• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モーションキャプチャを利用したコンテンツ作成支援システムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 24501134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関神戸大学

研究代表者

柏木 治美  神戸大学, 国際コミュニケーションセンター, 教授 (60343349)

研究分担者 大月 一弘  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (10185324)
康 敏  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (60290425)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードヒューマンインターフェース / 位置情報 / AR / TVML / インターフェース / 視覚情報 / 行動履歴 / kinect / 外国語活動 / Kinect
研究成果の概要

本研究では,マルチメディア・コンテンツ提示のしくみに取り入れる3DCGコンテンツの配置や移動データの作成を支援するため,ARマーカにより,3次元空間における3DCGコンテンツの位置やコンテンツ同士の距離感を視覚的に把握しながら,配置や移動データを含めたスクリプトを作成支援するしくみを検討開発した.合わせて,3DCGキャラクタコンテンツの基本的な動きを作成するために,スクロールバーにより3DCGキャラクタが持つ十数か所の関節の角度を設定するインターフェースを開発した.
調査の結果,開発したツールインターフェースは,数値や座標を意識せず直感的な操作が可能なインターフェースであることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ARを取り入れた3DCGコンテンツの配置・移動データ作成支援の検討2015

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,澁谷恵美,康敏,大月一弘
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会報告

      巻: 15(2) ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 3DCGキャラクタのポーズ作成支援ツールにおけるインターフェースの検討2015

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,康敏,大月一弘
    • 雑誌名

      神戸大学国際コミュニケーションセンター論集

      巻: 11 ページ: 31-36

    • NAID

      120005582182

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] プログラミング言語を用いたTVMLのインタラクティビティに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,康敏,大月一弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 29(5) ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学習活動における行動履歴のための人や物の位置情報検出方法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,康敏,大月一弘
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.27, No.5 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 動きを伴う学習活動における人の位置情報取得提示方法に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,康敏,大月一弘
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ARを用いた対話的な教材作成に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      柏木治美,大月一弘,康敏
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi