• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブカルチャーのアイコンが都市空間に与える影響に関する考察

研究課題

研究課題/領域番号 23656366
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

竹田 直樹  兵庫県立大学, 緑環境景観マネジメント研究科, 准教授 (20316037)

研究分担者 八木 健太郎  西日本工業大学, デザイン学部建築学科, 准教授 (30352222)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードサブカルチャー / 都市デザイン / パブリックアート / 市街地活性化 / マンガ / アニメ / ゲーム / ガンダム / トトロ / 仮面ライダー / サイボーグ009 / ゲゲゲ / 地域活性 / アイコン
研究概要

都市におけるサブカルチャーのアイコンの存在形態は、さまざまな実施主体による複合的なメディア展開を見せており、それが地域の集客力を向上させ、市民へのサブカルチャーの物語の受容を促すことにより、地域の歴史や風土・伝統に触れる機会を増幅するメディアとして文化的な役割を担い、都市空間におけるモニュメントとしての特質を獲得していることが明らかになった。
フィクションとしてのサブカルチャーの物語の受容者は、現実世界をそのフィクショナルな物語に沿う形で読み替えてとらえるようになっており、さらには、フィクショナルな物語に沿う形に現実世界の方が書き換えられているという実態も明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 都市空間に進出したマンガやアニメなどに関わるサブカルチャーコンテンツの性質と受容形態に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      竹田直樹・八木健太郎
    • 雑誌名

      環境芸術

      巻: No.12 ページ: 77-84

    • NAID

      110009804384

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市空間におけるアートとマンガやアニメなどのキャラクターに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎・竹田直樹
    • 雑誌名

      環境芸術

      巻: No.12 ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市空間に進出したマンガやアニメなどに関わるサブカルチャーコンテンツの性質と受容形態に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      竹田直樹 八木健太郎
    • 雑誌名

      環境芸術

      巻: 12 ページ: 77-84

    • NAID

      110009804384

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市空間におけるコンテンツとしてのアートとサブカルチャーに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎 竹田直樹
    • 雑誌名

      環境芸術

      巻: 12 ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神戸市長田区の復興まちづくりにおけるサブカルチャーの展開2012

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎・竹田直樹
    • 学会等名
      環境芸術学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 神戸市長田区の復興まちづくりにおけるサブカルチャーの展開2012

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎・竹田直樹
    • 学会等名
      環境芸術学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模災害後の都市空間におけるサブカルチャーのアイコンの受容2011

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎・竹田直樹
    • 学会等名
      環境芸術学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模災害後の都市空間におけるサブカルチャーのアイコンの受容2011

    • 著者名/発表者名
      八木健太郎・竹田直樹
    • 学会等名
      環境芸術学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] アニメの像VS.アートプロジェクト-まちとアートの関係史2013

    • 著者名/発表者名
      竹田直樹
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アニメの像vs.アートプロジェクト-まちとアートの関係史2013

    • 著者名/発表者名
      竹田直樹
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      公人の友社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] アニメの風景

    • URL

      http://www.awaji.ac.jp/gs-ldh/project/teachers-column/columnpart3/230107takeda/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi