、文化人類学の民族誌インタビュー、参与観察、文献検討等の質的方法を通して分析した。生物多様性概念は(1)国際会議開催などの注目度、(2)「環境と共生する」「地球にやさしい」などの肯定的な価値判断に結びつく社会的イメージの集合的形成、(3)生態学に関係する/しないに関わらず政治運動の宣伝のための動物象徴の偶像(イコン)の脱文脈化的流用により、著しい意味の多様化という副産物を伴って、急速に社会のさまざまな局面において幅広く定着したことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) 図書 (6件) 備考 (29件)

  • [雑誌論文] ヘルスコミュニケーションをデザインする2012

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      Communication-Design

      巻: 6巻 ページ: 1-16

    • NAID

      120004840037

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/meta-bin/mt-pdetail.cgi?cd=00043883

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハゲタカ物語2012

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 33巻 ページ: 3-6

    • NAID

      10030742586

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「自然」の二重性:神経科学の実験室における動物と研究者2012

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 76巻4号 ページ: 474-484

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護人類学から人類学的看護へ2012

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 10巻2号 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (書評)『姉というハビトゥス』(小谷真吾著、東京大学出版会)2012

    • 著者名/発表者名
      田所聖志
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕小谷真吾『姉というハビトゥス-女児死亡の人口人類学的民族誌』東京大学出版会、2010年2012

    • 著者名/発表者名
      田所聖志
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 12 ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡張するヘルスコミュニケーションの現場2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 22巻2号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パプアニューギニアの子育て(親族関係)2011

    • 著者名/発表者名
      田所聖志
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 53巻1号 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ディスコミュニケーションとコミュニケーション支援:その理論的素描2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂、伊藤京子、西村ユミ
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report)、HCS2010-5, HIP2010-5(2010-5)

      巻: HCS2010-5, HIP2010-5 ページ: 23-28

    • NAID

      110008004398

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床コミュニケーション教育: PBLから対話論理へ、対話論理から実践へ2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂、西村ユミ
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション研究会雑誌

      巻: 1巻1号 ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An analysis of the organization of groups for fish poisoning among the Tewada of Papua New Guinea2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi TADOKORO
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 26巻 ページ: 1-22

    • NAID

      110008440390

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床コミュニケーション教育:PBLから対話論理へ、対話論理から実践へ2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂、西村ユミ
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション研究会雑誌

      巻: 1(1) ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] An analysis of the organization of groups for fish poisoning among the Tewada of Papua New Guinea.2010

    • 著者名/発表者名
      TADOKORO Kiyoshi
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 26 ページ: 1-22

    • NAID

      110008440390

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 痛みの比較文化論2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第117回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 痛みの比較文化論2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第117回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(特別講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 看護人類学から人類学的看護へ2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第10回大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護人類学から人類学的看護へ2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第10回大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学(大会基調講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis of the organization of groups for fish poisoning among the Tewada of Papua New Guinea2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi TADOKORO
    • 学会等名
      IUAES/ AAS/ ASAANZ Conference 2011
    • 発表場所
      Perth, the University of Western Australia
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] An Analysis of the organization of groups for fish poisoning among the Tewada of Papua New Guinea2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Tadokoro
    • 学会等名
      IUAES/AAS/ASAANZ Conference 2011
    • 発表場所
      Perth, the University of Western Australia
    • 年月日
      2011-07-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 反逆する自然、癒される自然:日本における生物多様性概念の社会化について2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学市ケ谷キャンパス
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方分権における先住民コミュニティの自治:グアテマラ西部高地における事例の考察2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第32回定期大会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 拡張するヘルスコミュニケーションの現場2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学大会
    • 発表場所
      大阪大学文系総合研究棟
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 拡張するヘルスコミュニケーションの現場2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学大会
    • 発表場所
      大阪大学文系総合研究棟(大会会長講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EPAを通してみるコミュニティ・移民労働・ディアスポラ:その文化人類学的考察2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第3回東南アジア医療・福祉事情研究会
    • 発表場所
      日本橋ビジネスセンター(東京都中央区)
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] La Identidad Politica y los Movimientos Indigenas : Estudios Comparativoentre Guatemala y Mexico2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuho IKEDA
    • 学会等名
      PROIMMSE-IIA-UNAM
    • 発表場所
      PROIMMSE-IIA-UNAM, San Cristobal de las Casas, Chiapas, Mexico
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] La Identidad Politica y los Movimientos Indigenas : Estudios Comparativo entre Guatemala y Mexico2010

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Mitsuho
    • 学会等名
      PROIMMSE-IIA-UNAM
    • 発表場所
      PROIMMSE-IIA-UNAM, San Cristobal de las Casas, Chiapas, Mexico.
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「自然」と「文化」の境界面:神経生理学研究室の事例検討2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第44回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      立教大学座間キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間と魚の連続性:パプアニューギニア・テワーダにおけるウナギ漁の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      田所聖志
    • 学会等名
      第44回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      立教大学座間キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間と魚の連続性--パプアニューギニア・テワーダにおけるウナギ漁の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      田所聖志
    • 学会等名
      第44回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      立教大学座間キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中米先住民運動と政治的アイデンティティ:メキシコとグアテマラの比較2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第31回定期大会
    • 発表場所
      京大会館(京都市右京区)
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 構造的暴力と健康と病いの社会学2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口県立大学看護栄養学部
    • 年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ディスコミュニケーションとコミュニケーション支援:その理論的素描2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂、伊藤京子、西村ユミ
    • 学会等名
      電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2010-05-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] コンフリクトと移:新しい研究の射程2012

    • 著者名/発表者名
      池田光穂, ほか
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 人と動物、駆け引きの民族誌2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂, ほか
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      はる書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 人と動物、駆け引きの民族誌(奥野克巳編)2011

    • 著者名/発表者名
      池田光穂, ほか
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      はる書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 看護人類学入門2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穂
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      文化書房博文社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「シングル」で生きる:人類学者のフィールドから2010

    • 著者名/発表者名
      田所聖志、椎野若菜, ほか
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 看護人類学入門2010

    • 著者名/発表者名
      池田光穗
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      文化書房博文社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等-生物多様性概念の社会化の研究

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/00-somaDoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-生物多様性(Biodiversity,せいぶつたようせい)

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/091003Sci_Anthro.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-旅する生物多様性概念

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/110330DoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-反逆する自然、癒される自然

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/101205DoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-生命の多様性を維持しなければならないという論理

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/EcoData01.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-エコツーリズム研究リソース

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/010719ecoidea.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-バイオポリティクス

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/060630biopolit.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-アニル・グプタの利益還元の四角形(1996年作成のものを改作した)

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/991118polit.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-美作のジレンマ

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/Bear_in_Moon2012.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-沖縄のジュゴン(学名Dugong dugon)と辺野古基地移設反対運動

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/120326dugong.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-エコ・ツーリストと熱帯生態学

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/991008Eco.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-Handmade Life : Exploring The Environmental Consciousness and Subcultures of Young Japanese and Thais.

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100612animals.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-「自然」と「文化」の境界面

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.acjp/user/rosaldo/100612animals.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等-生物多様性・用語集

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.acjp/user/rosaldo/120322biodiverse.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 生物多様性概念の社会化の研究

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/00-somaDoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 生物多様性(Biodiversity,せいぶつたようせい)

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/091003Sci_Anthro.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 旅する生物多様性概念

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/110330DoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 反逆する自然、癒される自然

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/101205DoDo.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] エコツーリズム研究リソース

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/010719ecoidea.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] バイオポリティクス

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/060630biopolit.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] アニル・グプタの利益還元の四角形(1996)

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/991118polit.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 美作のジレンマ

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/Bear_in_Moon2012.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 沖縄のジュゴン(学名Dugong dugon)と辺野古基地移設反対運動

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/120326dugong.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] エコ・ツーリストと熱帯生態学

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/991008Eco.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 生物多様性概念の社会化の研究

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/00-somaDoDo.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 生物多様性

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/091003Sci_Anthro.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 生命の多様性を維持しなければならないという論理

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/EcoData01.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] Handmade Life : Exploring The Environmental Consciousness and Subcultures of Young Japanese and Thais.

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/101111ecoeco.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 「自然」と「文化」の境界面

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100612animals.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi