• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん検診の有効性をめぐる混乱に終止符を打つ数理モデルで受診率向上を目指す研究

研究課題

研究課題/領域番号 23659350
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関広島大学

研究代表者

梯 梯 (梯 正之)  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (80177344)

連携研究者 川崎 裕美  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (90280180)
恒松 美輪子  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教 (80704874)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードがん検診 / 数理モデル / 乳がん / 子宮頸がん / 検診受診行動 / ヘルスビリーフモデル / コンジョイント分析 / 有効性評価
研究概要

検診の効果を評価するための数理モデルを作成し, わが国の最適な乳がん検診方法を検討した。わが国では,開始年齢を 50 歳から 40 歳に早くした場合,検診 1回あたりの死亡減少率は低下し,偽陽性者数は増加した。最適な検診方法を決定するには,最終的に検診の不利益をどう評価するかが重要な役割を果たしていた。次に,女性がんの検診受診行動に関連する背景要因と心理的特性を分析した。検診の受診率向上を図るためには,背景要因や心理的特性を考慮した介入プログラムを検討するとともに,利便性を考慮した受診環境を整備することが重要である。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 広島県の小児がん患者の居住地と診断・治療医療機関との関係2012

    • 著者名/発表者名
      杉山裕美, 小笹晃太郎, 田中純子, 梯正之, 恒松美輪子, 武田直也, 有田健一, 鎌田七男
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 65(11) ページ: 685-695

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域がん登録データの概要と利活用の展望2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 梯正之
    • 雑誌名

      地域がん登録情報提供 WG (平成 23 年度)調査研究報告書

      ページ: 5-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 広島県の小児がん患者の居住地と診断・治療医療機関との関係,2004年~2008年2012

    • 著者名/発表者名
      杉山裕美
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 65 ページ: 685-695

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳癌自然史に基づく検診効果を評価するための人口動態モデルによる検討-日本とアメリカの比較-2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 梯正之
    • 学会等名
      第22回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      沖縄市
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Childhood Cancer Incidence and the Circumstances regarding Diagnosis and Treatment in Hiroshima Prefecture2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama H, Ozasa K, Tanaka J, Kakehashi M, Tsunematsu M, Takeda N, Arita K, Kamada N
    • 学会等名
      34th International Association of Cancer Registry
    • 発表場所
      Cork, Ireland.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳癌自然史に基づく検診効果を評価するための人口動態モデルによる検討-日本とアメリカの比較-2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子
    • 学会等名
      第22回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      那覇市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Childhood Cancer Incidence and the Circumstances regarding Diagnosis and Treatment in Hiroshima Prefecture, 2004-20082012

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Hiromi
    • 学会等名
      4th InternationalAssociation of Cancer Registry
    • 発表場所
      Ireland
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理論的検討による有効な乳がん検診の条件2011

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子, 山口扶弥, 川崎裕美, 梯正之
    • 学会等名
      第21回日本乳癌検診学会学術総会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [図書] 理論生物学の基礎2012

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 出版者
      海游舎
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 医学領域の数理(関村利朗・山村則男 編 理論生物学の基礎)2012

    • 著者名/発表者名
      梯正之
    • 出版者
      海游舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 広島県地域がん登録データの概要と利活用の展望 (広島県・広島県医師会 広島県地域がん登録情報提供WG 調査研究報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      恒松美輪子
    • 出版者
      広島県・広島県医師会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi