• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リード・ユーザー・メソッドを用いたオープン・イノベーションの理論的実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関阪南大学

研究代表者

水野 学  阪南大学, 経営情報学部, 教授 (80411685)

研究分担者 廣田 章光  近畿大学, 経営学部, 教授 (60319796)
竹村 正明  明治大学, 商学部, 教授 (30252381)
井上 隆一郎  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (70438076)
文能 照之  近畿大学, 経営学部, 教授 (30388491)
秋山 秀一  兵庫県立大学, 大学院経営研究科, 准教授 (30388889)
滝本 優枝 (金井 優枝)  大阪経済法科大学, 経済学部, 准教授 (30330351)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードイノベーション / ユーザーイノベーション / オープンイノベーション / 共創 / 製品開発 / 農業のイノベーション / プロセスイノベーション / イノベーション・マネジメント / ユーザー・イノベーション / オープン・イノベーション / リードユーザー
研究成果の概要

本研究は,製品の使用者であるユーザーが自分自身で行うイノベーション(ユーザーイノベーション;以下UI)を,企業のオープンイノベーションに取り込む方法を考えるため,①UIが多く発生している産業,②UIの発生動機,③UIの産業な普及について、定量的,定性的に検証した。
重要な発見物は、①製造業,農業,鉱業は他産業に比べてUIの発生頻度が高い,②UIはメーカーの寡占度,国際化の進展度および他産業からの参入したユーザーが多い産業で発生する可能性がある,③それらの多くが他のユーザーや産業全体に有益である,④しかし産業内での普及はほとんど進んでいない,という4つである。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] User Innovation and Product Standardization: Japanese Experience.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota Akimitsu, Manabu Mizuno, Masaaki Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th European International Business Academy Annual Conference.

      巻: Digital Edition 177 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ソーシャル・ビジネス発展に向けてのマーケティングの役割と研究可能性2014

    • 著者名/発表者名
      廣田章光、水越康介、西川英彦
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: Vol.34 No.1 ページ: 5-20

    • NAID

      130007855398

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネス・エコシステムの形成とキャラクターマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: Vol. 5 ページ: 347-356

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Business to Business Relationships with Key Partners in Construction Industry.2014

    • 著者名/発表者名
      Leszczyński, Grzegorz and Masaaki Takemura
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 第96巻第4号 ページ: 43-56

    • NAID

      40020504106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Business Model of Science and Technology Parks: Comparison of European Best Practice.2014

    • 著者名/発表者名
      Marek, Zielinski, Anna Rogala, and Masaaki Takemura
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 第97巻第1号 ページ: 15-28

    • NAID

      120005662124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Business to Business Relationships with Key Partners in Construction Industry2014

    • 著者名/発表者名
      Leszczynski, Grzegorz and Masaaki Takemura
    • 雑誌名

      Meidai Shogaku Ronso

      巻: Vol. 96 No.4 ページ: 43-56

    • NAID

      40020504106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Where the Lead Users are: The Distribution of User Innovation across the Industries in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, Manabu, Masae Kanai, Akimitsu Hirota and Masaaki Takemura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th European International Business Conference, Breme University

      巻: Digital Edition ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユーザー/オープン・イノベーション論 :外部資源としてのリード・ユーザー2013

    • 著者名/発表者名
      水野学
    • 雑誌名

      阪南論集 社会科学編

      巻: Vol.48 No.1 ページ: 67-80

    • NAID

      40019903639

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 価値創発型イノベーションと顧客ニーズ制約 -価値創発促進における「対話」のマネジメント-2013

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会2013度全国研究大会報告論集

      巻: なし ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「対話」による価値競争マネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      近畿大学経営学部ワーキングペーパー

      巻: No. 2013-01 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 価値創発イノベーションと 「アフォーダンス」2012

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      近畿大学経営学部 ワーキングペーパー

      巻: No 2012-01 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 動作共創型イノベーションと「アフォーダンス」2012

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会 第62回全国研究大会 報告論集

      巻: 1 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織の吸収能力とイノベーション-イノバティブ企業の事例研究を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      文能照之
    • 雑誌名

      商経学叢

      巻: 59-2 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 製品開発に果たすユーザーイノベーションの役割2011

    • 著者名/発表者名
      水野学
    • 雑誌名

      阪南論集社会科学編

      巻: 第47巻 ページ: 95-106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エクストリーム・ユーザー」発見枠組みとリード・ユーザー2011

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 雑誌名

      日本商業学会第61回全国研究大会報告論集

      ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] User Innovation and Product Standardization: Japanese Experience.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirota Akimitsu, Manabu Mizuno, Masaaki Takemura
    • 学会等名
      European International Business Academy.
    • 発表場所
      Uppsala University, Sweden
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Where the Lead Users Are: The Distribution of Use Innovation across the Industries in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, Manabu, Masae Kanai, Akimitsu Hirota and Masaaki Takemura
    • 学会等名
      39th European International Business Academy Conference
    • 発表場所
      Bremen University, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Toolkit to Breaking the BOP Conundrum.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, Manabu,and Tamako Watanabe
    • 学会等名
      11th International Open and User Innovation Workshop
    • 発表場所
      Brighton Business School, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「くまもとサプライズ」のビジネスエコシステム -共創と共生(相互依存)による地域活性化2013

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      地域活性学会 第5回研究大会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「エクストリーム・ユーザー」発見枠組みとリード・ユーザー2011

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 開発スコープ」と価値共創イノベーション -ユーザー動作創発による価値創発イノベーション-

    • 著者名/発表者名
      廣田章光
    • 学会等名
      日本商業学会 第62回全国研究大会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ”How Home-Based Resources Become Host-Market Advantages: An Exploratory Case Study of UNIQLO”

    • 著者名/発表者名
      Usui, Tetsuya, Takimoto, Masae, and Takemura, Masaaki
    • 学会等名
      Proceedings of the 38th European International Business
    • 発表場所
      University of Sussex, UK
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] デザイン思考によるイノベーション

    • 著者名/発表者名
      秋山秀一
    • 学会等名
      日本中小企業学会西部部会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 1からのリテールマネジメント(第7章バックヤードのデザイン担当)2012

    • 著者名/発表者名
      水野 学(清水信年・坂田隆文編著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中小企業のイノベーションと新事業創出(デザイン志向によるイノベーション担当)2012

    • 著者名/発表者名
      秋山秀一(小川正博・西岡正編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 1からの商品企画2012

    • 著者名/発表者名
      廣田章光(西川英彦氏との共編著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi