• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京コンピューターを用いたアトミスティック・デバイスシミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25289102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関神戸大学

研究代表者

小川 真人  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40177142)

研究分担者 相馬 聡文  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432560)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードナノデバイスシミュレーション / 非平衡グリーン関数法 / 第一原理計算 / 強束縛近似法 / 電界効果型トランジスタ / 原子膜デバイス / 非平衡Green関数法 / 量子輸送 / 第一原理電子状態解析 / 原子軌道法 / 強束縛近似 / NEGF法 / nano FET / 京コンピュータ / 超並列高速化グリーン関数ソルバー / Jacobi-Davidson 型固有値問題 / BPSM法 / Gauss quadrature近似展開 / 超並列化JD型固有値解法 / ナノワイヤFET / 強束縛近似モデル / 原子軌道展開 / ナノトランジスタシミュレーション / 電子構造計算 / 非平衡Green関数 / マルチスケールシミュレーション
研究成果の概要

超LSI技術を支えてきた電界効果型トランジスタ(FET)の微細化の進展が維持されると,2020年頃には,デザインルールがサイズで11nm,原子数で千~数万個のオーダに達する.
シリコンナノワイヤやシリコンとの複合材料あるいは新しい材料・構造を用い,かつ,構成原子の電子状態と電子の波動性を量子力学的にとらえるデバイス設計・開発が必要になる.
そこで出現する物理現象を構成原子の個性を考慮でき,量子論に基づいて第一原理的に予測し理解することができるシミュレータ(「京」コンピュータ利用を想定したトランジスタ特性シミュレータ)を開発した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件) 備考 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Purdue大学/nano-Hub Org/Profs. Gerhard Klimeck, Suprio Datta(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulations of thermal properties of graphene by strain-induced phonon engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Tada, Takashi Funatani, Satoru Konabe, Kenji Sasaoka, Matsuto Ogawa, Satofumi Souma and Takahiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 56 号: 2 ページ: 025102-025102

    • DOI

      10.7567/jjap.56.025102

    • NAID

      210000147435

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational Study of effects of surface roughness and impurity scattering in Si junctionless transistors2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ichii, R. Ishida, H. Tsuchiya, Y. Kamakura, N. Mori, M. Ogawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Electron Devices,

      巻: 62 ページ: 1255-1261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歪みグラフェンを用いたディラック電子エンジニアリング素子のシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      相馬聡文,田中未来,市原圭祐,迫田翔太郎,笹岡健二,小川真人
    • 雑誌名

      信学技法 IEICE Techincal Report

      巻: SMD2015-89 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Strain-induced modulation of anisotropic photoconductivity in graphene,2014

    • 著者名/発表者名
      A. Mehdipour, K. Sasaoka, M. Ogawa, and S. Souma,
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53 ページ: 115103-115103

    • NAID

      210000144581

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proposal of simplified model for absorption coefficients in quantum dot array based intermediate band solar cell structure,2014

    • 著者名/発表者名
      A. Mehdipour, K. Sasaoka, M. Ogawa, and S. Souma
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express

      巻: 11 ページ: 20140548-20140548

    • NAID

      130004678218

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simulation-based design of a strained graphene field effect transistor incorporating the pseudo magnetic field effect,2014

    • 著者名/発表者名
      S. Souma, M. Ueyama, and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 104 ページ: 213505-213505

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pure spin current induced by adiabatic quantum pumping in zigzag-edged graphene nanoribbons2014

    • 著者名/発表者名
      S. Souma and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 104 ページ: 1831031-4

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Channel length scaling limits of III-V channel MOSFETs governed by source-drain direct tunneling2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Koba, Masaki Ohmori, Yosuke Maegawa, Hideaki Tsuchiya, Yoshinari Kamakura, Nobuya Mori, Matsuto Ogawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical performance estimation of silicene, germanene, and graphene nanoribbon fieldeffect transistors under ballistic transport2014

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kaneko, Hideaki Tsuchiya, Yoshinari Kamakura, Nobuya Mori, Matsuto Ogawa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express,

      巻: 7 ページ: 35102-35102

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of lateral strain on gate induced control of electrical conduction in single layer graphene device2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmai, S. Souma, and M. Ogawa
    • 雑誌名

      J. Computational Electon.

      巻: 12 ページ: 170-174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Channel Length Scaling Limits of III-V Channel MOSFETs Governed by Source-Drain Direct Tunneling2014

    • 著者名/発表者名
      S. Koba, M. Ohmori, Y. Maegawa, H. Tsuchiya, Y. Kamakura, N. Mori, and M. Ogaw
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Performance Estimation of Silicen, Germanene, and Graphen Nanoribbon Field-Effect Transistors under Ballistic Transport2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kaneko, H. Tsuchiya, Y. Kamakura, N. Mori, and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Applied Phys. Express

      巻: 7 ページ: 35102-35102

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Study on Band Structure Engineering using Graphene Nanomeshes2013

    • 著者名/発表者名
      R. Sako, N. Hasegawa, H. Tsuchiya, and M. Ogawa
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 113 ページ: 143702-143702

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Subthreshold Current due to Source-Drain Direct Tunneling in Ultrashort Channel III-V Metal-Oxid-Semiconductor Field-Effect Transistors2013

    • 著者名/発表者名
      S. Koba, M. Ohmori, Y. Maegawa, H. Tsuchiya, Y. Kamakura, N. Mori, and M. Ogaw
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 6 ページ: 64301-64301

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属カーボンナノチューブの運動量緩和長と位相緩和長2017

    • 著者名/発表者名
      石関圭輔, 笹岡健二, 小鍋哲, 相馬聡文, 山本貴博
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市・大阪大学(豊中キャンパス)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 引張によるグラフェンの熱特性変調2017

    • 著者名/発表者名
      小鍋哲, 多田健人, 船谷宜嗣, 笹岡健二, 小川真人, 相馬聡文, 山本 貴博
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 二次元原子膜を用いた光検出器に関する理論解析2017

    • 著者名/発表者名
      土井 信行、福富 惇一朗、笹岡 健二、小川 真人、相馬 聡文
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 六方晶系BN基板上グラフェンの電子輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      外田 祐也、平井 秀樹、相馬 聡文、小川 真人
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シリケイン及びゲルマナンMOSFETのバリスティック輸送特性の結晶方位依存性2016

    • 著者名/発表者名
      岡 直左、兼古 志郎、相馬 聡文、小川 真人
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Siナノワイヤ型ジャンクションレストランジスタの準バリスティック輸送特性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      清水 良馬、一居 雅人、相馬 聡文、小川 真人
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 任意の方向に歪みが印加されたグラフェンの量子ダイナミクスシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      名村 太希、迫田 翔太郎、笹岡 健二、小川 真人、相馬 聡文
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンナノリボンの電子輸送特性に現れる過渡振動現象に関する理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中井 雄紀、石橋 純、加藤 大喜、笹岡 健二、小川 真人、相馬 聡文
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン状物質の面内ヘテロ構造を用いたFETの性能予測シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 悠希、市原 圭祐、田中 未来、笹岡 健二、小川 真人、相馬 聡文
    • 学会等名
      第77回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Computational study on the performance of locally strained graphene devices: transport and wave packet dynamics simulations2016

    • 著者名/発表者名
      Satofumi Souma, Kenji Sasaoka, Keisuke Ichihara, Shotaro Sakoda, Yuuki Hashimoto, Taiki Namura and Matsuto Ogawa
    • 学会等名
      19th International Conference on Superlattices, Nanostructures and Nanodevices
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, Hong Kong
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歪印加されたグラフェンナノリボンの過渡電気伝導現象の数値解析2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大喜,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンの歪み/無歪み繊維領域におけるガウス波束の伝搬に関する量子ダイナミクスシミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      迫田翔太郎,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歪グラフェンp-n接合の整流特性に関する量子輸送シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      市原圭祐,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サブ10nmチャネル長SiナノワイヤMOSFETの量子輸送シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      平井佑昴,土屋英昭,小川真人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 知りケインおよびゲルマナンをチャネルとするCMOSトランジスタのバリスティック性能解析2016

    • 著者名/発表者名
      金子志郎,岡直左,土屋英昭,小川真人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サブ10nmゲート長III-VnMOSFETにおけるソース・ドレイントンネル電流のチャネル電子有効質量依存性2016

    • 著者名/発表者名
      片木慎也,大森正規,土屋英昭,小川真人
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ディラック電子をキャリアとする電界効果トランジスタのスイッチング性能に関する理論解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中未来,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部平成27年度第3回講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 時間依存波束伝搬法を用いた歪グラフェンの量子ダイナミクスシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      迫田翔太郎,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 解放系シュレーディンガー方程式を用いた歪アームチェア型グラフェンナノリボンの時間依存電気伝導特製の解析2015

    • 著者名/発表者名
      加藤大喜,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歪グラフェンp-n接合の電気伝導特性に関する量子輸送シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      市原圭祐,笹岡健二,小川真人,相馬聡文
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 絶縁基板上グラフェンの高電界電子輸送特性2015

    • 著者名/発表者名
      平井秀樹,土屋英昭,小川真人
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Photoconductivity-based strain sensing in graphene2014

    • 著者名/発表者名
      Amir Mehdipour, Kenji Sasaoka, Matsuto Ogawa, and Satofumi Souma
    • 学会等名
      International Symposium on Recent Progress of Photonic Devices and Materials
    • 発表場所
      Kobe University (Kobe)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] モンテカルロ法を用いたSiダブルゲート構造MOSFETの準バリスティック輸送係数の抽出2014

    • 著者名/発表者名
      土屋 英昭, 石田 良馬, 鎌倉 良成, 森 伸也, 宇野 重康, 小川 真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
    • 発表場所
      機会振興会館、東京
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ジャンクションレストランジスタの表面ラフネス散乱及び不純物散乱の影響2014

    • 著者名/発表者名
      一居 雅人, 土屋 英昭, 鎌倉 良成, 森 伸也, 小川 真人
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Numerical simulation of current noise caused by potential fluctuation in nanowire FET with an oxide trap2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Furubayashi, Matsuto Ogawa, Satofumi Souma
    • 学会等名
      2014 International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices (SISPAD2014)
    • 発表場所
      Mielparque Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Extraction of Quasi-Ballistic Transport Parameters in Si Double-Gate MOSFETs Based on Monte Carlo Method2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Ishida, Shunsuke Koba, Hideaki Tsuchiya, Yoshinari Kamakura, Nobuya Mori, Shigeyasu Uno, Matsuto Ogawa
    • 学会等名
      2014 International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices 2014/09/09-11
    • 発表場所
      Mielparque Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Axial Strain on Switching Behavior of Carbon Nanotube Tunneling Field Effect Transistors2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, H. Nagai, S. Souma, and M. Ogawa
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Eelctronics 2013
    • 発表場所
      奈良公会堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Dynamical Simulation of Photo-Induced Graphene Switch2013

    • 著者名/発表者名
      T. Akiyama, M. Ueyama, E. Nishimura, M. Ogawa, and S. Souma
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Eelctronics 2013
    • 発表場所
      奈良公会堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effect of lateral strain on electronic transport in graphene: interplay between band gap formation and pseudo magnetic field effect2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueyama, M. Ogawa, and S. Souma
    • 学会等名
      5th Int'l Conf. on Recent Progress in Graphene Research 2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Performance projections of III-V channel nanowire nMOSFETs in the ballistic transport limit2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shimoida, H. Tsuchiya, Y. Kamakura, N. Mori, and M. Ogawa
    • 学会等名
      Int'l Conf on Solid State Devices and Materials (SSDM2013)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 強結合分子動力学方を用いたグラフェンナノリボンの機械的変形と電子状態に関するシミュレーション

    • 著者名/発表者名
      貝野昭造、相馬聡文、小川真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Comput. Nano-Electronics from Atom to Nano Devices

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Computational Nano-Electronics

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Multiband Simulation of Quantum Transport

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research01.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Analysis of Electronic States of QWRs and QDs

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research02.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Band Calculation

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research03.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Computational NanoElectronics

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Analysis of Electronic States of QWRs

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/en_research02.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Multiband Simulation of Quantum Transport

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/j_research01.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Optical Properties of QWR and QDs

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~lerl2/j_research02.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2013

    • 発明者名
      喜多隆、小川真人
    • 権利者名
      喜多隆、小川真人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-07-27
    • 取得年月日
      2014-03-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi