• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対人コミュニケーションの日本・中国間比較に関する実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730525
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関神戸女学院大学

研究代表者

木村 昌紀  神戸女学院大学, 人間科学部, 講師 (30467500)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード対人コミュニケーション / 文化比較 / 日本 / 中国 / 対人関係 / 非言語行動 / 自己呈示 / 日本人 / 中国人 / 関係性 / コミュニケーション認知 / パーソナル・スペース
研究成果の概要

本研究の目的は、実験的なアプローチによって、日本人と中国人の対人コミュニケーションを比較することである。研究1では、協調的で、情緒志向的なコミュニケーション(おしゃべり)を比較した。研究2では、協調的で、課題志向的なコミュニケーション(話し合い)を比較した。研究3では、非協調的なコミュニケーション(対人葛藤)を比較した。一連の研究結果から、日本人と中国人の対人コミュニケーションの共通点と相違点、さらに、日本人が非協調的なコミュニケーションを苦手とする可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 遼寧師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人コミュニケーションの観察に基づく親密性の推論2015

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 86 号: 2 ページ: 91-101

    • DOI

      10.4992/jjpsy.86.13003

    • NAID

      130005083913

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 関係に対する展望が対人コミュニケーションに及ぼす影響<br>?関係継続の予期と関係継続の意思の観点から?2011

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・磯 友輝子・大坊郁夫
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 51 号: 2 ページ: 69-78

    • DOI

      10.2130/jjesp.51.69

    • NAID

      130001923752

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Conscious and Behavioral Influences of Chinese Cultural Social Skills Training Programs on Japanese People: The Comparison Between Experimental and Control Group.2016

    • 著者名/発表者名
      Xinhua Mao & Masanori Kimura
    • 学会等名
      The 17th annual convention of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初対面で愛想のいい遠回しな日本人, 親密な友人と本音で議論する中国人―協調的な討論状況における言語コミュニケーションの日本・中国間比較―2015

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛 新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都・杉並区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国文化要素の社会的スキル・トレーニングが日本人大学生の意識と行動に与える影響 ―実験的アプローチによる検討―2015

    • 著者名/発表者名
      毛 新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都・杉並区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] What are the differences of discussion between Japanese and Chinese people?2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      The 11th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Cebu City, Philippines
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What are the differences of interpersonal communication between Japanese and Chinese people?: Experimental study with strangers and friends.2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      The 16th annual convention of society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach, CA, USA
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Improving group performance: Equality in utterances2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Xinhua Mao, Masanori Kimura, Yukiko Iso, & Ikuo Daibo
    • 学会等名
      The 16th annual convention of society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach, CA, USA
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The holding effects of Chinese cultural social skills training programs to Japanese undergraduates participants2015

    • 著者名/発表者名
      Xinhua Mao & Masanori Kimura
    • 学会等名
      The 16th annual convention of society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach, CA, USA
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無言の時間は説得力を高めるのか?2014

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・横山ひとみ・小林知博
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小集団の集団的知性に関する一考察: 課題解決場面における発話の分散と性別の割合2014

    • 著者名/発表者名
      藤原 健・毛 新華・木村昌紀・磯 友輝子・大坊郁夫
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] きょうだい関係の自己開示に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メール・コミュニケーションにおける顔文字の交換過程が対人感情に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・山本恭子
    • 学会等名
      日本感情心理学会第22回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人と中国人の親密なコミュニケーションは何が違うのか?-未知関係と友人関係を対象にした検討―

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛 新華
    • 学会等名
      日本感情心理学会第21回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人と中国人の討議的コミュニケーションは何が違うのか?―未知関係と友人関係を対象にした実験的検討―

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛 新華
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己卑下呈示の受け手の反応に関する研究-他者から自己卑下されたとき, 人は何を考え, どう行動するのか?-

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・小林知博
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What are the differences of interpersonal communication with strangers between Japanese and Chinese people?

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Universitas Gadjah Mada, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Do a Chinese-culture social skills training programs have effects on the change in behavior?: A study using Japanese participants

    • 著者名/発表者名
      Xinhua Mao & Masanori Kimura
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Universitas Gadjah Mada, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What are the differences of interpersonal communication with friends between Japanese and Chinese people?

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kimura & Xinhua Mao
    • 学会等名
      The 13th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Stockholmsmassan, Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The cultural effects of Chinese-culture social skills training programs: when the participants are Japanese

    • 著者名/発表者名
      Xinhua Mao & Masanori Kimura
    • 学会等名
      The 13th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Stockholmsmassan, Sweden
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 初対面会話の自己呈示に関する日本・中国間比較

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛 新華
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人大学生に実施した中国文化要素が配慮されたSST プログラムの持続効果

    • 著者名/発表者名
      毛 新華・木村昌紀
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 初対面のコミュニケーションに関する日本・中国間比較研究

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀・毛 新華
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 対人社会心理学の研究レシピ2016

    • 著者名/発表者名
      大坊郁夫(監修) 谷口淳一・金政祐司・木村昌紀・石盛真徳(編著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「第8章 協調するコミュニケーション」幸福を目指す対人社会心理学2012

    • 著者名/発表者名
      木村昌紀
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 対人関係心理学研究室

    • URL

      http://m-kimura.net/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi