• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・アゴラ・ネットワークによる連帯の概念と組織化の方法

研究課題

研究課題/領域番号 24653138
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関神戸大学

研究代表者

津田 英二  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (30314454)

研究分担者 松岡 広路  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (10283847)
伊藤 篤  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (20223133)
朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (60106010)
末本 誠  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80162840)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグローバル・アゴラ・ネットワーク / 共生 / インクルージョン / プラットフォーム / ボランティア / 情報 / 障害 / 子育て支援 / ジェンダー / 復興支援 / 公共的課題 / 行動変容 / 共感 / サイバーネットワーク / 被災地情報
研究成果の概要

グローバル・アゴラ・ネットワークをテーマとした冊子(報告書)『人と情報のプラットフォーム』を発行した。その中で、ネットワークの拠点としてアクションリサーチの対象としてきた実践のデータを整理し、その意味づけと解説を行う論文を掲載した。
また、グローバル・アゴラ・ネットワークとして展開している国内外の諸実践の調査を行いデータを収集した。海外としてはフランスと韓国の調査を行い、国内は東京、千葉、富山、熊本、鹿児島、神戸の実践に着目した。特にその中で、カフェ形式で多様な人たちと情報が交流する場が民間の有志の手によって興りつつある現象に、さらに概念を展開させる可能性を見いだした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 学内博物館実習を活用したサービスラーニングの試みと成果2015

    • 著者名/発表者名
      津田英二・岸本吉弘・白杉直子他
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 33 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 養育性の育成支援のあり方に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      寺見陽子・竹元惠子・及川裕子・松島京・寺村ゆかの・伊藤篤
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀

      巻: 8(2) ページ: 137-149

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉教育・ボランティア学習におけるインクルージョン理念の含意2014

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      巻: 23 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ボランティア学習のいて当事者の状況を共有することの意味2014

    • 著者名/発表者名
      盛敏・津田英二
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      巻: 23 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インクルーシヴな社会をめざす実践におけるインフォーマルラーニングの重層性2014

    • 著者名/発表者名
      清水伸子・高橋眞琴・津田英二
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 8(1) ページ: 165-179

    • NAID

      110009839938

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域の中で共に育つ・育てる環境をつくる2014

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 17 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「障害者の社会教育」再考2014

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      月刊社会教育

      巻: 706 ページ: 50-56

    • NAID

      40020170404

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 合理的配慮を通したインクルージョン2014

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      ナザレ大学校開校60周年記念2014国際会議

      巻: 1 ページ: 67-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー平等な職場づくりのための学習課題2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 7(2) ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 母子生活支援施設における母親のエンパワメントプログラムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 7(2) ページ: 191-201

    • NAID

      120005434838

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] いのちの持続性と福祉教育・ボランティア学習2014

    • 著者名/発表者名
      松岡広路
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会紀要

      巻: 24 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] あなたと私の間にある学びをどう描くか2014

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      社会教育学研究

      巻: 50(1) ページ: 95-97

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会的包摂と社会教育・ボランティア学習2014

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子、室田信一、津田英二、野尻紀恵
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 16 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知的障害のある青年が大学生になることに関する一考察:韓国ナザレ大学リハビリテーション自立学科の調査を通して2013

    • 著者名/発表者名
      近藤龍彰、柴川弘子、森本彩、赤木重和、津田英二
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究紀要

      巻: 7(1) ページ: 135-152

    • NAID

      110009632662

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害者雇用の展開と雇用以前の問題2013

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      日本の社会教育

      巻: 57 ページ: 44-55

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人的な経験と障害の社会モデル2013

    • 著者名/発表者名
      津田英二、田中耕一郎、川口尚子、寺本晃久、団延幸、植戸貴子、李昭洋、李義昭、三尾啓介、篠原眞紀子、岡部耕介
    • 雑誌名

      障害学研究

      巻: 9 ページ: 8-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域子育て支援拠点・ひろば型における早期ペアレンティング講座の意義2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤、川谷和子
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 7(2) ページ: 125-131

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 気がつけばここにいた2013

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 48(2) ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子育て支援「つどいの広場」における相談のあり方に関する一考察(IV)2013

    • 著者名/発表者名
      寺村ゆかの・伊藤篤
    • 雑誌名

      心の危機と臨床の知

      巻: 14 ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 場の力を明らかにする2012

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報

      巻: 19 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自分らしく生きることと労働2012

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 雑誌名

      日本社会教育学会紀要

      巻: 48 ページ: 43-45

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「知的障害者のライフストーリー」の実践と研究2015

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 学会等名
      2014韓・日国際学術交流シンポジウム
    • 発表場所
      韓国ナザレ大学
    • 年月日
      2015-02-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学の男女共同参画の課題と展望2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福祉教育・ボランティア学習の新機軸2014

    • 著者名/発表者名
      松岡広路
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • 発表場所
      社会事業大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inclusion through Reasonable Accommodation2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Tsuda
    • 学会等名
      International Rehabilitation Conference
    • 発表場所
      Nazarene University, Korea
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女性の貧困を社会教育はどう受け止めるか2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 学会等名
      日本社会教育学会関西集会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会的包摂と福祉教育・ボランティア学習2013

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • 発表場所
      金城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あなたと私の間にある学びをどう描くか2013

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子育て支援拠点の利用と親ストレス亢進の抑止に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤
    • 学会等名
      日本子育て学会
    • 発表場所
      所沢市民文化センターミューズ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 出産後早期からの親子支援としての家庭訪問に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      寺村ゆかの、瀬々倉玉奈、伊藤篤
    • 学会等名
      日本子育て学会
    • 発表場所
      所沢市民文化センターミューズ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 人と情報のプラットフォーム2015

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      神戸大学ヒューマン/コミュニティ創成研究センター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 市民と行政のパートナーシップ研究会2014

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新・福祉教育実践ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      上野谷加代子、原田正樹、松岡広路他
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 物語としての発達/文化を介した教育2012

    • 著者名/発表者名
      津田英二
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      生活書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi