• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再考・清化(タインホア)集団

研究課題

研究課題/領域番号 24401029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 東洋史
研究機関広島大学

研究代表者

八尾 隆生  広島大学, 文学研究科, 教授 (50212270)

研究協力者 蓮田 隆志  新潟大学, 人文社会・教育科学系 学系附置環東アジア研究センター, 准教授 (20512247)
吉川 和希  大阪大学, 大学院文学研究科
西井 美穂  広島大学, 大学院総合科学研究科, 研究員
矢部 祐輔  広島大学, 文学研究科
フイン・トロン・ヒエン  ヴェトナム国家大学ホーチミン市校所属人文社会科学大学, 日本学部, 専任講師
グエン・ヴー・キー  ヴェトナム国家大学ホーチミン市校所属人文社会科学大学, 日本学部, 専任講師
佐野 愛子  明治大学, 大学院文学研究科
近藤 美佳  京都大学, 大学院人間環境学研究科
京樂 真帆子  滋賀県立大学, 人間文化学部地域文化学科, 教授 (00282260)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードタインホア集団 / 開国功臣 / 黎朝 / 家譜 / 碑文 / 敕封 / タインホア省図書館 / 史資料現地収集 / タインホア收斷 / 墓誌 / 清化集団 / タインホア / 勅封 / 神勅 / 神道碑 / 拓本 / ベトナム / 藍山(ラムソン) / ブイ・スアン・ヴィ / 藍山遺跡管理事務所 / 藍山(ラムソン)
研究成果の概要

本科研は、情報不足で不十分であった1990年代の調査を反省し、現地研究機関と緊密な連絡をとり、統一的計画に基づいた現地調査を行うことを目的とした。成果としては以下の3つがあげられる。①黎利集団は清化を出身とするものの様々な出自をもつ者から構成されていた。今科研では集団の最上位クラスの人物に関する新史料により、清化集団概念の有効性と限界を明らかにした。②碑文史料の位置考証により、山の民の移動ルート、山と平野を結ぶルート等が明らかになり、清化集団と平野の政権の関係もより明らかになった。③現地への貢献として、歴史史料の保存システム構築の試みを藍山博物館やタインホア省科学図書館とともに行った.

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ハノイ国家大学ヴェトナム学発展科学院/ハノイ国家大学人文社会科学大学史学科/ホーチミン市国家大学人文社会科学大学日本学科(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代ベトナムへの日本人の関与2017

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      水羽 信男(編)『アジアから考える―日本人が「アジアの世紀」を生きるために』有志舎 所収

      巻: 1 ページ: 252-270

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世ベトナムの地方社会における治安活動と下級武人2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志(研究協力者)
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10

    • NAID

      120006761723

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:孫暁(主編)『標點校勘本 大越史記全書』2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志(研究協力者)
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェトナム黎朝聖宗の明律受容に関する初歩的考察2016

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 293 ページ: 26-46

    • NAID

      40020972694

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Fifteenth-Century Embassies Dispatched between Dai Viet and China: Arrival of theDai Viet Mission in Yunnan in 14752016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Kazuki (研究協力者)
    • 雑誌名

      Thuy Linh Le, Leigh G. Dwyer, Phan Le Ha (eds.), Knowledge Journeys & Journeying Knowledge: The 7th “Engaging with Vietnam; An Interdisciplinary Dialogue” Conference

      巻: 1 ページ: 279-293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Hai qua chuong duc tai Phat So (Quang Dong) duoc luu giu o Lang Son va Cao Bang2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Kazuki (研究協力者)
    • 雑誌名

      Thobg bao Han Nom hoc nam 2015

      巻: 1 ページ: 968-974

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 十五世紀後半の中越間における使者往還―一四七五年ベトナム使節の雲南到来とその背景―2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希(研究協力者)
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 97(4) ページ: 443-477

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 范篤攷:16世紀ベトナムの新興勢力と中興功臣2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志(研究協力者)
    • 雑誌名

      東アジア ――歴史と文化

      巻: 25 ページ: 1-17

    • NAID

      40020813484

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 黎朝聖宗の目指したもの―15世紀大越ヴェトナムの対外政策―2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 74(1) ページ: 39-75

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黎朝碑文集Ⅳ―黎朝前期箱碑文(後半)―2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      広島東洋史学報

      巻: 20 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナム戦争と戦後顕彰2015

    • 著者名/発表者名
      京樂 真帆子(研究協力者)
    • 雑誌名

      アリーナ 別冊

      巻: 18 ページ: 102-110

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 黎朝聖宗の目指したもの―十五世紀大越ヴェトナムの対外政策―2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 74(1)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朱印船貿易・日本町関連書籍所載地図ベトナム部分の表記について2015

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志(研究協力者)
    • 雑誌名

      資料学研究

      巻: 2015 ページ: 33-53

    • NAID

      120006749531

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ベント・ティエンの伝える近世ベトナムの地方行政単位2015

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志(研究協力者)
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 9 ページ: 35-50

    • NAID

      120006749524

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 黎朝碑文集 Ⅳ―黎朝前期箱碑文 Ⅱ(前半)―2014

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      広島東洋史学報

      巻: 18 ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム黎朝前期「黎希葛碑文」訳注2014

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希(研究協力者)
    • 雑誌名

      広島東洋史学報

      巻: 18 ページ: 24-38

    • NAID

      40020320961

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 前近代ヴェトナム法試論―『国朝刑律』再論―2013

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 759 ページ: 46-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴェトナム黎朝前期田地売買等関連文書2013

    • 著者名/発表者名
      八尾隆生
    • 雑誌名

      広島東洋史学報

      巻: 17(印刷中)

    • NAID

      40019750393

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Khcri nghia Lam Som 藍山 vaLjch su bien soan bo Lam Son Thuc luc『藍山實録』2012

    • 著者名/発表者名
      YAO Takao
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 72(特輯号) ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Khai hoang ruong dat o dao Ha Nam, Yen Hung 安興 thoi Le so-Hinh thuc khai hoang do dan lang tu nguyen-2012

    • 著者名/発表者名
      YAO Takao
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 72(特輯号) ページ: 24-52

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Vung Gia Hung 嘉興thoi Le Thanh Tong 黎聖宗- Xa hoi vung trung-2012

    • 著者名/発表者名
      YAO Takao
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 72(特輯号) ページ: 53-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本における近世日越関係史研究の成果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志 (研究協力者)
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期日越関係史」
    • 発表場所
      ベトナム国家大学ホーチミン市校
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quan ban官版 bo Quoc trieu Hinh luat 『國朝刑律』 cuoi cung duoc bien soan khi nao?2016

    • 著者名/発表者名
      YAO Takao
    • 学会等名
      Hoi thao Quoc te Viet Nam hoc lan thu V
    • 発表場所
      Trung tam Hoi nghi Quoc te (Ha Noi, Viet Nam)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人の移動からみる近世の東南アジア2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志(研究協力者)
    • 学会等名
      神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会高大連携講座「近世のアジアをどのように学ぶか2」
    • 発表場所
      鎌倉学園高校
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムの村落社会:現代化の中の伝統2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志(研究協力者)
    • 学会等名
      (財)新潟県国際交流協会 国際理解講座「アジアを知る!」
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tac dung da phuong cua viec qua lai giua doan su bo nha Le va nha Minh nua sau the ky XV2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Kazuki
    • 学会等名
      Hoi thao Quoc te Viet Nam hoc lan thu V
    • 発表場所
      Trung tam Hoi nghi Quoc te (Ha Noi, Viet Nam)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Concepts, Regional Images and World Views2015

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi (研究協力者)
    • 学会等名
      Writing Global History from Southeast Asian Perspectives: In Honor of Professor Victor Lieberman's 70th Birthday
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高校世界史A教科書と「東南アジア史用語集検討会」作成東南アジア史用語リスト2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 学会等名
      東南アジア学会第93回研究大会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス 共通教育講義棟
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Opening Phase of Japan; Vietnam Diplomacy in the Maritime Asian World: Through Introducing a Newly-Discovered Letter from Vietnam to ‘King of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi (研究協力者)
    • 学会等名
      Third Congress of the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Singapore: Nanyang Technological University
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベトナム阮朝の正史『大南寔録』と同書に見られる朱印船貿易時代の日本人2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 学会等名
      広島大学「地域アカデミー2014」(第22回)
    • 発表場所
      広島県立文書館
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベトナム後期黎朝の地方支配小考:1609年のゲアンでの角倉船難破事件を素材に2014

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志(研究協力者)
    • 学会等名
      広島史学研究会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 黎朝聖宗の目指した大越ヴェトナムの立ち位置2013

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黎朝前期ベトナムの官僚制確立に関する一考察―黎希葛碑文の分析を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希(研究協力者)
    • 学会等名
      中国四国歴史学地理学協会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 再考・清化(タインホア~集団(平成24-28年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果中間報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生(編)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      広島大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 〈復刊〉トンキン王国の新規な話2014

    • 著者名/発表者名
      新潟大学環東アジア研究センター((編)、蓮田 隆志(研究協力者)参加
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      新潟大学環東アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi