• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化により自己組織化する超硬質ナノ複相構造膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25630325
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関富山大学

研究代表者

野瀬 正照  富山大学, 芸術文化学部, 教授 (70269570)

研究分担者 松田 健二  富山大学, 大学院理工学研究部, 教授 (00209553)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード酸化による自己組織化 / 硬質薄膜 / 酸化物 / 窒酸化物 / インデンテーション硬さ / CrAlN/BN複合膜 / AlN/SiCN複合膜 / 部分酸化による自己組織化 / AlOxNy / 塑性変形抵抗(HIT/E*) / 反応スパッタ法 / 自己組織化 / 自己硬化 / 耐酸化性 / ナノ複相構造膜 / スパッタ膜
研究成果の概要

CrAlN/BN系膜は、800℃の大気中熱処理を施すと、1時間で36GPaから45GPaまで硬さが上昇し、その後緩やかに低下したが、8時間後でも37GPaの硬さを維持した。これは、膜中のAlNとBNが酸化され緻密な酸化物層が表面付近に形成されるためである。この酸化物層は、高い硬度とCrNの酸化を抑制する作用を有することが分かった。
AlN/SiCN膜では、酸素を0~5%含むAr雰囲気中、800℃×1時間熱処理すると硬さが約28GPaから最高で31GPaまで上昇した。この場合も、緻密な窒酸化物層(AlOxNy)が表面付近に形成されるためであることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] AlN/SiCN複合膜の機械的性質に及ぼす 熱処理と基板温度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      長江和樹、李昇原、松田健二、 野瀬正照
    • 学会等名
      平成27年日本金属学会・日本鉄鋼連盟北信越支部連合講演大会
    • 発表場所
      富山大学工学部
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Thermal stability of AlN/SiCN composite coatings prepared by r.f.-reactive sputtering2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nagae, Kenji Matsuda, Masateru Nose
    • 学会等名
      10th International Conference on the Physical Properties and Application of Advanced Materials (ICPMAT2015)
    • 発表場所
      The Empress Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異なる基盤温度で作製したAlN/SiCN複合膜の機械的性質に及ぼす熱処理の影響2015

    • 著者名/発表者名
      長江和樹、松田健二、野瀬正照
    • 学会等名
      日本金属学会2015年秋期(第157回)大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] AlN/SiCN複合膜の構造と機械的性質に及ぼす熱処理の影響2015

    • 著者名/発表者名
      長江和樹, 中伏裕太,松田健二,野瀬正照
    • 学会等名
      日本金属学会2015年春期講演大会(第156回大会)
    • 発表場所
      東京大学駒場Ⅰキャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] AlN/SiCN複合膜の機械的性質と構造に及ぼす熱処理の影響2014

    • 著者名/発表者名
      長江和樹, 中伏裕太,松田健二,野瀬正照
    • 学会等名
      日本金属学会北陸信越支部・日本鉄鋼協会北陸信越支部平成26年度連合講演会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] AlN/SiCN複合膜の機械的性質に及ぼす熱処理の影響2014

    • 著者名/発表者名
      長江和樹, 中伏裕太,松田健二,野瀬正照
    • 学会等名
      日本金属学会2014年秋期講演大会(第155回大会)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Self-Hardening CrAlN/BN Nanocomposite Coatings2014

    • 著者名/発表者名
      Sugita H., Nose M., Chiou W. A., Hanyu H., Matsuda K.
    • 学会等名
      IMC-2014
    • 発表場所
      チェコ共和国、プラハ国際会議場
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RF反応スパッタ法により作製したAlN/SiCN膜の耐酸化性2013

    • 著者名/発表者名
      長江和樹、中伏裕太、松田健二、野瀬正照
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会平成25年度北信越支部連合大会
    • 発表場所
      信州大学工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi