• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究:実態調査からの実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 24300094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東京大学

研究代表者

小島 浩之  東京大学, 経済学研究科(研究院), 講師 (70334224)

研究分担者 上田 修一  立教大学, 文学部, 特任教授 (50134218)
佐野 千絵  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 保存科学研究室長 (40215885)
安形 麻理 (安形 麻里)  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (70433729)
矢野 正隆  東京大学, 大学院経済学研究科, 助教 (80447375)
連携研究者 吉田 成  東京工芸大学, 芸術学部, 教授 (90367285)
内田 麻里奈  東京大学, 大学院経済学研究科, 助教 (00511502)
森脇 優紀  東京大学, 大学院経済学研究科, 特任助教 (90733460)
研究協力者 冨善 一敏  
設楽 舞  
野中 治  
木部 徹  
島田 要  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード図書館情報学 / 保存科学 / 資料保存 / マイクロフィルム / ビネガーシンドローム / 訪問実態調査 / 質問紙調査 / 図書館統計 / 情報図書館学 / 訪問調査
研究成果の概要

本研究では、記録媒体として紙に次ぐ歴史を有するにもかかわらず、これまで学術的な観点から調査・研究がなされてこなかったマイクロフィルムについて、図書館等への訪問実態調査(33機関)、および図書館と文書館への質問紙調査(大学図書館:1,378、都道府県立図書館:58、国立国会図書館:1、公文書館:75、大学文書館:88、専門図書館:380)を基軸とし、生産・出版・保存・活用・管理等の諸側面から総合的に分析した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本の専門図書館におけるマイクロ資料の保存の現状 : 質問紙による調査結果から2015

    • 著者名/発表者名
      安形麻理・矢野正隆・上田修一・佐野千絵・小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 23-34

    • NAID

      120006305726

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計からみた日本の図書館のマイクロフィルム2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本におけるマイクロフィルムの状態調査2015

    • 著者名/発表者名
      矢野正隆
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の図書館におけるマイクロ資料の保存の現状 : 質問紙による大学図書館と都道府県立図書館の悉皆調査から2014

    • 著者名/発表者名
      安形 麻理・小島 浩之・上田 修一・佐野千絵・矢野正隆
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 60(4) ページ: 129-147

    • NAID

      110009895830

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文化資産としてのマイクロフィルム保存2014

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 4 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フィルム保管庫における酢酸雰囲気の改善の試み(2)酢酸発生源の推定および紙製写真包装材料からの酢酸除去2014

    • 著者名/発表者名
      古田嶋智子・呂俊民・井上さやか・佐野千絵
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 53 ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フィルム保存のための環境づくり : 経費節減のアイデア2013

    • 著者名/発表者名
      佐野千絵
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 76巻1号 ページ: 11-17

    • NAID

      130004567211

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の文書館におけるマイクロ資料の保存の現状:質問紙による公文書館と大学文書館の調査2014

    • 著者名/発表者名
      安形麻理・小島浩之・上田修一・佐野千絵・冨善一敏・矢野正隆
    • 学会等名
      第62回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      梅花女子大学(大阪府、茨木市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文化資産としてのマイクロフィルム保存を考える2014

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      平成25年度第3回資料保存セミナー
    • 発表場所
      東京都・日本図書館協会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の図書館におけるマイクロフィルムの保存に関する現状調査 : 中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      安形麻理
    • 学会等名
      マイクロフィルムの資料の活用にかかわる研究専門委
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2013-03-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フィルムの劣化はなぜ起こる : その対策は2013

    • 著者名/発表者名
      佐野千絵
    • 学会等名
      日本写真保存センターセミナー
    • 発表場所
      日本写真家協会(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2013-01-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「日本の図書館におけるマイクロフィルムの保存の現状 : 質問紙による大学図書館と都道府県立図書館の悉皆調査から2013

    • 著者名/発表者名
      安形麻理・小島浩之・上田修一・佐野千絵・矢野正隆
    • 学会等名
      日本図書館情報学会春季研究集会
    • 発表場所
      茨城県・筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フィルム保管施設の酢酸対策のための調査2013

    • 著者名/発表者名
      呂俊民・古田嶋智子・佐野千絵
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道・北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 文化資産としてマイクロフィルムを考える2013

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      第15回図書館総合展フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の図書館におけるマイクロフィルムの保存に関する現状2013

    • 著者名/発表者名
      安形麻理
    • 学会等名
      第15回図書館総合展フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マイクロフィルムの知られざる特性と情報の保存 : デジタルとの共存を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      野中治
    • 学会等名
      第15回図書館総合展フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるマイクロフィルム保存の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小島浩之・矢野正隆・内田麻里奈・冨善一敏・設楽舞
    • 学会等名
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)第39回 全国(東京)大会
    • 発表場所
      東京都・学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な環境管理-図書館・文書館の資料を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      佐野千絵
    • 学会等名
      第24回保存フォーラム
    • 発表場所
      東京都・国立国会図書館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 図書館におけるマイクロフィルム保存の現状と課題 : 訪問実態調査の分析から2012

    • 著者名/発表者名
      小島浩之, 安形麻理, 上田修一, 佐野千絵, 矢野正隆
    • 学会等名
      第60回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文化資産としてのマイクロフィルム保存2012

    • 著者名/発表者名
      矢野正隆
    • 学会等名
      第38回全国歴史資料保存利用機関連絡協議会全国大会
    • 発表場所
      広島県民文化センター(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] フィルム保管庫における酢酸雰囲気の改善(2) : フィルム保管庫からの酢酸2012

    • 著者名/発表者名
      古田嶋智子, 呂俊民, 佐野千絵
    • 学会等名
      平成24年度室内環境学会学術大会
    • 発表場所
      東海大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 図書館資料としてのマイクロフィルム入門2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩之編 ; 安形麻理・上田修一・小島浩之・佐野千絵・野中治・矢野正隆著
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      日本図書館協会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究

    • URL

      http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/kaken/24300094/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究

    • URL

      http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/kaken/24300094/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi