• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国抗議型維権活動拡大のメカニズム:認知の解放・支配方式の転換・動員手段の多様化

研究課題

研究課題/領域番号 25257103
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関早稲田大学

研究代表者

唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)

研究分担者 菱田 雅晴  法政大学, 法学部, 教授 (00199001)
小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (00344854)
石塚 迅  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (00434233)
田原 史起  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (20308563)
青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)
呉 茂松  慶應義塾大学, 法学部, その他 (40612693)
辻中 豊  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70145944)
御手洗 大輔  早稲田大学, 法学学術院, その他(招聘研究員) (80553099)
任 哲  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ガバナンス研究グループ, 研究員 (90434381)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2016年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2015年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2014年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2013年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
キーワード維権運動 / 認知の解放 / ソーシャル・メディア / 動員のネットワーク / フレーミング / 民主化勢力 / 権威主義体制 / 制度改革 / 支配方式 / 認知の開放 / 資源動員 / ネット社会 / 社会運動 / 権利意識 / 官民衝突 / 弾圧のコスト / 政府の対応
研究成果の概要


本研究は中国で権利保障・利益要求を目的とする集合行為を維権運動と捉え、環境、労働、土地収用、政治自由をめぐる戦いに関し実証的な研究を行ったうえで、1)自由化、情報化で人々の権威意識は向上してきたこと、2)ソーシャルメディアの発展は動員の効率を高め、抗議活動の組織・参加のリストを引き下げたこと、3)弾圧コストの向上と財政能力の改善によって当局は経済的妥協を抗議事件の解決方法選ぶ傾向が強まったことを維権運動拡大のメカニズムとして検証した。近年、当局はネット規制と弾圧の強化などで運動の拡大を阻止しようとしている。

報告書

(5件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (130件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (64件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (28件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [雑誌論文] 破壊から建設へ : 真価問われる第二期習体制 (特集 東アジア国際秩序の地殻変動)2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 48 ページ: 26-31

    • NAID

      40021525175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内藤湖南とリベラル・デモクラシー2018

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュ

      巻: 20 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21世紀20年の環境変化は団体世界の活動を停滞させたか : JIGS調査間(東京地区)比較分析からみた団体行動様式の変化2018

    • 著者名/発表者名
      戸川 和成、辻中 豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 74 ページ: 15-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国共産党第十九回全国代表大会2017と地方ガバナンス2018

    • 著者名/発表者名
      黄 媚、辻中 豊
    • 雑誌名

      筑波法政

      巻: 73 ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農村ガバナンスと資源循環─「つながり」から「まとまり」へ2018

    • 著者名/発表者名
      田原 史起
    • 雑誌名

      ODYSSEUS (東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要)

      巻: 22 ページ: 139-161

    • NAID

      40021573775

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 権利観の比較調査に関する準備として2018

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢人文科学系列

      巻: 69巻2号 ページ: 93-111

    • NAID

      120006486073

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 呉 茂松著『現代中国の維権運動と国家』2017

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 63 号: 1 ページ: 112-115

    • DOI

      10.11479/asianstudies.63.1_112

    • NAID

      130005476073

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 形容詞形から名詞形へ 曖昧な移項? (特集 加藤弘之『中国経済学入門』との対話)2017

    • 著者名/発表者名
      菱田 雅晴
    • 雑誌名

      中国経済経営研究

      巻: 1(1) ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憲法と主権からみた台湾・香港・マカオの社会運動2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 63(1) ページ: 104-111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 討論 リスク、法、中国 (特集 リスクで測る中国の諸相)2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 91 ページ: 54-56

    • NAID

      40021352211

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 丸田孝志著『革命の儀礼 : 中国共産党根拠地の政治動員と民俗』2017

    • 著者名/発表者名
      田原 史起
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 83(1) ページ: 149-151

    • NAID

      40021225995

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国と東アジアの国際関係 : 核の安全保障の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      青山 瑠妙
    • 雑誌名

      広島平和研究所ブックレット

      巻: 4 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トレンド2017 中国・一帯一路構想の広がりとその「死角」2017

    • 著者名/発表者名
      青山 瑠妙
    • 雑誌名

      外交

      巻: 44 ページ: 73-77

    • NAID

      40021294457

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本的中国学研究与東亜中国学研究的課題2017

    • 著者名/発表者名
      青山 瑠妙
    • 雑誌名

      成均中国観察

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平の冒険:新しいガバナンスモデルの模索は成功するのか2017

    • 著者名/発表者名
      青山 瑠妙
    • 雑誌名

      USJI Voice

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Book Review: Chugoku Seiji Gaiko no Tenkanten: Kaikaku Kaiho to ”Dokuritsujishu no Taigai Seisaku” [China Looks Back: Mao’s Legacy in the Open-Door Era]2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Aoyama
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Xi Jinping’s Political Gamble: Searching for a New Governance Model2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Aoyama
    • 雑誌名

      USJI Voice

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 示威の自由に関する日中比較と日本人の課題2017

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢社会科学系列

      巻: 68巻2号 ページ: 215-237

    • NAID

      120005994950

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今後の対中実務・理論のための書[吉村徳重・上田竹志編 日中民事訴訟法比較研究]2017

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 雑誌名

      東方

      巻: 438 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] フォトエッセイ 小麦大国のグルテンフリー食品2017

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 23(4) ページ: 26-29

    • NAID

      40021146849

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【特集 混迷する世界、2016年を読み解く】政治・安全保障と経済・人的交流が相剋し 強靭でもあり、もろくもある日中関係2016

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      ジャーナリズム

      巻: 308 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 台頭を目指す中国の対外戦略2016

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 183 ページ: 116-130

    • NAID

      130005266691

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の外交、積極展開で影響力拡大――「一帯一路」で広域協力圏を構築2016

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      日本経済新聞社からの受託研究「中国研究」報告書『中国 新常態「ニューノーマル」に挑む長期安定の道標』

      巻: - ページ: 125-141

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「現代中国法研究におけるCNKIの利用について考える」2016

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 雑誌名

      『東方』

      巻: 422 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "A Village Perspective on Competitive Authoritarianism in Russia"2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tahara
    • 雑誌名

      『ODYSSEUS』(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要)

      巻: 20 ページ: 87-110

    • NAID

      120006348523

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 工会をめぐる中国政治 : 一九五〇年代再論2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 89(3) ページ: 137-160

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「改革のための強権」がもたらすひずみ : 習金平政権 集権化の背景 (特集 2016年世界と日本を読み解く)2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35 ページ: 36-42

    • NAID

      40020738885

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The China model and its efficacy in a comparative context2016

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Governance

      巻: Volume 1, Issue 1 ページ: 174-187

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] What’s Pushing Japanese Firms out of China?2015

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      East Asia Forum

      巻: Vol.7, No.3 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中央アジア発展の国際的条件と日本」2015

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙、河東哲夫、隈部兼作、相木俊宏
    • 雑誌名

      外交

      巻: 34 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「選挙と村人-インド最貧州における民主主義の実践」2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『地域研究』

      巻: 15巻1号 ページ: 138-158

    • NAID

      130008123027

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「経済成長と宗教ナショナリズム-2014年総選挙から見たインド社会」2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『アジア研究』

      巻: 61巻4号 ページ: 3-21

    • NAID

      130005109592

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「Democracy and Violence in India: the example of Bihar」2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo Kazuya
    • 雑誌名

      Crispin Bates, Akio Tanabe and Minoru Mio (ed), Human and Internatinal Security in India, Oxon, Routledge

      巻: - ページ: 110-127

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 【序言】「特集 現代アジアにおけるグローバル化と排他的ナショナリズム」2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『アジア研究』

      巻: 61巻4号 ページ: 1-2

    • NAID

      120007141975

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 【南アジア】耐え難い暑さと驚くべき多様性2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      『社会科教育』

      巻: 678号 ページ: 60-61

    • NAID

      120007141953

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国の郷鎮政府は如何にして土地を掌握しているのか」2015

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      『アジ研ワールドトレンド』

      巻: 239号 ページ: 35-43

    • NAID

      120006948686

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国城市化的未来与県域社会:走向“多極集中”的路程》2015

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      『雲南行政学院学報告』

      巻: 4 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] "Book Review: Shigetomi, Shinichi and Ikuko Okamoto eds., Local Societies and Rural Development: Self-organization and Participatory Development in Asia"2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiki Tahara
    • 雑誌名

      Development Economy

      巻: 53(4) ページ: 305-308

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『維権運動』に見る中国の社会と国家の攻防」2015

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 雑誌名

      『東亜』

      巻: 581 ページ: 90-99

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 解題 (平成二七年度慶應法学会シンポジウム 災害復興と地方「創生」)2015

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 88(11) ページ: 69-71

    • NAID

      120005759086

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国崛起与中美関係的変化2015

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 雑誌名

      浙江社会科学

      巻: 11 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アーバニティと社会運動2015

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      アジア経済研究所基礎理論研究会成果報告書

      巻: - ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の都市化政策と県域社会─『多極集中』への道程2015

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      ODYSSEUS 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要

      巻: 19 ページ: 29-48

    • NAID

      120006348479

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化と国内政治―グジャラート大虐殺と『テロとの戦い』2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      長崎暢子・堀本武功・近藤則夫編『深化するデモクラシー』〈シリーズ現代インド3〉東京大学出版会

      巻: - ページ: 219-243

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 暴力革命の将来―インドにおけるナクサライト運動と議会政治2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      石坂晋哉編『インドの社会運動と民主主義―変革を求める人びと』昭和堂

      巻: - ページ: 164-199

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主政治と社会運動―制度と運動のダイナミズム」(石坂晋哉氏と共著)2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      田辺明生・杉原薫・脇村孝平編『多様性社会の挑戦』〈シリーズ現代インド1〉東京大学出版会

      巻: - ページ: 305-332

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of political leadership and Passive ‘triple transformation in former Soviet Union: a comparison with China’s Reform Strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Tang liang
    • 雑誌名

      Eurasia's Regional Powers Compared : China, India, Russia, edited by Shinichiro Tabata

      巻: - ページ: 106-119

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] もう一つの都市化—『工人』から『市民』へ2014

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 228 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアにおける中国の戦略的展開と日中関係2014

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 568 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Public Opinion, Nationalism and China's Cooperative Behavior2014

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 雑誌名

      Tse-Kang Leng & Yu-Shan Wu ed., Chinese Models of Development: Global, Local, and Comparative Perspectives

      巻: - ページ: 233-254

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Client, Agent or Bystander? Patronage and Village Leadership in India, Russia and China2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiki TAHARA
    • 雑誌名

      Shinichiro Tabata ed., Eurasia's Regional Powers Compared: China, India, Russia,

      巻: - ページ: 85-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Poverty and Inequality under Democratic Competition : Dalit Policy in Bihar2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      Tsujita Yuko (ed), Inclusive Growth and Development in India: Challenges for Underdeveloped Regions and the Underclass, Basingstoke and New York, Palgrave-Macmillan

      巻: - ページ: 157-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育研究報告 利益団体と市民社会の国際比較研究の展望 : 日本発のJIGSプロジェクトの来歴と展開2014

    • 著者名/発表者名
      辻中 豊
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 6 ページ: 77-84

    • NAID

      120005606345

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 習近平政権と中国の政治権力構造2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋 華津子
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 3 ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機の政治史―独立インドにおける危機の克服2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      年報政治学 2013-II 危機と政治変動

      巻: II ページ: 62-85

    • NAID

      130005312188

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      Paper submitted to INDAS International Symposium

      巻: - ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第9章「民族領域連邦制の盛衰」(松里公孝氏と共著)2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 雑誌名

      唐亮/松里公孝編著『ユーラシア地域大国の統治モデル』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 260-283

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 人民から『市民』へ:台頭する維権運動とその変化2013

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 雑誌名

      現代中国政治外交の原点

      巻: 1 ページ: 165-183

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国憲法の改正、解釈、変遷2013

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 雑誌名

      北川秀樹・石塚迅・三村光弘・廣江倫子編集『現代中国法の発展と変容―西村幸次郎先生古稀記念論文集―』(成文堂、2013年7月)

      巻: - ページ: 163-190

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 安全、安心与人権―日本的情況―2013

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 雑誌名

      東呉法学

      巻: 26 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法に埋め込まれた個人抑圧の論理2013

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 128 ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国の都市化:拡張・不安定と管理メカニズム」2013

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      (天児慧共同執筆)アジア経済研究所研究会「中国の都市化」最終報告書

      巻: - ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市化と利益調整:基層レベルにおける政策決定過程に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      アジア経済研究所研究会「中国の都市化」最終報告書

      巻: - ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 地下鉄事業からみる首都政治2013

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 雑誌名

      アジア経済研究所研究会「首都圏政治の比較研究」最終報告書

      巻: - ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「権利と権力のあいだ」2017

    • 著者名/発表者名
      呉 茂松
    • 学会等名
      『研究の現場から』第十九弾
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] How do local governments and citizens collaborate and get policy satisfaction mutually? 64 city governments and two types of social entities: neighborhood associations and NPO-social organizations in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      辻中 豊
    • 学会等名
      北京フォーラム The Harmony of Civilizations and Prosperity for Allー Values and Order in a Changing World
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Good Governance Puzzle and Neo-communitarian society version 5.0 : Japan and Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      辻中 豊
    • 学会等名
      TGSW2017「グローバル化社会の先に」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人文社会科学研究イノベーションとしての国際日本研究:日本とアジアのローカルガバナンス2017

    • 著者名/発表者名
      辻中 豊
    • 学会等名
      重慶の西南大学にて招待講演会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「人社系の強みや特色、社会的役割を活かしたプレゼンスの展開」2016

    • 著者名/発表者名
      辻中豊
    • 学会等名
      「第2回人文・社会科学系研究推進フォーラム~人文・社会科学系研究推進の三手先を考える~」
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「現代中国法研究におけるCNKIの利用について考える」2016

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 学会等名
      「中国研究を支える学術情報データベースのあり方」研究会
    • 発表場所
      国立研究開発法人科学技術振興機構 東京本部本館 B1大会議室
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「Japan’s Good Governance Puzzle: Japan in Comparison with other Asian Countries」2016

    • 著者名/発表者名
      辻中豊
    • 学会等名
      「アジア非営利セクター国際会議」
    • 発表場所
      東京国際文化会館
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 《作為農村治理源資源的社会主義経験:甘粛麦村的“集体”歴程》2015

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      中国当代史研究工作坊(第四届)《1950-60年代的中国》 京都大学人文科学研究所 現代中国研究中心、華東師範大学中国当代史研究中心聯合主弁
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「アジアと中国のローカルガバナンスにおける市民社会の役割」2015

    • 著者名/発表者名
      辻中豊
    • 学会等名
      「北京フォーラム2015」
    • 発表場所
      北京市・釣魚台国賓館ならびに北京大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「現代中国政治における維権運動の位相」2015

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 学会等名
      日本国際政治学会、2015年研究大会
    • 発表場所
      仙台・国際会議場
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 習近平体制下の中国対外関係2015

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 学会等名
      日本現代中国学会第65回全国学術大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Elections and Rural Society: A Comparative Study of Russia and India2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo Kazuya
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies, 9th World Congress, Makuhari, Japan
    • 発表場所
      幕張・神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] "A Village perspective on Competitive Authoritarianism in Russia"2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiki TAHARA
    • 学会等名
      ICCEES (International Conference for Central and East European Studies) IX World Congress
    • 発表場所
      Makuhari, Kanda University of International Studies
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インドにおけるポスト紛争状況2015

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      科研費基盤研究(A)「ポスト紛争期における社会の再編ー南アジアの事例から」研究会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 《建国初期農村的新人、土地、国家:我所関注的三个問題》2015

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      当代中国史読書会、亜際学院北京弁公室,新人、土地、国家:再論中華人民共和国成立的歴史、文化、思想意涵、円卓会議発言
    • 発表場所
      北京,金梧桐賓館
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ネーションと宗教:南アジアにおける脱植民地化2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      科研費基盤研究(A)「多極化する世界への文際的歴史像の探求」研究会
    • 発表場所
      東京・ホテルサンルートプラザ新宿
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 経済成長と宗教ナショナリズム:2014年総選挙から見たインド社会2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      2014年度アジア政経学会西日本大会
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発家致富”与打工経済:探討21世紀中国農民的精神2014

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      紅河論壇 第206場
    • 発表場所
      紅河学院. 紅河学院文鼎楼2楼報告庁,中国云南省蒙自市
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国タクシー業界における運転手たちの維権行為2014

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 学会等名
      NIHU現代中国地域研究拠点連携プログラム第七回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人民共和国の検察改革2014

    • 著者名/発表者名
      御手洗 大輔
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      神奈川・神奈川大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インド民主主義の危機-多数派支配の恐怖-2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      日本南アジア学会市民講座「グローバル化する世界の中のインド-モーディー新政権のゆくえ-」
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] War on Terror and Domestics Politics: The Case of India2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      Asia Economic Community Forum
    • 発表場所
      韓国・仁川・Grand Hyatt Incheon
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 国際人権条約と中国2014

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 学会等名
      現代中国法研究会第23回研究集会
    • 発表場所
      名古屋・愛知大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 人民代表大会的権限強化還是違憲審査機制的導入2014

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 学会等名
      ワークショップ「中国代議政治百年―民意、選挙、体制―」
    • 発表場所
      広島・ホテル広島ガーデンパレス
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 村人の2014年インド総選挙―何が争われたのか?2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      科研費基盤研究A「中国・インド大国化とアジア:内政変動と外交変容の交錯」第1回研究会「2014年インド総選挙の多角的分析」
    • 発表場所
      東京・立教大学
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗の作法―インドにおける運動と議会2014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      科研費基盤研究A「中国抗議型維権活動拡大のメカニズム」)2014年度第1回維権運動研究会
    • 発表場所
      東京・早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 郷鎮長と村長の関係から農村都市化を考える2014

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 学会等名
      神戸大学六甲フォーラム
    • 発表場所
      神戸・神戸大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 書評 Makiko Kimura, The Nellie Massacre of 1983: Agency of Rioters, New Delhi, Sage Publication, 20132014

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      インド社会運動研究会
    • 発表場所
      東京・東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      INDAS International Symposium “In Search of Well-being: Genealogies of Religion and Politics in India”
    • 発表場所
      京都・龍谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「宗教暴動と中央・州関係」2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      科研基盤(A)「グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析」研究会
    • 発表場所
      長崎・長崎県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インド民主主義の現在―下克上とその後の展開―2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      中央大学政策文化総合研究所ワークショップ「激動するインドの内政と外交」
    • 発表場所
      東京・中央大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「暴力と市民社会―インド・グジャラート州の事例」2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      アジア政経学会2013年度全国大会分科会4
    • 発表場所
      東京・立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国・南方週末事件からみた言論の自由と憲政2013

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 都市化と利益調整-基層レベルにおける政策決定過程に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 学会等名
      アジア政経学会西日本大会
    • 発表場所
      大阪・大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Aftermath : Fukushima and the 3.11 Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      TSUJINAKA Yutaka, INATSUGU Hiroaki
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814001200
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「中国とアジア:中国による「関与政策」と影響力の拡大」 『アジアの国際関係:移行期の地域秩序』2018

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「「発家致富」と出稼ぎ経済─21世紀中国農民のエートスをめぐって」 『戦後日本の中国研究と中国認識』2018

    • 著者名/発表者名
      田原 史起
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892255
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] China's authoritarian path to development : is democratization possible?2017

    • 著者名/発表者名
      Tang Liang
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      Abingdon, Oxon : Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「中国不安定下の安定」『アジア太平洋の未来図 : ネットワーク覇権』2017

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国の公共性と国家権力 : その歴史と現在2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子, 島田美和
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424065
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「中国の北朝鮮政策」『北朝鮮をめぐる将来の安全保障環境』2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      防衛省防衛研究所
    • ISBN
      9784864820530
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130322256
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「中国の金融外交」『中国対外行動の源泉』2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766424089
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「日中関係における「歴史問題」」 『冷戦変容と歴史認識』2017

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771027961
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「人権」 髙見澤磨・鈴木賢[編] 『要説 中国法』2017

    • 著者名/発表者名
      石塚 迅
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130311908
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実践日々のアナキズム : 世界に抗う土着の秩序の作り方2017

    • 著者名/発表者名
      清水展,日下渉,中溝和弥
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 共産党とガバナンス2016

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴,鈴木隆
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 加藤弘之・梶谷懐編『二重の罠を超えて進む中国型資本主義』2016

    • 著者名/発表者名
      任哲
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      ミネルバ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『超大国・中国のゆくえ2 外交と国際秩序』2015

    • 著者名/発表者名
      青山瑠妙、天児慧
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 深町英夫編『中国議会100年史―誰が誰を代表してきたのか―』2015

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中国の都市化:拡張、不安定と管理メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      天児慧・任哲
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 中国的権理論2015

    • 著者名/発表者名
      御手洗大輔
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代中国の維権運動と国家2014

    • 著者名/発表者名
      呉茂松
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 多維視覚下的亜洲冷戦2014

    • 著者名/発表者名
      崔丕、青山瑠妙
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      世界知識出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 共同討議日中関係なにが問題か : 1972年体制の再検証2014

    • 著者名/発表者名
      菱田雅晴
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Nonprofits and advocacy : engaging community and government in an era of retrenchment2014

    • 著者名/発表者名
      Robert J. Pekkanen, Steven Rathgeb Smith, and Yutaka Tsujinaka
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Johns Hopkins University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 現代中国の市民社会・利益団体 : 比較の中の中国2014

    • 著者名/発表者名
      辻中豊, 李景鵬, 小嶋華津子
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      木鐸社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Neighborhood associations and local governance in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Robert J. Pekkanen, Yutaka Tsujinaka, and Hidehiro Yamamoto
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 当代中国政治――対中国特色的現代化発展模式的新解読2014

    • 著者名/発表者名
      唐亮
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      復旦大学出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中国のメディアと東アジア知的共同空間2014

    • 著者名/発表者名
      梅村卓・大野太幹・石塚迅・丸山鋼二
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      文教大学出版事業部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Chapter 7 “Political Change in the Bihar―Riots and the Emergence of Democratic Revolution”Lall, Sunita and Shaibal Gupta ed, Resurrection of the State A Saga of Bihar ― Essays in Memory of Papiya Ghosh2013

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Manak Publication
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代中国法の発展と変容―西村幸次郎先生古稀記念論文集―2013

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹・石塚迅・三村光弘・廣江倫子編集
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『習近平政権におけるガバナンスと市民社会』2018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『習近平政権におけるエリートと集合行為』2018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『中国の維権運動とガバナンス改革』2016

    • 発表場所
      早稲田大学政治経済学術院
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 『中国社会の多元化と政府の社会管理』2015

    • 発表場所
      早稲田大学政治経済学術院
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi