• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域差を考慮した若者の「甘え」と友人関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関神戸大学

研究代表者

谷 冬彦  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (70320851)

研究分担者 稲垣 実果  京都聖母女学院短期大学, 児童教育学科, 講師 (40537990)
小野 博史  共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 非常勤講師 (30573042)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教育系心理学 / 民俗学 / 甘え / 友人関係 / パーソナリティ
研究成果の概要

「甘え」は日本人の対人関係を捉える上で有効であるとされながらも、日本国内における地域差については看過されてきた。例えば、民俗学的には、関西の若者は同年齢の気の合う者同士に限定して「ツレ」の関係を結ぶとされる。本研究は若者の「甘え」や友人関係のあり方について、心理学的な調査に民俗学的視点を取り入れつつ、関東と関西で比較検討することによって、若者心理の地域差について、その一端を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi