• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「シビリアンの戦争」発生の条件-米・英・イスラエルの事例から

研究課題

研究課題/領域番号 23830016
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 瑠麗  東京大学, 政策ビジョン研究センター, 特任研究員 (70610054)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード攻撃戦争論 / デモクラシー / 政軍関係 / 国際政治学 / 比較政治学 / デモクラシー研究 / 国際政治 / 安全保障 / 比較政治
研究概要

本研究は、先進工業国のデモクラシーにおいて攻撃的戦争を促進する条件を、開戦判断時点と戦争のエスカレーション決定時点に着目して導き出した。安定したデモクラシーにおいては、軍が攻撃的戦争を主導した例は見当たらず、むしろ文民政治指導者が下す開戦決定に対して反対した事例が少なくないことを多様な事例検討を通じて例証したこれまでの研究成果のうえに、より詳細な開戦判断と国内的背景の分析を行った。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災は日本を変えたのか2012

    • 著者名/発表者名
      三浦瑠麗・ジョシュア・W・ウォーカー
    • 雑誌名

      Policy Issue(オンライン)東京大学政策ビジョン研究センター

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Shifting Tectonics of Japan : One Year After March 11, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Lully Miura, Joshua W.Walker
    • 雑誌名

      Policy Brief, The German Marshall Fund of the United States, Asia Program

      巻: March 2012 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「シビリアンと戦争・平和―比較(史的)考察」」(仮題)

    • 著者名/発表者名
      三浦瑠麗
    • 学会等名
      日本政治学会2013年度大会・分科会「市民社会は平和をもたらすか―両義性の観点から―」
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] シビリアンの戦争-デモクラシーが攻撃的になるとき2012

    • 著者名/発表者名
      三浦瑠麗
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] シビリアンの戦争―デモクラシーが攻撃的になるとき2012

    • 著者名/発表者名
      三浦瑠麗
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-09-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi