• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類における配偶システム・雌雄同体性の系統進化と脳内ホルモン遺伝子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24370006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関東京海洋大学

研究代表者

須之部 友基  東京海洋大学, その他部局等, 准教授 (00250142)

研究分担者 国吉 久人  広島大会, 生物圏科学研究科, 准教授 (60335643)
坂井 陽一  広島大会, 生物圏科学研究科, 教授 (70309946)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード行動生態 / 内分泌 / 配偶システム / 脳内ホルモン / 雌雄同体現象 / 性転換 / ハゼ科 / ベニハゼ属 / イレズミハゼ属 / シマイソハゼ属 / 系統進化 / 代替戦術 / 魚類
研究成果の概要

単系統群を形成するハゼ科ベニハゼ属・イレズミハゼ属を用いて, 一夫一妻,一夫多妻を示す種について,繁殖行動への関与が知られるアルギニンバソトシン(VT)およびイソトシン (IT) の上流域を種間で比較し, 配偶システムとの関連を探索した. 配偶システムは5種で一夫一妻, 7種で一夫多妻であった.一夫一妻3種, 一夫多妻2種について, VT遺伝子及びIT遺伝子上流域の塩基配列を決定した.配偶システムと関連は見られなかったが,雌雄異体のカスリモヨウベニハゼと雌雄同体の他種の間に塩基配列の変異が認められた.これはVTが性転換に関係した転写調節機構を有している可能性を示唆している.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Random mating and protandrous sex change of the platycephalid fish Thysanophrys celebica (Platycephalidae).2016

    • 著者名/発表者名
      Sunobe, T., Sakaida, S. & Kuwamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 34 号: 1 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1007/s10164-015-0439-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bi-directional sex change in seven species of Priolepis (Actinopterygii: Gobiidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Hisaya Manabe, Katsuya Toyoda, Kaori Nagamoto, Shin-ichi Dewa, Makoto Sakurai, Kiyoshi Hagiwara, Akihiko Shinomiya and Tomoki Sunobe
    • 雑誌名

      Bulletin of Marine Science

      巻: 89 号: 2 ページ: 635-642

    • DOI

      10.5343/bms.2012.1050

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-functional hermaphroditism in three species of Clupeiformes from Tokyo Bay, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sunobe and Kiyoshi Hagiwara
    • 雑誌名

      JOurnal of Applied Ichthyology

      巻: 29 号: 4 ページ: 918-921

    • DOI

      10.1111/jai.12117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional sex change in seven species of Priolepis(Actinopterygii : Gobiidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Manabe, H., et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Marine Science

      巻: 89 ページ: 635-642

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 館山湾におけるベラ科オハグロベラの雌の産卵場所選択2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間光貴・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 野外におけるハゼ科イチモンジハゼのハレム動態と双方向性転換2015

    • 著者名/発表者名
      福田和也・棚沢友美・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ダンダラトラギスのハレム雌除去実験:独身雄の配偶者獲得戦術と逆方向性転換2014

    • 著者名/発表者名
      小木曽恵太・須之部友基・鈴木祥平・桑村哲生
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハゼ科カスリモヨウベニハゼの配偶システムと幼時雌雄同体現象2014

    • 著者名/発表者名
      福田和也・須之部友基
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 館山湾におけるベラ科カミナリベラの生活史と性転換2014

    • 著者名/発表者名
      下光利明・須之部友基
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベニハゼ属カスリモヨウベニハゼに見られる幼時雌雄同体現象と配偶システム2014

    • 著者名/発表者名
      福田和也・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 館山湾におけるベラ科オハグロベラ雄の密度と繁殖行動の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      清水庄太・遠藤周太・佐々木雅大・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小木曽恵太・須之部友基・鈴木祥平・桑村哲生2014

    • 著者名/発表者名
      ダンダラトラギスの産卵時間帯における雄の行動活性と月例の関係
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 館山湾におけるベラ科ホンベラの生活史と性転換2014

    • 著者名/発表者名
      下光利明・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハタ科クエのハレム構成要員の動態2014

    • 著者名/発表者名
      野際はるか・塩田寛・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マゴチ(Platycephalus sp.)の雌性先熟性転換と配偶システム2014

    • 著者名/発表者名
      原若輝・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハゼ科ベニハゼ属2種における性転換と配偶システムについて2013

    • 著者名/発表者名
      戸松紗代・小木曽恵太・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 館山湾に生息するベラ科オハグロベラの配偶者選択2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤周太・福田和也・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハタ科クエの一夫多妻ハレム社会と雌性先熟性転換2013

    • 著者名/発表者名
      野際はるか・塩田寛・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ベラ科ニシキベラの生活史と性転換2013

    • 著者名/発表者名
      横川翔大・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ウバウオAspasma minimumの同性間競争と配偶者選択2013

    • 著者名/発表者名
      笠井未来・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 一夫多妻のダンダラトラギスにおける独身化した雄の幼魚防衛行動と逆方向性転換2013

    • 著者名/発表者名
      小木曽恵太・須之部友基・桑村哲生・鈴木祥平・門田立
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] クマノミ類はなぜ一夫一妻か?カクレクマノミにおける同性間競争仮説の検討2013

    • 著者名/発表者名
      須之部友基・施辰豪・桑村哲生
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] トビギンポの生殖腺構造と雄性先熟性転換2013

    • 著者名/発表者名
      下光利明・須之部友基
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハゼ科アオギハゼTrim ma tevegaeの社会構造と性転換2012

    • 著者名/発表者名
      戸松紗代・小木曽恵太・須之部友基
    • 学会等名
      日本動物行動学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 魚類の行動研究と水産資源管理(水産学シリーズ176) (第4章を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      須之部友基
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi