• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会人大学院修了者はなぜ評価されないのか―院生・大学院教育・労働市場のトリレンマ

研究課題

研究課題/領域番号 25285239
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

吉田 文  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10221475)

研究分担者 村澤 昌崇  広島大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00284224)
濱中 淳子  独立行政法人大学入試センター, その他部局等, 准教授 (00361600)
二宮 祐  日本工業大学, 工学部, 講師 (20511968)
田中 正弘  筑波大学, ビジネス科学研究科(系), 准教授 (30423362)
連携研究者 福留 東土  東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (70401643)
黄 梅英  尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授 (30458228)
李 敏  信州大学, 高等教育研究開発センター, 講師 (30531925)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード文系大学院教育 / 労働市場 / 大学院生 / 日米中の比較 / 大学院修士課程 / 学生の志向性 / 社会科学系大学院 / 中国 / 社会科学系 / 大学院大衆化 / 学生の資質 / 教育内容と方法
研究成果の概要

本研究は、文系大学院修士課程の修了者が労働市場においてどのように評価されるのかを、日米中の比較として実施した。分析の枠組みは、大学院教育―学生の資質・目的―労働市場の3点の関連構造を明らかにすることにあり、3者のサイクルのどこにネックがあるかを明らかにすることにある。
分析の結果、中国やアメリカと比較して、日本においては、大学院教育は職業人教育をめざす工夫をせず、学生は大学院で獲得したスキルを職場で活用することを重視せず、労働市場は大学院教育よりも企業内訓練に対する信頼を置くという、3者が孤立し、関連性のサイクルが回らない構造があることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Council of Graduate Schools/Pennsylvania State University/George Mason University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習時間と学習成果との関係―信州大学『学習時間調査2015年』の結果に基づいて―2017

    • 著者名/発表者名
      李敏
    • 雑誌名

      総合人間科学研究

      巻: 11 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教養教育の学習成果の測定は可能か―2000年代アメリカの取り組み―2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 雑誌名

      高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 2 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高大接続改革と教育現場の断層――『善意』の帰結を問う2016

    • 著者名/発表者名
      濱中淳子
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 83-4 ページ: 29-40

    • NAID

      130005681220

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国人留学生の日本留学決定要因に関する研究―Push-and-Pullモデルに基づいて―2016

    • 著者名/発表者名
      李敏
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 48 ページ: 97-112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学院改革の隘路――批判の背後にある企業人の未経験2015

    • 著者名/発表者名
      濱中淳子
    • 雑誌名

      高等教育研究

      巻: 第18週

    • NAID

      130007649324

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル人材育成をめぐる企業と大学とのギャップ2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 雑誌名

      移民研究 ディアスポラ

      巻: 第4行 ページ: 206-221

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の大学院の需要と供給-マイクロ・マクロデータからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      村澤昌崇
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中国における修士卒の労働市場の評価―インプットとアウトプットを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      黄 梅英
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 文系大学院修了者に対する評価:民間企業人事部門への聞き取り調査から2016

    • 著者名/発表者名
      二宮祐
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ending Local Students Abroad and Accepting International Students in China’s Higher Education2016

    • 著者名/発表者名
      Min LI
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role Expectations of International Academics in Japan: A Case Study of a National University in Local Regions2016

    • 著者名/発表者名
      Min LI
    • 学会等名
      Foreign Academics Recruitment and Integration in the International and Comparative Perspectives
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学院修了者の労働市場における日中比較2015

    • 著者名/発表者名
      黄 梅英
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教員からみた社会科学系大学院教育の現状(2)2015

    • 著者名/発表者名
      二宮 祐
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の法科大学院における就職問題2015

    • 著者名/発表者名
      田中正弘
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アメリカの修士課程における専門職教育2015

    • 著者名/発表者名
      福留東土
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 誰が大学院に進学するのか2015

    • 著者名/発表者名
      李 敏
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学院教育の効用を問う――どのような『改革』が必要なのか2014

    • 著者名/発表者名
      濱中淳子
    • 学会等名
      国立大学協会「大学マネジメントセミナー:大学院教育と研究」
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会科学系大学院修士課程学生に対する評価と教育2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 文
    • 学会等名
      経営学委員会経営学大学院教育のあり方検討分科会
    • 発表場所
      学術会議
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会科学系大学院修士課程の教育―学生に対 する評価との関連で2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 文・二宮 祐
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学院教育のエリート問題――学力トップ層の進路選択にみる現代的危機」2014

    • 著者名/発表者名
      濱中淳子
    • 学会等名
      日本高等教育学会課題研究
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 第2期拡張期の帰結 ―『教員から見た社会科学系大学院教育の現状』2014

    • 著者名/発表者名
      二宮 祐
    • 学会等名
      日本高等教育学会課題研究
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育劣位社会――教育費をめぐる世論の社会学2016

    • 著者名/発表者名
      矢野眞和・濱中淳子・小川和孝
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中国における高等教育の変貌と動向―2005年以降の動きを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      黄福涛・李敏(編著)
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「再」取得学歴を問う2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 文 編著
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi