• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経回路の機能的相互作用

計画研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 25117007
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関新潟大学

研究代表者

竹林 浩秀  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60353439)

研究分担者 榎戸 靖  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 病理学部, 室長 (90263326)
研究協力者 堀江 正男  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科 形態科学, 准教授
吉岡 望  新潟大学, 超域学術院, 助教
千葉 陽一  香川大学, 大学院医学系研究科 炎症病理学, 准教授
周 麗  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任助教
ホサイン MD イブラヒム  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 大学院生
シマンコワ アンナ  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 大学院生
森 由紀子 (落合 由紀子)  新潟大学, 医学部, 研究補助員
今田 夕焼  新潟大学, 医学部, 研究補助員
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
62,270千円 (直接経費: 47,900千円、間接経費: 14,370千円)
2017年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2016年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2015年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2014年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2013年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードオリゴデンドロサイト前駆細胞 / オリゴデンドロサイト / ミエリン / 髄鞘 / 分化 / Olig2 / 遺伝子改変マウス / グリアアセンブリ / ミュータントマウス / グリア細胞
研究成果の概要

酵母2ハイブリッドスクリーニングによりOlig2 binding protein 2 (Obp2)を同定し、Obp2コンディショナルノックアウト(cKO)マウスを作成した。中枢神経系特異的cKOマウスは出生直後に死亡し、成熟オリゴデンドロサイト特異的cKOマウスは、生後数週で死亡した。Obp2はオリゴデンドロサイト前駆細胞や成熟オリゴデンドロサイトの維持に必須の因子であることがわかった。
研究分担者の榎戸博士らは、オリゴデンドロサイト前駆細胞の初代培養系を確立し、ガラクトセレブロシダーゼの欠損によるKrabbe病のモデルマウスを解析しサイコシンの蓄積を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、オリゴデンドロサイト系譜細胞の維持・分化・細胞死のメカニズムを明らかするとともに、生後マウス脳において、オリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖・分化などを制御するマウスを作製し、神経機能への影響を明らかにする。本研究を進めることにより、オリゴデンドロサイトの異常によるミエリン形成不全や多発性硬化症の病態や症状の発現について理解が深まり、治療法開発への基盤となる知識が得られると期待される。

報告書

(6件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Jahangirnagar University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion of exons encoding carboxypeptidase domain of Nna1 results in Purkinje cell degeneration (pcd) phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Li、Hossain M. Ibrahim、Yamazaki Maya、Abe Manabu、Natsume Rie、Konno Kohtaro、Kageyama Shun、Komatsu Masaaki、Watanabe Masahiko、Sakimura Kenji、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 号: 4 ページ: 557-572

    • DOI

      10.1111/jnc.14591

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developmental defects and aberrant accumulation of endogenous psychosine in oligodendrocytes in a murine model of Krabbe disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Inamura N, Kito M, Go S, Kishi S, Hosokawa M, Asai K, Takakura N, Takebayashi H, Matsuda J, Enokido Y.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 120 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2018.08.023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diencephalic progenitors contribute to the posterior septum through rostral migration along the hippocampal axonal pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keisuke、Irie Koichiro、Hanashima Carina、Takebayashi Hirohide、Sato Noboru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30020-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced Proliferation of Oligodendrocyte Progenitor Cells in the Postnatal Brain of Dystonia Musculorum Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2342-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus innervating the masseter muscle in Dystonia musculorum mice2017

    • 著者名/発表者名
      Hossain M. Ibrahim、Horie Masao、Yoshioka Nozomu、Kurose Masayuki、Yamamura Kensuke、Takebayashi Hirohide
    • 雑誌名

      Neurochem Int

      巻: - ページ: 159-170

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.10.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hearing Loss Controlled by Optogenetic Stimulation of Nonexcitable Nonglial Cells in the Cochlea of the Inner Ear2017

    • 著者名/発表者名
      Sato MP, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 10 ページ: 300-300

    • DOI

      10.3389/fnmol.2017.00300

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BPAG1 in muscles: Structure and function in skeletal, cardiac and smooth muscle2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Hirohide Takebayashi
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology

      巻: 69 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2017.07.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of rapamycin, NVP-BEZ235, aspirin, and metformin on PI3K/AKT/mTOR signaling pathway of PIK3CA-related overgrowth spectrum (PROS).2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Enokido Y, Yamada K, Inaba M, Kuwata K, Hanada N, Morishita T, Mizuno S, Wakamatsu N.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8(28) 号: 28 ページ: 45470-45483

    • DOI

      10.18632/oncotarget.17566

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 単純性表皮水疱症モデルとしての新規Dystonin/Bpag1遺伝子変異マウスの解析2017

    • 著者名/発表者名
      栗山桃奈, 吉岡望, 加畑雄大, 牛木辰男, 吉木淳, Thomas J Sproule, 阿部理一郎, 竹林浩秀
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 131 ページ: 655-663

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ジストニア様の運動症状と感覚神経変性を示すdystonia musculorumマウスの病態解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 89 ページ: 756-760

    • NAID

      40021377452

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive astrocytes function as phagocytes after brain ischemia via ABCA1-mediated pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Morizawa Yosuke M.、Hirayama Yuri、Ohno Nobuhiko、Shibata Shinsuke、Shigetomi Eiji、Sui Yang、Nabekura Junichi、Sato Koichi、Okajima Fumikazu、Takebayashi Hirohide、Okano Hideyuki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00037-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histological detection of dynamic glial responses in the dysmyelinating Tabby-jimpy mutant brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M., Hossaim M.I., Zhou L., Horie M., Ikenaka K., Horii A., Takebayashi H.
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 119-127

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0383-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve originate in the preoptic area.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ono, Kengo Yoshii, Hiroyuki Tominaga, Hitoshi Gotoh, Tadashi Nomura, Hirohide Takebayashi, Kazuhiro Ikenaka
    • 雑誌名

      Brain structure and function

      巻: - 号: 5 ページ: 2441-2448

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1394-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disruption of actin-binding domain-containing Dystonin protein causes dystonia musculorum in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Horie, M., Watanabe, K., Bepari, A. K., Nashimoto, J., Araki, K., Sano, H., Chiken, S., Nambu, A., Ono, K., Ikenaka, K., Kakita, A., Yamamura, K. and Takebayashi, H.
    • 雑誌名

      Eur. J Neurosci.

      巻: 40 号: 10 ページ: 3458-3471

    • DOI

      10.1111/ejn.12711

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐藤和彦、堀江正男、竹林浩秀、高橋均、柿田明美2014

    • 著者名/発表者名
      ヒト脳病理切片におけるin situ hybridization 法を利用したニューロンおよびグリア細胞の同定
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌

      巻: 128 ページ: 625-634

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 雑誌名

      神経化学

      巻: 53 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト前駆細胞維持機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      備前典久、矢野真人、周麗、阿部学、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カルボキシペプチターゼドメインをコードするエクソンを欠失するNna1ノックアウトマウスはプルキンエ細胞変性を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      周麗、山崎真弥、阿部学、夏目里恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the effect of a novel Olig2-Binding Factor on the oligodendrocyte differentiation and myelination in central nervous system2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Bizen, Anna Simankova, Nobuhiro Ohno, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      The 66th NIBB Conference ABiS International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of a novel Olig2-binding protein 2 (Obp2) deficiency on the oligodendrocytes differentiation and myelination in murine spinal cord.2019

    • 著者名/発表者名
      Anna Simankova, Norihisa Bizen, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      N-hybrid conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Myelin lipid分解経路の破綻がもたらす脳白質脳症の病態解析とその治療応用2018

    • 著者名/発表者名
      榎戸靖、鬼頭もも子、郷慎司、細川昌則、浅井清文、竹林浩秀、松田純子、稲村直子
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスNna1遺伝子のcarboxypeptidaseドメインをコードするエクソンを欠失するとプルキ二エ細胞変性の表現型を示す2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、周麗、ホサイン MDイブラヒム、山崎真弥、阿部学、夏目理恵、今野幸太郎、渡辺雅彦、﨑村建司
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Semaphorins and their transcriptional regulators limit axonal regeneration after spinal cord injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nakamura, Masaki Ueno, Hiroshi Nakagawa, Jesse Niehaus, Hirohide Takebayashi, Qing R Lu, Masahiro Takada, Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Diencephalic progenitors contribute to the posterior septum through rostral migration along the hippocampal axonal pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Watanabe, Hirohide Takebayashi, Noboru Sato
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Motoneuron degeneration in the trigeminal motor nucleus and atrophy of the masseter muscle in Dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, MD Ibrahim Hossain, Masao Horie, Nozomu Yoshioka, Masayuki Kurose, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      FENS2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural and systemic pathogenesis of dystonia musculorum mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      2018 Korea-Japan Joint Symposium on Neurodevelopment
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規Olig2結合因子によるオリゴデンドロサイト発生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      備前典久、周麗、﨑村建司、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖・不安行動に関わる後方中隔核の新たな産生領域2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介、佐藤航士、竹林浩秀、佐藤昇
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスとニワトリ間での、視神経オリゴデンドロサイトの起源の違いはなぜ生じるか2018

    • 著者名/発表者名
      栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀、小野勝彦
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 髄鞘形成不全マウスにおけるミクログリア分布及び形態の解析2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐恵介、吉岡望、竹林浩秀、目黒玲子
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 視神経オリゴデンドロサイトの起源の種差2018

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦、栗田菜花、後藤仁志、野村真、竹林浩秀
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Migration and differentiation of V-SVZ-derived oligodendrocyte progenitors in the injured cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Mayaka Hashimoto, Naoko Kaneko, Seiya Yamamoto, Takuya Miyamoto, Hirohide Takebayashi, Kazuhiro Ikenaka, Kazunobu Sawamoto
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A novel Olig2-binding factor is indispensable for oligodendrocyte development in central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Norihisa Bizen
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of novel dystonia musculorum mutant mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi, Masao Horie, Kazuyuki Mekada, Hiromi Sano, Yoshiaki Kikkawa, Satomi Chiken, Takuro Someya, Keisuke Saito, M Ibrahim Hossain, Masaaki Nameta, Kuniya Abe, Kenji Sakimura, Katsuhiko Ono, Atsushi Nambu, Atsushi Yoshiki
    • 学会等名
      2017 ISN-ESN meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GABAergic neuron progenitors differentiate to mature GABAergic neuron strictly but small number of them differentiate to glial cells during forebrain development.2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Esumi, Yuchio Yanagawa, Kenji Sakimura, Tetsushi Kagawa, Tatsunori Seki, Hirohide Takebayashi, Nobuaki Tamamaki
    • 学会等名
      he 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dystonia musculorumマウスの生後脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖低下2017

    • 著者名/発表者名
      MD Ibrahim Hossain、堀江正男、竹林浩秀
    • 学会等名
      第3回日本ミエリン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会発表] Optic nerve oligodendrocyte precursor cells originate in the preoptic area in the mouse fetus.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Ono、Kengo Yoshii、Hitoshi Gotoh、Tadashi Nomura、Hiroyuki Yominaga、Hirohide Takebayashi、Kazuhiro Ikenaka
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A novel Olig2-binding factor is indispensable for oligodendrocyte development in central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi、Norihisa Bizen
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preoptic area generates oligodendrocyte precursor cells in the mouse optic nerve.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Yoshii K, Gotoh H, Nomura T, Tominaga H, Takebayashi H, Ikenaka K
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mouse model of dystonia with sensory neuropathy2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      解剖生理合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oligodendrogenesis in the adult brain and abnormal proliferation of oligodendrocyte progenitor cells in neuropathological condition.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takebayashi
    • 学会等名
      新学術グリアアセンブリ 国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 伊藤謝恩ホール
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジストニア症状を示す遺伝性神経難病モデルマウスの作製と解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第703回 新潟医学会
    • 発表場所
      有壬記念館(新潟)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞発生・分化機構の解析と生体内細胞系譜追跡実験系の確立・応用2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第57回 日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジストニア症状と感覚性ニューロパチーを示す新規遺伝子改変マウスの作製と解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀、堀江正男、渡辺啓介、荒木喜美、佐野裕美、知見聡美、南部篤、小野勝彦、池中一裕、柿田明美、山村研一
    • 学会等名
      第57回 日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グリア細胞の発生について2013

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 学会等名
      第37回峠の会(形態学セミナー)
    • 発表場所
      福島猪苗代町
    • 年月日
      2013-08-02 – 2013-08-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 脳神経化学 脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか (第一章担当)2018

    • 著者名/発表者名
      竹林浩秀
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 脳神経化学 ー脳はいま化学の言葉でどこまで語れるか(第1章)2018

    • 著者名/発表者名
      森 泰生、尾藤 晴彦
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759817263
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科 神経生物・解剖学分野

    • URL

      https://www.med.niigata-u.ac.jp/an2/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科 神経生物・解剖学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/an2/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi