• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光細胞分析分離装置と次世代シークエンンサを用いた水中生菌の網羅的解析技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25289176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

秋葉 道宏  国立保健医療科学院, その他部局等, その他 (00159336)

研究分担者 岸田 直裕  国立保健医療科学院, その他部局等, その他 (10533359)
常田 聡  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30281645)
研究協力者 藤本 尚志  東京農業大学, 応用生物科学部醸造科学科, 教授 (50297595)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2015年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード水道 / 微生物 / 遺伝子検査
研究成果の概要

本研究では,分離培養に依存しない解析手法として,蛍光細胞分析分離装置および次世代シークエンサーを用いて,水中の細菌叢の網羅的解析手法を確立することを目的とした。国内の浄水場から収集した処理工程水試料を用いて,確立した次世代シークエンサーを用いた手法を培養に基づく従来の遺伝子解析手法と比較した結果,手法の違いによって細菌叢に差が現れた。培養に基づく手法では,Alphaproteobacteria綱が主要だった。一方,次世代シークエンサーを用いた手法では,Alphaproteobacteria綱およびGammaproteobacteria綱が主要であり,多様な綱に属する細菌が検出された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 培養法および16S rRNA遺伝子アンプリコンシーケンシングによる浄水場ろ過水の細菌相の評価2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英梨香,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,秋葉道宏
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 59(3) ページ: 197-203

    • NAID

      40021122434

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 水中微生物検査のありかた2016

    • 著者名/発表者名
      岸田直裕、秋葉道宏
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 44

    • NAID

      40020738014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Community analysis of picocyanobacteria in an oligotrophic lake by cloning 16S rRNA gene and 16S rRNA gene amplicon sequencing2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto N, Mizuno K, Yokoyama T, Ohnishi A, Suzuki M, Watanabe S, Komatsu K, Sakata Y, Kishida N, Akiba M, Matsukura S.
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 61 号: 5 ページ: 171-176

    • DOI

      10.2323/jgam.61.171

    • NAID

      130005110098

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 浄水場処理工程水における微生物相の長期的評価2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英梨香,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,松倉智子,秋葉道宏
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学 黒髪キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 培養法と16S rRNA遺伝子アンプリコンシーケンシングによる浄水場ろ過水の細菌相の評価2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉英梨香,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,秋葉道宏
    • 学会等名
      日本水道協会平成28年度全国会議
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによるろ過漏出障害原因微生物の給配水系での挙動2016

    • 著者名/発表者名
      藤瀬大輝,渡邉英梨香,藤本尚志,秋葉道宏
    • 学会等名
      日本水道協会平成28年度全国会議
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 16S rRNA遺伝子アンプリコンシーケンシングによる浄水場処理工程水の微生物相の評価.2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉英梨香,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,岸田直裕,秋葉道宏.
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 草木湖における微生物群集の鉛直分布2016

    • 著者名/発表者名
      清水千佳,藤本尚志,渡辺智,大西章博,鈴木昌治,兼崎友,石毛太一郎,菊地英夫,岸田直裕,秋葉道宏.
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 16S rRNA遺伝子アンプリコンシーケンシングによる浄水場処理工程水の細菌相の評価.2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英梨香,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,岸田直裕,秋葉道宏.
    • 学会等名
      平成27年度全国会議(水道研究発表会)
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クローニング法および次世代シークエンサーによるろ過漏出障害原因生物の評価2014

    • 著者名/発表者名
      藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,藤瀬大輝,岸田直裕,秋葉道宏
    • 学会等名
      日本水道協会平成26年度全国会議(全国水道研究発表会)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水中微生物検査のありかた2014

    • 著者名/発表者名
      岸田直裕
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第41回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クローニングおよび次世代シークエンサーによる宮ヶ瀬湖のピコシアノバクテリア群集構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      水野恵伍,藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,岡崎慎一,岸田直裕,秋葉道宏,野田尚宏,松倉智子,関口勇地
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーによる鰐川の植物プランクトン生物相の評価2014

    • 著者名/発表者名
      藤本尚志,大西章博,鈴木昌治,岸田直裕,秋葉道宏,村田直樹,野田尚宏,松倉智子,関口勇地
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi