• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合的経済倫理学に基づく多元的秩序理論の構築-中間組織の統合的把握に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 25380250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関神戸大学

研究代表者

永合 位行  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (40218037)

研究分担者 村上 寿来  名古屋学院大学, 現代社会学部, 准教授 (10379505)
佐々木 亘  鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 教授 (40211940)
鈴木 純  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (40283858)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済倫理学 / 多元的秩序 / 経済政策 / 中間組織 / 共同体 / 連帯性 / 非営利組織 / コミュニティ / 地域医療
研究成果の概要

本研究の目的は、統合的経済倫理学に基づく多元的秩序理論という新たな分析枠組みを検討することである。われわれは経済分析における二元論的枠組みを批判的に検討しながら、4つの方向(経済倫理学 / 連帯性 / フォーマル組織 / インフォーマル組織)からこの課題にアプローチした。福祉国家から福祉社会への展開、あるいは非営利組織や地域コミュニティなど、純粋営利部門でも公的部門でもない領域の役割や機能の基礎づけといった現代的な諸課題について、それぞれに多元的秩序論の構築へと接続しうる成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち謝辞記載あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ヨハネス・メスナーにおける家族共同体-自然法と家族の可能性について-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘・佐々木恵子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 47 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 永遠法の分有としての自然法-トマス・アクィナスにおける永遠法と自然法-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 47 ページ: 11-26

    • NAID

      40021085202

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポスト福祉国家の経済倫理的基盤2017

    • 著者名/発表者名
      永合位行
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 215 ページ: 43-59

    • NAID

      120006425679

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経済政策論の基礎2017

    • 著者名/発表者名
      永合位行
    • 雑誌名

      セオリー&プラクティス経済政策(永合位行, 柳川隆, 藤岡秀英 共編著)

      巻: 1 ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける世代内および世代間交流に関する一考察―KDAおよび「多世代の家」へのインタビュー調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      村上 寿来
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      巻: 53-2 ページ: 203-217

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヨハネス・メスナーにおける家族論の可能性-社会の細胞としての家族-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘・佐々木恵子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 46 ページ: 1-12

    • NAID

      40020734342

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族と秩序-トマス・アクィナスにおける神的共同体と配分的正義-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 46 ページ: 13-22

    • NAID

      40020734347

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者ばかりのコミュニティはいかにして可能か?-サンシティ・アリゾナおよびサンシティ・ウェストの事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      なごやかモデルソーシャルハンドブック 地域医療の未来を開く社会の取り組み

      巻: - ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 健康とコミュニティ-長野県須坂市の「保健補導員制度」の事例から -2016

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      なごやかモデルソーシャルハンドブック 地域医療の未来を開く社会の取り組み

      巻: - ページ: 32-43

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 非営利と利他:非営利経済研究における方法論的個人主義的視角2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 212 ページ: 53-64

    • NAID

      110009987100

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] U.ティーレマンの経済主義批判2015

    • 著者名/発表者名
      永合位行
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 211 ページ: 27-42

    • NAID

      110009881344

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヨハネス・メスナーにおける個と共同体-補完性の原理と共同善-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘・佐々木恵子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 45 ページ: 1-13

    • NAID

      40020350987

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トマス・アクィナスにおける補完性の可能性-配分的正義と共同善-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘・佐々木恵子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 45 ページ: 15-23

    • NAID

      40020351008

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] W.レプケの秩序政策構想-社会学的新自由主義の理論的・思想的背景を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学編

      巻: 51 ページ: 239-265

    • NAID

      120006009673

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超高齢社会に向けた社会保障の課題2015

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      なごやかモデルソーシャル・ハンドブック 地域医療の未来を拓く社会の扉

      巻: - ページ: 16-29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域コミュニティの基礎理論2015

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      なごやかモデルソーシャル・ハンドブック 地域医療の未来を拓く社会の扉

      巻: - ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 保健・医療・福祉の連携による地域見守りシステムの構築:兵庫県明石市2015

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      なごやかモデルソーシャル・ハンドブック 地域医療の未来を拓く社会の扉

      巻: - ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 個と自然法-トマス・アクィナスの倫理思想における自然法の位置づけ-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 44 ページ: 1-10

    • NAID

      40021085192

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共同体と正義-トマス・アクィナスの倫理思想における正義の位置づけ-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子短期大学研究紀要

      巻: 44 ページ: 11-19

    • NAID

      40019974221

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関係の経済学と非営利経済2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 209(2) ページ: 53-66

    • NAID

      110009676635

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ミュラー=アルマックの経済様式理論-社会的市場経済構想の思想的背景-2013

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 50(1) ページ: 83-99

    • NAID

      120006009722

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アンセルムスによる神の存在証明-トマス・アクィナスとの関連から-2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 学会等名
      西日本宗教学会第7回学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会関係と組織の非営利性ー組織の目的と個人の目的ー2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      経済社会学会第52回大会
    • 発表場所
      麗澤大学(千葉県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける世代内および世代間交流政策の現状と課題-超高齢社会における高齢者の社会参加促進に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      村上寿来
    • 学会等名
      経済社会学会第51回全国大会
    • 発表場所
      京都学園大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルソナとしての夫と妻ートマス・アクィナスにおける神的共同体としての家庭ー2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 学会等名
      日本カトリック神学会第27回学術大会
    • 発表場所
      日本カトリック神学院東京キャンパス(東京都・練馬区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然法と悪-トマス・アクィナスにおける人間的行為の地平-2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 学会等名
      第242回京大中世哲学研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタルとしての関係財:社会関係と経済行動、および組織形態2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      ソーシャル・キャピタル研究会
    • 発表場所
      日本大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経済システムの多元性と組織2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      経済社会学会第50回大会
    • 発表場所
      流通経済大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的生活と超越的認識-トマス・アクィナス自然法論の現代的意義-

    • 著者名/発表者名
      佐々木亘
    • 学会等名
      鹿児島哲学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 非営利経済と関係の経済学

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      経済社会学会東西合同研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 祉国家体制の危機と経済倫理学の再興-ドイツ語圏における展開-2016

    • 著者名/発表者名
      永合位行
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 経済システムの多元性と組織2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 現代の経済社会と福祉社会の展望2013

    • 著者名/発表者名
      足立正樹(編著) 鈴木純, 村上寿来, 永合位行(分担執筆)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      高菅出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 経済社会学の新しい地平2013

    • 著者名/発表者名
      野尻武敏先生米寿記念出版会(編) 佐々木亘(分担執筆)
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      桜美林大学北東アジア総合研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋学院大学論集 社会科学篇

    • URL

      http://www2.ngu.ac.jp/uri/syakai/pdf/syakai_vol5302_11.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 経済システムの多元性と組織 - 株式会社 勁草書房

    • URL

      http://www.keisoshobo.co.jp/book/b166044.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi