• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量化文解釈に基づく意味処理モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24520442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関立命館大学

研究代表者

藏藤 健雄  立命館大学, 法学部, 教授 (60305175)

研究分担者 井上 雅勝  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (00243155)
松井 理直  大阪保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00273714)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード意味論 / 量化詞 / 実験心理学 / 形式意味論 / ガーデンパス効果 / 文処理 / オンライン処理 / 曖昧性 / 量化 / 数量詞 / 理論言語学 / 量化文
研究成果の概要

本研究では、量化文の解釈の選好性を新しく開発した方法で調査した。具体的には、刺激文に対して、「はい」「いいえ」で答えることができる13の設問を与え、その組み合わせで、被験者(大学生268名)が想定した解釈を同定した。その結果、主語と目的語の両方で量化詞が用いられた場合は、どちらか一方で用いられた場合に比べて、各個体を量化するのではなく、グループとして解釈される傾向にあることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 誤った想定をもたらす各種要因の特性2014

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第31回全国大会論文集

      巻: 1 ページ: 370-379

    • NAID

      40020241556

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 想定確信度の時系列的更新2014

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      神戸松蔭女子学院大学研究紀要 文学部篇

      巻: 3 ページ: 41-61

    • NAID

      110009684494

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 73-73

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 確率に基づく条件文理解に必要な可能世界の近接性判断2013

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第30回全国大会論文集

      巻: 30 ページ: 418-427

    • NAID

      40020202486

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The semantics of the comparative prefix out- and the ontology of degrees and differences2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kurafuji
    • 雑誌名

      ことばとそのひろがり

      巻: 5 ページ: 315-334

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第9章 文の理解2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝・大石衡聴
    • 雑誌名

      福田由紀(編) 言語心理学入門

      巻: 1 ページ: 110-126

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 固有名詞の識別性に基づく文の構造的曖昧性の処理2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 60 ページ: 71-79

    • NAID

      110009575264

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 数量化による構造的曖昧性解消の遅延2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 42-42

    • NAID

      130005456340

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ: t検定・分散分析から混合モデルへ-文理解研究における導入例から学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      神長伸幸・井上雅勝・新井学
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論理的推論における既定情報と関連性の影響2012

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin

      巻: 16 ページ: 63-97

    • NAID

      110009552219

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 摩擦子音の知覚における極周波数遷移と VOT の影響2012

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters, Kobe Shoin Women’s University

      巻: 2 ページ: 19-34

    • NAID

      110009552349

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 条件文の理解過程における既定性と関連性の影響2012

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第29回全国大会論文集

      巻: 29 ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 有声促音知覚における促進的/抑制的手がかりに関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      理論・構造研究系 プロジェクト研究成果合同発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] An on-line model of quantifiers interpretation in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kurafuji, Masakatsu Inoue, Michinao Matsui.
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The computational process of “and-type” conditionals in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Michinao Matsui
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フォルマント遷移の特性と音韻境界の知覚2012

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本語レキシコンの音韻特性
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 拗音境界に対するフォルマント遷移と VOT の影響2012

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合モデル分析ワークショップ

    • 著者名/発表者名
      神長伸幸・井上 雅勝
    • 学会等名
      関西心理言語学会ワークショップ
    • 発表場所
      関西学院大学 梅田サテライトキャンパス(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NPI-Exceptives and Null Arguments

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, Takeo
    • 学会等名
      Glow in Asia X
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生成文法の軌跡と展望2014

    • 著者名/発表者名
      小野尚之、近藤真、藏藤健雄、松岡和美、藤本幸治、田畑圭介、野村昌司、槙田裕加、北尾泰幸、平井大輔、小谷早稚江、島田将夫
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi