研究課題/領域番号 |
24653278
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
吉富 巧修 広島大学, 教育学研究科(研究院), 名誉教授 (20083389)
|
研究分担者 |
三村 真弓 広島大学, 教育学研究科, 教授 (00372764)
伊藤 真 広島大学, 教育学研究科, 准教授 (70455046)
緒方 満 比治山大学, 現代文化学部, 教授 (20512297)
水﨑 誠 (水崎 誠) 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50374749)
藤原 志帆 熊本大学, 教育学部, 准教授 (20381022)
小長野 隆太 鈴峯女子短期大学, 保育学科, 准教授 (60452603)
河邊 昭子 兵庫教育大学, 学校教育学研究科, 准教授 (80584862)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 音楽科教育 / 音楽科の学力 / 見えにくい学力 / 「ふしづくりの教育」 / 岐阜県古川小学校 / 各教科の教育 / 音楽教育 / 幼児音楽教育 / 見えない学力 |
研究成果の概要 |
音楽科の学力について見えない学力を含めて明らかにし、同時に、「新音楽学力調査」を作成し、実施した。さらに、昭和40年代に岐阜県古川小学校において開発・実践された「ふしづくりの教育」の成立・発展・消滅の要因について詳細に分析した。さらに、「ふしづくりの教育」の優れた成果を、小学校第1学年、第3学年、及び第4学年の実際の授業実践の映像・録音から解明できたことは大きな成果である。「ふしづくりの教育」についての多くの知見は、現代における音楽科の学力とは何かという課題と、それをどのように構築していくのかという方法論の2つの側面から、大きな光明をもたらすものである。
|