• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保育・教育の質が幼児・児童の発達に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23243079
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

秋田 喜代美  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (00242107)

研究分担者 小田 豊  聖徳大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50024998)
無藤 隆  白梅学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40111562)
芦田 宏  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (20222606)
鈴木 正敏  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (90273820)
門田 理世  西南学院大学, 人間科学部, 教授 (10352197)
中坪 史典  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10259715)
野口 隆子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授 (30383334)
箕輪 潤子  川村学園女子大学, 教育学部, 准教授 (00458663)
連携研究者 上田 敏丈  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (60353166)
森 暢子  香蘭女子短期大学, 保育学科, 教授 (10520596)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2015年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2014年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2013年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2012年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2011年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワード保育の質 / 保幼小 / 縦断研究 / 保育環境 / 教育学 / 教育系心理学 / 幼小連携
研究成果の概要

幼児期の保育の質が幼児期から小学校低学年時期に与える影響を検討するため、4歳から小学校2年生までの4年間を24園3コホート合計1244名の園児を対象に、語彙力、科学的推理、協働性、自己調整に関する縦断研究を行い、園の保育の質との関連性を検討した。その調査結果として,①4歳児時期の園の保育の質が、小学校1,2年時期の語彙(言語)能力の発達を予測すること、②科学的推理に関しても5歳時点で園の保育の質により子どもの発達に違いがあること、ただしその差は小学校入学後にはなくなること、③協働性と自己調整能力の発達においては園間において、4歳から5歳への発達に伴う伸びに差があることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (24件)

  • [雑誌論文] How do students participate in review meetings?:Study on co-learning situations during practicums in a public nursery school.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi,Takako.
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究

      巻: 24 ページ: 115-124

    • NAID

      130008075396

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 子どものエネルギーを引きだす:パワフルな新学年のスタート2017

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      児童心理学

      巻: 71(5) ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊びを創りだす環境への保育者の支援2016

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      幼稚園じほう

      巻: 24(2) ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 今後の幼児教育への展望 幼保一体化の変遷を通して2016

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 54(1) ページ: 84-93

    • NAID

      130005249650

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども理解のツールとしての複線径路・等至性モデル(TEM)の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      保木井啓史・境愛一郎・濱名潔・中坪史典
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 4 ページ: 170-189

    • NAID

      40020858470

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 園内研修の活性化:リーダーシップをうみだす2015

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      幼稚園じほう

      巻: 42(11) ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ始まった幼小連携の試み2015

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1002 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども子育て支援新制度について2014

    • 著者名/発表者名
      無藤 隆
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 増刊号 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼稚園教育要領・保育所保育指針について2014

    • 著者名/発表者名
      無藤 隆
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 増刊号 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児教育・保育をめぐる国際的動向 ーOECDの視点から見た質の向上と保育政策ー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 81(4) ページ: 460-472

    • NAID

      130005084241

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児期の挑戦的意欲を育む2014

    • 著者名/発表者名
      野口隆子
    • 雑誌名

      日本教材文化研究財団研究紀要

      巻: 44 ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初任保育士のサトミ先生はどのようにして「保育できた」観を獲得したのか?2014

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 52(2) ページ: 88-98

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育者の保育行為スタイルと集団活動場面におけるかかわりに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈
    • 雑誌名

      教育学研究ジャーナル

      巻: 2014

    • NAID

      130005244839

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レッジョ・エミリアに学ぶ保育の質2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 1 ページ: 8-28

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育の質と子どもの発達2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      (財)成長科学協会研究年報

      巻: 36 ページ: 167-169

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 総論 保育者の専門性の探求2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      発達

      巻: 34 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの育ちと保育の質2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      発達

      巻: 34 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育環境の中に見る保育者の専門性2013

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈
    • 雑誌名

      発達

      巻: 34 ページ: 8-33

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育者の専門性とライフコース2013

    • 著者名/発表者名
      野口隆子
    • 雑誌名

      発達

      巻: 34 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 明日につながる保育2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      幼稚園じほう

      巻: 41(3) ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造力を培う遊び2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      日本教材文化研究財団紀要

      巻: 43 ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児教育から小学校教育への接続とは2013

    • 著者名/発表者名
      無藤隆
    • 雑誌名

      こども学

      巻: 1 ページ: 54-74

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児期の家庭学習2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 963 ページ: 82-97

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの育ちを支ええる幼小の連携接続:自治体調査を下に考える2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      日本教育

      巻: 420 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育の質に関する樹段研究の展望2012

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・佐川早季子
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 51 ページ: 217-234

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育の質を確認するまなざし―SICS「子どもの経験から振り2012

    • 著者名/発表者名
      門田理世
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 49(3) ページ: 95-98

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent Curriculum Reform in Japan: The Future of Everyday-Life-Oriented Curriculum2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 雑誌名

      International Journal of Early Childhood Education

      巻: 17(1) ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児の期待と不安から見る入学後の学校生活2012

    • 著者名/発表者名
      椋田善之,鈴木正敏
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究

      巻: 2011 ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校低学年の教育とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      無藤 隆
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 948 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版SICSを用いた園内研修の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      芦田宏,門田理世,野口隆子,箕輪潤子,秋田喜代美,鈴木正敏,小田豊,淀川裕美
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部 研究報告

      巻: 14 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interdisciplinary perspectives in transition from kindergarten to elementary school in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Riyo Kadota
    • 学会等名
      The 2016 International Conference on the Korea Open Association for Early Childhood Education
    • 発表場所
      Seoul Education University
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 保育の質を規定する要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      箕輪潤子・秋田喜代美・芦田宏・小田豊・森暢子・中坪史典・野口隆子・上田敏丈・鈴木正敏・門田理世・無藤隆
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児期から児童期の科学的思考の発達に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈・秋田喜代美・小田豊・芦田宏・門田理世・鈴木正敏・中坪史典・野口隆子・箕輪潤子・森暢子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)を用いた研修における保育環境の構成に対する保育者の認識の変化2016

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・秋田喜代美・無藤隆・門田理世・上田敏丈・野口隆子・箕輪潤子・小田豊・芦田宏・鈴木正敏・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期から児童期の発達に関する縦断研究(2)ー保育の質と4歳から小2までの言語発達との関連2016

    • 著者名/発表者名
      野口隆子・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・上田敏丈・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期から児童期の発達に関する縦断研究(1)4歳児から小2までの科学的思考に着目して−2016

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈・秋田喜代美・無藤隆・門田理世・中坪史典・野口隆子・箕輪潤子・小田豊・芦田宏・鈴木正敏・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児期から児童期の言語発達に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      野口隆子・宇佐美慧・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・上田敏丈・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児のパターンブロック課題解決方略の検討(3)ー4歳から6歳までの方略の推移に着目してー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏・森暢子・門田理世・箕輪潤子・野口隆子・上田敏丈・中坪史典・芦田宏・秋田喜代美・無藤隆・小田豊
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児教育学会の過去・現在・未来への提言2014

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Issues and Trends of Lesson Study in Japanese Kindergartens,2014

    • 著者名/発表者名
      Riyo Kadota
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      The Indonesia National University, Bandung
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing potentials of PEMQ (Photo Evaluation Method of Quality)- Japanese Kindergarten teachers’ perception in practices2014

    • 著者名/発表者名
      Riyo Kadota
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      The Indonesia National University, Bandung
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How can Leson Study and Learning study complementary each other2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 発表場所
      The Indonesia National University, Bandung
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Becoming Reflective Educators-Professionals of Learning from Lesson Study Perspectives:Learning from Transformative Changes in Lesson Studies during this Decade2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies,Expert seminar
    • 発表場所
      The Indonesia National University, Bandung
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(2):4歳から小1までの科学的思考の発達に関する縦断的検討2014

    • 著者名/発表者名
      箕輪潤子・野口隆子・宇佐見慧・上田敏丈・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(1):4歳から5歳の言語発達に関する縦断的検討とコーホート間比較ー2014

    • 著者名/発表者名
      野口隆子・箕輪潤子・宇佐見慧・上田敏丈・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)を用いた研修は保育者に何をもたらすか ー「保育環境」キーワードに関する事前・事後調査の質的分析ー2014

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・箕輪潤子・野口隆子・上田敏丈・門田理世・鈴木正敏・芦田宏・秋田喜代美・小田豊
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児のパターンブロック課題解決方略に関する研究(1)4歳から5歳の課題解決方略の推移と協働性・自己調整力の育ちに着目して2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏・森暢子・門田理世・野口隆子・箕輪潤子・上田敏丈・中坪史典・芦田宏・秋田喜代美・無藤隆・小田豊
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪保育総合大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幼児のパターンブロック課題解決方略に関する研究(2)4歳から5歳の協働性・自己調整力の質的変容に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      森暢子・鈴木正敏・門田理世・野口隆子・箕輪潤子・上田敏丈・中坪史典・芦田宏・秋田喜代美・無藤隆・小田豊
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪保育総合大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)から振り返る保育環境(2)2013

    • 著者名/発表者名
      門田理世 森暢子 上田敏丈 秋田喜代美 無藤隆 小田豊  野口隆子 箕輪潤子 中坪史典 芦田宏 鈴木正敏
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)から振り返る保育環境(1)2013

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・門田理世・秋田喜代美・小田豊・無藤隆・芦田宏・鈴木正敏・野口隆子・箕輪潤子・森暢子・上田敏丈
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(1)ー4歳児クラスの言語発達と月齢、園差、文字意識との関連ー

    • 著者名/発表者名
      野口隆子・上田敏丈・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(2)ー4歳児クラスの科学的思考発達と園差・月齢との関連ー

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈・野口隆子・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Reflecting on the Early Childhood Environment Using PEMQ: Focus on the Language Environment

    • 著者名/発表者名
      FUMINORI NAKATSUBO, MASATOSHISUZUKI,TAKAKO NOGUCHI,HARUTOMO UEDA,KIYOMI AKITA,YUTAKA ODA,TAKASHI MUTO,HIROSHI ASHIDA,RIYO KADOTA,JUNKO MINOWA, NOBUKO MORI
    • 学会等名
      European Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Tallin University, Estonia,
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Different Thoughts and Different Approaches: How Japanese Kindergarten and Elementary- School Teachers View Children’s Development in School Environments

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Suzuki ,Hiroshi Ashida, Junko Minowa, Yutaka Oda, Kiyomi Akita
    • 学会等名
      European Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Tallin University, Estonia,
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教育課程・保育課程にみる保育内容の視点の多様性と差異の検討(1) -4、5歳 児の自然科学に関わるねらい・内容-

    • 著者名/発表者名
      箕輪潤子.芦田宏,野口隆子,上田敏丈,中坪史典,門田理世,鈴木正敏,秋田喜代美,小田 豊
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教育課程・保育課程にみる保育内容の視点の多様性と差異の検討(1)-4・5歳児の言語に関する記載に焦点を当ててー

    • 著者名/発表者名
      芦田宏・箕輪潤子・野口隆子・上田敏丈・中坪史典・門田理世・鈴木正敏・秋田喜代美・小田豊
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幼児のパターンブロック課題解決方略の検討(1)ー小集団内での協働性に着目してー

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏・森暢子・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・芦田宏・門田理世・中坪史典・上田敏丈・野口隆子・箕輪潤子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 幼児のパターンブロック課題解決方略の検討(2)ー小集団内での自己調整能力に着目してー

    • 著者名/発表者名
      森暢子・鈴木正敏・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・芦田宏・門田理世・中坪史典・上田敏丈・野口隆子・箕輪潤子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(1)ー4歳から5歳の言語発達に関する縦断的検討ー

    • 著者名/発表者名
      野口隆子・上田敏丈・宇佐美慧・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質が幼児の発達に与える影響(2)ー4歳から5歳の科学的思考発達に関する縦断的検討ー

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈・野口隆子・宇佐美慧・秋田喜代美・無藤隆・小田豊・箕輪潤子・中坪史典・芦田宏・鈴木正敏・門田理世・森暢子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質の評価と改善の方法を探る-保育環境の写真を用いた園内研修の実践

    • 著者名/発表者名
      門田理世・野口隆子、佐々木晃・岸井慶子、秋田喜代美
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)から振り返る保育の質(1)~言葉にかかわる興味・関心を引き出す環境構成について~

    • 著者名/発表者名
      森暢子 門田理世 上田敏丈 秋田喜代美 無藤隆 小田豊 野口隆子 箕輪潤子 中坪史典 芦田宏 鈴木正敏
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第22回大会研究発表論文集
    • 発表場所
      武庫川女子大学・武庫川女子短期大学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 写真評価法(PEMQ)から振り返る保育の質(2)~自然や科学的活動にかかわる興味・関心を引き出す環境構成について~

    • 著者名/発表者名
      上田敏丈 門田理世 森暢子 秋田喜代美 無藤隆 小田豊 野口隆子 箕輪潤子 中坪史典 芦田宏 鈴木正敏
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第22回大会研究発表論文集
    • 発表場所
      武庫川女子大学・武庫川女子短期大学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 保育環境評価尺度PEMQの開発と視点〜保育環境の自己評価に向けて〜

    • 著者名/発表者名
      箕輪 潤子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第22回大会研究発表論文集
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Building Learning and Caring Communities through High-Quality Lesson Studies

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi AKita
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies International Conference 2012
    • 発表場所
      Singapore, NIE
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Examining Issues and Challenges of Field-Based On-Site Training Session in Japanese Kindergarten : focusing on its roles, perceptions, and forms of documentation

    • 著者名/発表者名
      Riyo Kadota
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies International Conference 2012
    • 発表場所
      Singapore NIE
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Professional development of kindergarten teachers in Japan:

    • 著者名/発表者名
      Takako Noguchi
    • 学会等名
      EECERA 21st annual conference
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質の評価と改善に向けた継続的な園内研修の実践

    • 著者名/発表者名
      門田理世
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 保育の質向上を支援する自己評価法

    • 著者名/発表者名
      芦田宏
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体の規模と保育の質向上の取り組みに関する検討(1)

    • 著者名/発表者名
      門田理世
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第21回大会
    • 発表場所
      東京成徳大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体の規模と保育の質向上の取り組みに関する検討(2)

    • 著者名/発表者名
      箕輪潤子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第21回大会
    • 発表場所
      東京成徳大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 保育の理論と実践:ともに育ちあう保育者をめざして2017

    • 著者名/発表者名
      清水陽子・門田理世・牧野佳一・松井尚子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルバ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 講座教育変革への展望第1巻 教育の再定義2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤学・秋田喜代美・志水宏吉・小玉重夫・北村友人(編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教育変革への展望3 変容する子どもの関係2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤学・秋田喜代美・志水宏吉・小玉重夫・北村友人(編)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 子どもと保育者でつくる人間関係-「わたし」から「わたしたち」へ-2016

    • 著者名/発表者名
      野口隆子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      保育出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 映像で見る主体的な遊びで育つ子ども-あそんでぼくらは人間になる-2016

    • 著者名/発表者名
      大豆生田啓友・中坪史典編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 写真で語る保育の環境づくり2016

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・あゆのこ保育園
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      ひかりのくに
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 続 保育のみらい:園コンピテンスを高める2015

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      ひかりのくに
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 保育の温もり 続保育の心もち2014

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      ひかりのくに
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 幼保一体化の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 家庭のなかのカウンセリング・マインド2014

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 幼児学用語集2013

    • 著者名/発表者名
      小田豊・山崎晃
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 保育・教職実践演習2013

    • 著者名/発表者名
      小田豊・神長美津子
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 保幼小連携 育ち合うコミュニテイ作り2013

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・第一日野グループ
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「保育の質とは何か」発達科学ハンドブック6 発達と支援2012

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「発達心理学の展望と発達支援のいちづけ」「現代珠海の中の発達心理学の役割」発達科学ハンドブック6 発達と支援2012

    • 著者名/発表者名
      無藤隆
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 学びの心理学2012

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      左右社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 保育の心理学I2012

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 保育の心理学II2012

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 保育のみらい2011

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      ひかりのくに
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 暮らしのすがお2011

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      フレーベル館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ‘Study on Early Childhood Education and Care and Lesson Study’. National Association for the Study of Educational Methods(Ed.) Lesson Study in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi AKita
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      Keisui-sha
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 「教育原理」2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 子どもの遊びの世界を知り、学び、かんがえる2011

    • 著者名/発表者名
      小田豊
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      ひかりのくに
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 保育の学校 全3巻2011

    • 著者名/発表者名
      無藤隆
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      フレーベル館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi