• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東西交流史の新たな視角:メキシコ史研究から見る東・東南アジアの文化変容

研究課題

研究課題/領域番号 25570006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関大阪大学

研究代表者

宮原 曉  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 教授 (70294171)

研究分担者 井上 幸孝  専修大学, 文学部, 教授 (20399075)
伏見 岳志  慶応義塾大学, 商学部, 准教授 (70376581)
立岩 礼子  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (80321058)
菅谷 成子  愛媛大学, 法文学部, 教授 (90202126)
ヒメネス・ホアン・ラモン (ヒメネス ホアンラモン)  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (10525281)
野上 建紀  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (60722030)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードフィリピン諸島 / メキシコ / サツマイモ / パイナップル / チョコレート / 文化の翻訳 / 中国系メスティソ / イエズス会 / フィリピン / 中国 / 文化変容 / 農作物 / パイナップル繊維 / 翻訳 / 地域研究 / 東南アジア / 地域交流 / アジア / 地域間交流
研究成果の概要

本研究では、16~18 世紀、メキシコからフィリピン諸島を経由してモノ、技術、情報が中国大陸(あるいは東アジア)にもたらされたプロセスの解明を試みた。
メキシコとフィリピンの間の海上貿易は、サツマイモ、タバコ、トウモロコシ、パイナップルなどの新大陸起源の農作物がフィリピン諸島、さらに中国大陸にもたらされたが、その受容と利用のされ方には、フィリピン諸島および中国大陸でのモノ、技術、情報の「翻訳」「編集」が重層的に関係していることが明らかとなった。そうしたなかフィリピン諸島では、中国系メスティソとイエズス会がモノ、技術、情報の「翻訳」「編集」に重要な役割を果たしていたことが解明された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「『マニラ公正証書原簿』覚書ー19世紀転換期前後のスペイン領マニラ社会の諸相ー」2016

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      『資料学の方法を探る』

      巻: 15 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「フィリピン・セブー東洋と西洋の出会う地ー」2016

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      『世界の都市と地域』

      巻: 3 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] “La rebelion del marques del Valle: Un examen del gobierno virreinal en Nueva Espana en 1566”2016

    • 著者名/発表者名
      立岩礼子
    • 雑誌名

      Espacio, Tiempo y Forma.

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビノンド(マニラ)にみられる住居類型の成立とその変容に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン、Funo Shuji
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81(721) ページ: 625-632

    • NAID

      200000407776

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「清朝の海禁政策と陶磁器貿易」2015

    • 著者名/発表者名
      野上建紀
    • 雑誌名

      『金沢大学考古学紀要』

      巻: 37 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 西洋の拡張と土地の命名(1)―コロンの第1回航海と「新しい」の系譜2015

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 97 ページ: 197-224

    • NAID

      120006792690

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「スペイン領メキシコの相続制度に関する諸問題」2015

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 雑誌名

      水井万里子他編『女性から描く世界史:17~20世紀への新しいアプローチ』勉誠出版

      巻: 1 ページ: 128-144

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] “Una memoria de un contrabandista trasatlantica del siglo XVII”2015

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 雑誌名

      La economia maritima en Espana y las Indias, eds. Jose Quintero Gonzalez, Marina Alfonso Mola y Carlos Martinez Shaw, Excmo. Ayuntamiento de San Fernando.

      巻: 1 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CONSIDERATIONS ON URBAN AND BLOCK FORMATION URBAN AND BLOCK FORMATION OF THE OLD QUARTER OF CADIZ2015

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン、 Jesus Alberto PULIDO ARCAS, Funo Shuji
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80(713) ページ: 1557-1564

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ビノンド(マニラ) の街路体系と街区構成に関する考察CONSIDERATIONS ON STREET SYSTEM AND BLOCK FORMATION OF BINONDO (MANILA)2015

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス、ベルデホ・ホアン・ラモン、布野修司、梅谷敬三
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80(709) ページ: 611-619

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヌエバ・エスパーニャの先住民記録に見る日本とアジア―チマルパインの『日記』を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      スペイン史研究

      巻: 28 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPANISH FORTIFICATIONS IN ASIA: A CASE STUDY OF INTRAMUROS DISTRICT IN MANILA –CURRENT SITUATION AND FUTURE PROSPECTS,2014

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン, J. M. Cabeza-Lainez, J. A. Pulido- Arcas, & C. Rubio
    • 雑誌名

      Defence Sites, Heritage and Future.

      巻: 2 ページ: 387-398

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「スペイン領アメリカにおける逃亡者コミュニティの生成」2014

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 924 ページ: 139-165

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “Actividades comerciales de Simón Váez de Sevilla según su libro manual de caja”2014

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 雑誌名

      The Hiyoshi Review of Humanities

      巻: 29 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2013年の歴史学会-回顧と展望-(ラテン・アメリカ)2014

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 雑誌名

      『史学雑誌』

      巻: 123-5 ページ: 392-394

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spanish Colonial Manila in Transition: Trade and Society at the Turn of the Nineteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編)

      巻: 36 ページ: 12-32

    • NAID

      120006526970

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フィリピンにおける『中国人』の『記憶』あるいは『忘却』――『フィリピン人』の生成をめぐる覚え書き2014

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      多文化社会研究(愛媛大学法文学部人文学科「記憶とアイデンティティ形成」研究プロジェクト)

      巻: 1 ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メキシコ市内旧先住民村落の歴史とその現代的意味2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 268 ページ: 19-43

    • NAID

      120006793512

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スペイン領フィリピンにおけるカトリック信仰――中国人と聖母マリア崇敬2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      人文学論叢(愛媛大学人文学会)

      巻: 15 ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 先コロンブス期アメリカ大陸史に関する世界史教科書の記述はどう変わったのか―新学習指導要領に沿って改訂された高等学校世界史教科書の検証2013

    • 著者名/発表者名
      青山和夫・坂井正人・井上幸孝・井関睦美・長谷川悦夫・嘉幡茂・松本雄一
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 16 ページ: 85-100

    • NAID

      40019921981

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] El significado de los Títulos primordiales para los pueblos coloniales y actuales2013

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue
    • 雑誌名

      京都ラテンアメリカ研究所紀要

      巻: 13 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メキシコ盆地における自然現象と災害の歴史記録2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 93 ページ: 29-54

    • NAID

      120006792640

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2012年の歴史学界-回顧と展望-ラテン・アメリカ2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 122-5 ページ: 389-391

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ガレオン貿易と肥前磁器-二つの大洋を横断した日本のやきもの2013

    • 著者名/発表者名
      野上建紀
    • 雑誌名

      東洋陶磁

      巻: 42 ページ: 141-176

    • NAID

      40022117256

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンティグア・グアテマラ出土の東洋磁器2013

    • 著者名/発表者名
      野上建紀
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要

      巻: 35 ページ: 87-111

    • NAID

      120005411672

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ネサワルコヨトル像の形成に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第20回研究大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「19世紀転換期のスペイン領マニラの貿易の諸相(覚書)」2015

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 学会等名
      東西交流史の新たな視角研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1730 Jesuit House in Cebu” as a Focal Point for “Chinese Exchange.2015

    • 著者名/発表者名
      宮原曉
    • 学会等名
      International Interdesciplinary Conference "MOVEMENTS, NARRATIVES AND LANDSCAPES"
    • 発表場所
      University of Zadar
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ラテンアメリカにおける肥前磁器流通」2015

    • 著者名/発表者名
      野上建紀
    • 学会等名
      第11回海港都市国際研討会
    • 発表場所
      台湾中央研究院
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「太平洋を渡った陶磁器」2015

    • 著者名/発表者名
      野上建紀
    • 学会等名
      東南アジア考古学会例会・アジア文化財協力協会総会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ナワトル語文書を読む―メキシコ植民地時代の歴史研究から 【招待講演】2015

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      第10回関東イスパニア語会
    • 発表場所
      主婦会館プラザエフ(東京)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 400年前 海を渡った日本人 メキシコ先住民チマルパインの『日記』から2015

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      調布市東部公民会主催講演会
    • 発表場所
      調布市文化会館たづくり
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レイテ島台風被害からの復興2015

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン
    • 学会等名
      2014年度 藤女子大学 グローバル・ネットワー ク・セミナー<災害からの復興と持続的な生活環境-フィリピンでの活動から>
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japón y Asia en el Diario de Chimalpain"2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      Simposio Internacional: Retos y esperanzas de Jap&#243;n en el siglo XXI: a 400 a&#241;os de la Misi&#243;n Hasekura.
    • 発表場所
      イベロアメリカーナ大学
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Chimalpain’s Diario: A Nahua View on Asia and the Philippines",2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Colonial Lives in Spanish Manila, 1780-1820."2014

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] What did Hernan Cortes intend to do in Cebu? : From his letters written in 1527.2014

    • 著者名/発表者名
      立岩礼子
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CONSIDERATIONS ON THE URBAN FORMATION PROCESS AND TRANSFORMATION OF URBAN CORE OF CEBU.2014

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン,
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Introduction2014

    • 著者名/発表者名
      宮原曉
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Commercial Activities of a Manila Merchant in the Early Seventeenth Century. "2014

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 学会等名
      Philippines -China linkages during the Spanish Period: The 1st International Workshop on the Jesuit House 1730.
    • 発表場所
      サンカルロス大学
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] チマルパインの『日記』と支倉使節団2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      第3回メキシコ文化歴史講演会
    • 発表場所
      メキシコ大使館
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スペイン領アメリカにおける逃亡者コミュニティの生成」2014

    • 著者名/発表者名
      伏見岳志
    • 学会等名
      歴史学研究会大会、合同部会シンポジウム「フロンティアとアイデンティティ」
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] HISTORICAL ARCHITECTURE IN PHILIPPINES2014

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン,
    • 学会等名
      日本建築学会、東洋建築史小委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Colonial Lives in Spanish Manila at the Turn of the Nineteenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      Sugaya Nariko
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan,2014 (PSCJ2014)
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バギオ(フィリピン)におけるダニエル H・バーナムの都市計画に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      平沢 陽, 梅谷 敬三,ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン, 布野 修司
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Considerations on Heritage Architecture in Philipinnes, Malaysia2013

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス・ベルデホ・ホアン・ラモン
    • 学会等名
      Japan Conservation Research Colloquium 2013, JSPS Asia and Africa Science Platform Program NIHU Program, Collaboration Studies between IAS and INDAS
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Los pueblos originarios de la Ciudad de México: su actualidad e historicidad

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue Okubo
    • 学会等名
      Universidad Iberoamericana(Departamento de Arte)
    • 発表場所
      Universidad Iberoamericana(Departamento de Arte)(メキシコ市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japón y los japoneses vistos por un indígena del México del siglo XVII: el Diario de Chimalpain

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue
    • 学会等名
      歴史シンポジウム「慶長遣欧使節団来西400年の歴史」
    • 発表場所
      セルバンテス文化センター東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メソアメリカの絵文書

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      アンデス文明研究会定例講座,
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] チマルパインの『第七報告書』 ―先スペイン期の自然災害と自然現象の記録を中心に―

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第18回研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] El significado de los Títulos primordiales para el pueblo”

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue Okubo
    • 学会等名
      IX Encuentro Internacional de Historiograf&#237;a: Transculturaci&#243;n, espacios y tiempos.
    • 発表場所
      Universidad Aut&#243;noma Metropolitana (Casa Rafael Galv&#225;n)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィスキルカンとクアヒマルパのテチアロヤン絵文書 ―植民地時代メキシコの先住民土地文書の考察

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] “Aspectos históricos de los pueblos originarios de la ciudad de México”, XXV Congreso de CANELA

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue
    • 学会等名
      Confederaci&#243;n Acad&#233;mica Nipona, Espa&#241;ola y Latinoamericana
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Un análisis de dos códices Techialoyan: Huixquilucan y Cuajimalpa

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Inoue Okubo
    • 学会等名
      XXXV Convegno Internazionale di Americanistica
    • 発表場所
      Palazzo dei Priori(イタリア、ペルージャ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of Dwelt Environments and Urban Dynamisms in Jakarta and Manila, The Megacities of Islam: Focus on Jakarta and Cairo

    • 著者名/発表者名
      Andi Amri, Yasuyuki Kosaka, Kenichiro Arai, Juan Ramon Jimenez Verdejo, Naoko Fukami
    • 学会等名
      Islamic Area Studies
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Spanish Grid Cities in Asia

    • 著者名/発表者名
      ヒメネス・ベルデホ・ホアン・ラモン
    • 学会等名
      Workshop on Temporary House
    • 発表場所
      San Carlos University of Cebu (Philippines).
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Porcelanas Orientales Encontradas en Antigua Guatemala

    • 著者名/発表者名
      Nogami Takenori
    • 学会等名
      XXXVII Simposio de Investigaciones Arqueol&#243;gicas en Guatemala/Museo Nacional de Arqueolog&#237;a
    • 発表場所
      グアテマラシティ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『グリッド都市』 出版記念報告会

    • 著者名/発表者名
      布野修司、ヒメネス・ベルデホ・ホアン・ラモン
    • 学会等名
      第82 回アジア都市建築研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Chinese Overseas Studies in Pre-war Japan and the East Asian Version of Modernity: Focusing on the position of “Ka-kyo” both in each host country and the Greater East Asian Co-Prosperity Sphere

    • 著者名/発表者名
      Gyo Miyahara
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] メソアメリカを知るための58章2014

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ドーナツを穴だけ残して食べる方法2014

    • 著者名/発表者名
      大阪大学ショセキカプロジェクト(編)・宮原曉
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日中関係の質的変容をどう理解するのか2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷昌史・高橋五郎・貴志俊彦・(宮原曉)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      地域研究コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi