• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

読書環境の歴史調査に基づいた近代文学の研究・教育方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24520240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

和田 敦彦  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90283225)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード読書論 / 出版史 / 日本近代文学 / 蔵書論 / リテラシー / 国文学 / 蔵書史 / 読書 / 出版流通 / 海外日本語図書館 / 近代文学研究 / 方法論
研究成果の概要

本研究では、読書環境の近代史を、主に書籍や雑誌の流通、受容という観点から明らかにし、あわせてその研究方法を文学研究・教育の新たな方法として体系化していくことをねらいとしている。そのために、国内外での書籍流通と読者について調査を実施した。国内では特に沖縄県、長野県における書籍流通の実態を解明した。また、海外では東南アジア地域、特にベトナム、インドネシアでの日本語図書の流通・受容について明らかにした。また、これらの成果を著書や論文として刊行し、文学研究における新たな研究・教育方法を提案していくこととした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] インドネシア国立図書館(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム社会科学院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] マラヤ大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコン大学/タマサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム社会科学院所蔵・旧フランス極東学院資料 共同研究と調査の進展2016

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 雑誌名

      リテラシー史研究

      巻: 9 ページ: 1-8

    • NAID

      120006559909

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 永田稠『無名録』(明治三四・三五年)内容目録2016

    • 著者名/発表者名
      日本力行会関係資料調査グループ
    • 雑誌名

      リテラシー史研究

      巻: 9 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 早稲田大学図書館所蔵浅井真男関係資料目録 アーカイブズ教育の一環として2015

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦、伊藤かおり、柿原和宏、岸川俊太郎、坂下智昭、中野綾子、森田三咲
    • 雑誌名

      早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編)

      巻: 63 ページ: 167-188

    • NAID

      120005596584

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム社会科学院所蔵・旧フランス極東学院資料2014

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 雑誌名

      リテラシー史研究

      巻: 7 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教科書史・教材史と読書研究 ―端緒としての沖縄―2013

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 雑誌名

      早稲田大学国語教育研究

      巻: 33 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図書館という〈函〉2013

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 雑誌名

      ふみくら

      巻: 83 ページ: 2-3

    • NAID

      120005742050

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 調べ方の今昔から学ぶ、教える:図書館情報講習の活用体験から2013

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 雑誌名

      ふみくら

      巻: 82 ページ: 2-3

    • NAID

      120005742046

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジア諸国にみる日本資料 その利用と提供2014

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 学会等名
      国際交流基金
    • 発表場所
      国際交流基金
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Encouraging Immigration: Immigration Journals in Japan Before WWII

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 学会等名
      University of California Santa Barbara, Japan Foundation Summer Institute
    • 発表場所
      カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海外の日本研究と日本の図書館の役割 -北米、及び東南アジアの事例から

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 学会等名
      日本研究支援シンポジウム「海外の日本研究に対して日本の図書館は何ができるのか」
    • 発表場所
      国立国会図書館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジア諸国にみる日本資料~その利用と提供~

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 学会等名
      国際交流基金JFICライブラリー講演会
    • 発表場所
      国際交流基金
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 平凡社2015

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      書籍文化とその基底
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 読書と豊かな人間性2015

    • 著者名/発表者名
      杉本卓、和田敦彦、黒沢学、鈴木佳世子、山本さゆり、増田栄子
    • 出版者
      樹村房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 読書の歴史を問う2014

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 五十嵐日記 古書店の原風景 古書店員の昭和へ2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐智、河内聡子、中野綾子、和田敦彦、渡辺匡一
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『救世』総目次・解説2013

    • 著者名/発表者名
      和田敦彦
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      不二出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学 和田敦彦研究室

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/a-wada/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 和田敦彦研究室(ブログ)

    • URL

      http://a-wada.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] リテラシー史研究会ホームページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/a-wada/literacy/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] JBCプロジェクト

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/a-wada/jbcp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 財団法人日本力行会蔵書調査

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/a-wada/rikko.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi