• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本固有のシティズンシップに基づく社会科教育内容の開発・実践・検証・改善

研究課題

研究課題/領域番号 22730690
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

田中 伸  大阪大谷大学, 教育学部, 講師 (70508465)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 市民性教育 / 社会科教育 / 公民 / 文化 / イギリス / 国際比較 / 国際比較研究 / イングランド / 市民性 / 市民意識 / シティズンシップ / 文化心理学 / カルチュラル・スタディーズ / 研究方法論 / 社会認識
研究概要

研究の結果、第1に日本の子ども達が市民性意識の第一要件として道徳心を置いていること、それは英国等のヨーロッパ諸国と大きく異なること。第2に日本の市民性教育実践は道徳心に基づく意思決定を論理的思考に変えるべく、思考力や分析力育成を目指す実践が多いことを明らかにした。それらの調査・分析を踏まえ、子ども達が持つ市民性意識を批判的に検討する社会科教育実践をデザインし、実践を通してその有効性を検証した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Methodological differences in Japanese and British research on citizenship education,Creating Communities: Local, National and Global Proceedings of the fourteenth Conference of the Children’s Identity and Citizenship in Europe Academic Network2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru TANAKA
    • 雑誌名

      Children’s Identity and Citizenship in Europe

      巻: なし ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Structure of Learning Environments in Elementary Social Studies Education Aimed at Methodology of Inquiry: Educational Practice for Citizenship through Analysis of Media Used2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Social Studies Education,The International Social Studies Association

      巻: Vol.1 ページ: 1-10

    • NAID

      120005518289

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国市民性教育研究の方法論的特質-3つのアプローチにみられる研究目的・内容・方法の特質と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      社会科教育論叢全国社会科教育学会

      巻: 第48 集 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Methodological differences in Japanese and British research on citizenship education2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru TANAKA
    • 雑誌名

      Creating Communities: Local, National and Global, Children's Identity and Citizenship in Europe

      ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国市民性教育研究の方法論的特質-3つのアプローチにみられる研究目的・内容・方法の特質と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      社会科教育論叢

      巻: 第48集 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Structure of Learning Environments in Elementary Social Studies Education Aimed at Methodology of Inquiry : Educational Practice for Citizenship through Analysis of Media Used2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru Tanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Social Studies Education

      巻: Vol.1 ページ: 1-10

    • NAID

      120005518289

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国市民性教育研究の方法論的特質-3つのアプローチにみられる研究目的・内容・方法の特質と課題-2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      社会科教育論叢

      巻: 第48集 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The relations of citizenship and the educational practice in Japan-in the educational practice of"law related education"-2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Tanaka
    • 雑誌名

      Lifelong Learning and Active Citizenship

      ページ: 276-287

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育実践の多様性とその原理-学習環境を規定する市民性意識の解明を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      『教育方法学研究』日本教育方法学会

      巻: 第36巻 ページ: 39-50

    • NAID

      110008750077

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relations of citizenship and the educational practice in Japan-in the educational practice of "law related education"-,2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Tanaka
    • 雑誌名

      Lifelong Learning and Active Citizenship

      巻: 12(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育実践の多様性とその原理-学習環境を基底する市民性意識の解明を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 雑誌名

      教育方法学研究

      巻: 第36巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Citizenship Awarenessbetween Japanese and British student inJunior High School2013

    • 著者名/発表者名
      Noboru TANAKA
    • 学会等名
      Citized Conference,Tokyo Satellite Campus
    • 発表場所
      JAPAN
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会形成者を育成する歴史授業の論理-「原子力ムラ」を事例とした社会問題抱擁過程学習の実際-2012

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      第61回全国社会科教育学会課題研究
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Methodological differences in Japanese and British research on citizenship education2012

    • 著者名/発表者名
      Noboru Tanaka
    • 学会等名
      Children's Identity and Citizenship in Europe, annual conference
    • 発表場所
      York UK
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 比較研究としての市民性教育研究方法論-市民性意識に基づく学習環境の基底性-2011

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      岡山大学大学院教育学研究科 FD 委員会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 比較研究としての市民性教育研究方法論-市民性意識に基づく学習環境の基底性-2011

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      岡山大学社会科教育講座社会科教育学研究室
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 教科教育領域における比較研究の可能性と限界-日本と英国における市民性教育実践の違いを事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The relations of citizenship and the educational practice in Japan-in the educational practice of "law related education"2010

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      Children' s Identity and Citizenship in Europe
    • 発表場所
      Universitat Autonomade Barcelona
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Methodological differences in Japanese and British research on citizenship education

    • 著者名/発表者名
      Noboru TANAKA
    • 学会等名
      Children’s Identity and Citizenship in Europe
    • 発表場所
      University of York
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Structure and Method of citizenship education in Japan- Characteristics and Issues-

    • 著者名/発表者名
      Noboru TANAKA
    • 学会等名
      Aristole University による招待講演
    • 発表場所
      Aristotle University
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関心相関性に基づく研究方法論の選択―わが国における社会科教育研究の特質と課題、そして可能性-

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      社会科教育研究の方法論の国際化プロジェクト中間報告会
    • 発表場所
      東京キャンパス・イノベーションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 社会形成者を育成する歴史授業の論理-「原子力ムラ」を事例とした 社会問題抱擁過程学習の実際―

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      第61回全国社会科教育学会課題研究
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本の社会科教育研究者の研究観と方法論-なんのために,どのように研究するか-

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 学会等名
      第61回全国社会科教育学会自由研究
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 幼児教育学実践ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      長瀬美子、小谷卓也、田中伸編
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 教師のゲートキーピング-主体的な学習者を生む社会科カリキュラムに向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      渡部竜也、山田秀和、田中伸、堀田諭
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『教師のゲートキーピング』2012

    • 著者名/発表者名
      スティーブ・ソーントン著、渡部竜也、山田秀和、田中伸、堀田諭共訳
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 教員養成スタンダードに基づく教員の質保証―学生の自己成長を促す全学的学習支援体制の構築―2012

    • 著者名/発表者名
      兵庫教育大学教員養成スタンダード研究開発チーム
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新社会科教育学ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会編(分担執筆)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 社会科教育実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 地理歴史科教育2011

    • 著者名/発表者名
      社会認識教育学会 編(分担執筆)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      学術図書出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代アメリカ社会科の展開と構造-会認識教育から文化認識教育へ-2011

    • 著者名/発表者名
      田中伸
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi