• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子書籍の普及に向けた著作権法上の法的課題の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23530127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関明治大学

研究代表者

今村 哲也  明治大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70398931)

研究分担者 安藤 和宏  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 講師 (00548159)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード著作権 / 電子書籍 / 著作隣接権 / 出版者 / 出版権 / 孤児著作物 / 集中管理 / 権利者不明著作物 / 出版社
研究概要

本研究では,電子書籍の普及に際して問題となる著作権法上の課題を掲げて,それに対する調査と検討を行うことを目的に実施した。具体的な論点として,(1)出版物の権利関係をめぐる現状の整理,(2)出版社の権利や出版権の設定範囲の拡大の是非,(3)電子書籍の普及に向けた権利処理の円滑化の方策(権利者不明著作物や集中管理団体の問題を含む)について,我が国や諸外国の現状や制度の状況について調査し,これらの課題の解決に向けた分析を展開した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (5件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] 我が国における著作権者不明等の場合の裁定制度の現状とその課題について2014

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      知財学会誌

      巻: 11号(掲載決定済・印刷中)

    • NAID

      40020214422

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権者不明等の場合の裁定制度の在り方について2014

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 9号 ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 電子出版をめぐる著作権法上の課題2014

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学研究

      巻: 14号 ページ: 47-57

    • NAID

      120005521734

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国における著作権者不明等の場合の裁定制度の現状とその課題について2014

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 11

    • NAID

      40020214422

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける出版契約と出版者の権利について─我が国における出版者の権利の付与に関する議論への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      季刊企業と法創造

      巻: 33号 ページ: 309-322

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける出版契約と出版者の権利について─我が国における出版者の権利の付与に関する議論への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》総合研究所/季刊企業と法創造

      巻: 33号 ページ: 309-322

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出版者の保有するべき権利のあり方について2011

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1432号 ページ: 90-98

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるデジタル出版の現状とその法的な背景―我が国の出版産業を国際競争力あるものとするための実効性ある対応策を考えるために―2013

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      日本知財学会第11回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Exception for private copying in Japanese Copyright law2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law -
    • 発表場所
      University of London
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Orphan works in Japanese law2012

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law -
    • 発表場所
      University of London
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 出版者の権利に関する比較法的考2011

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 出版者の権利に関する比較法的考察2011

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      著作権法学会 2011年度(平成23年度)研究大会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 出版者の保有するべき権利のあり方について2011

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      東京大学著作権法等奨学研究会(JASRAC)第27回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるデジタル出版の現状とその法的な背景―我が国の出版産業を国際競争力あるものとするための実効性ある対応策を考えるために―

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      日本知財学会第11回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      青山学院大学 青山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 著作権者不明等の場合の裁定制度の在り方について-同制度の利用実態および諸外国の法制度との比較から-

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      東京大学著作権法等奨学研究会(JASRAC)第43回研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス法学部4号館8階大会議室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおける出版コンテンツ産業の特徴と最近の状況

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会第22回研究会
    • 発表場所
      東京理科大学大学院 知的財産戦略専攻(MIP)C1教室
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Right of Book Publishers under Japanese Law

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ando
    • 学会等名
      Seminar - Copyright and Digital Media - the view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies, University of London
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Emerging Legislative Discussion on New Neighboring Rights for Publishers

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Imamura
    • 学会等名
      Seminar - Copyright and Digital Media - the view from Japan
    • 発表場所
      Institute of Advanced Legal Studies, University of London
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Third Party Liability: Copyright

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ando
    • 学会等名
      CASRIP 20th Anniversary / IP LLM 10th Anniversary, IP-across Topic Scholarship Conference
    • 発表場所
      CASRIP, University of Washington
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 出版者の権利に関する比較法的考察―イギリスの立法例を参考として 現代知的財産法講座III知的財産法学の国際的交錯 (高林龍=三村量一=竹中俊子編集代表)2012

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 米国著作権侵害訴訟における間接侵害法理の生成と発展 現代知的財産法講座III知的財産法学の国際的交錯 (高林龍=三村量一=竹中俊子編集代表)2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「出版者の権利に関する比較法的考察――イギリスの立法例を参考として」高林龍,三村量一,竹中俊子編集代表『現代知的財産法講座III』所収2012

    • 著者名/発表者名
      今村哲也(分担執筆)
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「知財学説の動き―著作権法―」高林 龍, 三村量一, 竹中俊子編『年報知的財産法2012』所収2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏, 今村哲也(分担執筆)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「米国著作権侵害訴訟における間接侵害法理の生成と発展」高林龍,三村量一,竹中俊子編集代表『現代知的財産法講座III』所収2012

    • 著者名/発表者名
      安藤和宏(分担執筆)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ①学会セミナー報告 : 今村哲也 「イギリスにおける出版コンテンツ産業の特徴と最近の状況」 日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会 第22回研究会東京理科大学大学院知的財産戦略専攻 MIP) (2014年2月15日)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ②研究会報告 : 今村哲也 「著作権者不明等の場合の裁定制度の在り方について-同制度の利用実態および諸外国の法制度との比較から-」 東京大学著作権法等奨学研究会(JASRAC)第43回研究会 東京大学 (2013年12月12日)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ③研究会報告 : 今村哲也 「出版者の保有するべき権利のあり方について」 東京大学著作権法等奨学研究会(JASRAC)第27回研究会 東京大学 (2011年6月23日)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ④セミナー報告 : Tetsuya Imamura,"The Emerging Legislative Discussion on New Neighboring Rights for Publishers", Seminar - Copyright and Digital Media - the view from Japan, 20 March 2013 (Organized by : Queen Mary, University of London ; Intellectual Property Law and Policy Institute (IPLPI) at Meiji University, Japan ; and the Institute of Advanced Legal Studies).

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ⑤セミナー報告:Kazuhiro Ando," Right of Book Publishers under Japanese Law", Seminar - Copyright and Digital Media - the view from Japan, 20 March 2013 (Organized by : Queen Mary, University of London; Intellectual Property Law and Policy Institute (IPLPI) at Meiji University, Japan; and the Institute of Advanced Legal Studies).

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ⑥国際コンファレンス報告:Kazuhiro Ando,"Third Party Liability : Copyright"CASRIP 20th Anniversary / IP LLM 10th Anniversary, IP-across Topic Scholarship Conference(2012年07月27日) CASRIP, University of Washington

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ⑦セミナー報告 : Tetsuya Imamura, "Exploitation of orphan works - Japanese compulsory license system -",Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law - Exceptions and Limitations,21 March 2012 (Organised by Queen Mary, University of London).

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ⑧セミナー報告 : Kazuhiro Ando, "Exception for private copying in Japanese Copyright law " Seminar - Recent Developments in Japanese Copyright Law - Exceptions and Limitations,21 March 2012 (Organised by Queen Mary, University of London).

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ⑨ホームページ : Infocom IP Labo/情コミ知財法研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/infocomiplabo/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Infocom IP Labo/情コミ知財法研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/infocomiplabo/presentations

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Infocom IP Labo/情コミ知財法研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/infocomiplabo/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi