• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被排斥者への共感プロセスにおける心理的痛みの伝染と制御

研究課題

研究課題/領域番号 25780399
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関広島大学

研究代表者

中島 健一郎  広島大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (20587480)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード共感 / 社会的排斥 / 心理的痛み / 社会経済的地位 / 心理的痛みの伝染
研究成果の概要

本研究では,被排斥者に共感を示すことによって,被排斥者の心理的痛みが共感する側の個人に伝染するかどうか,そして仮に心理的痛みが伝染する場合,その痛みをどのように制御すれば良いのか明らかにすることを目的とした実験的検討を行った。主な知見として,(1)被排斥者へ共感により心理的痛みの伝染が生じる,(2)そのネガティブな影響を抑えるためには,共感する側の個人が精神的に安定していることが必要である,(3)共感それ自体の正確性に関して言えば,社会経済的地位の低い個人ほど被排斥者の心理的痛みを正確に推測できることが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Subjective socioeconomic status and departmental identity interact to reduce depressive tendencies and negative affective responding for female undergraduates2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakashima & Kuniaki Yanagisawa
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 57(2) 号: 2 ページ: 113-125

    • DOI

      10.1111/jpr.12070

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Subjective socioeconomic status and departmental identity interact to reduce depressive tendencies and negative affective responding for female undergraduates.2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakashima & Kuniaki Yanagisawa
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 57(2) ページ: 113-125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被排斥者への共感による心理的痛みの伝染についての実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 85

    • NAID

      40020146083

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被排斥者への共感による心理的痛みの伝染(中間報告)2013

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 27 ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 集団アイデンティティの変動過程における集団タイプの調整効果2013

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎, 礒部智加衣, 相馬敏彦, 浦光博
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 号: 2 ページ: 162-168

    • DOI

      10.4992/jjpsy.84.162

    • NAID

      130003374322

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How does higher in-group social value lead to positive mental health? An integrated model of in-group identification and support.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, K., Isobe, C., & Ura, M.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 16 号: 4 ページ: 271-278

    • DOI

      10.1111/ajsp.12031

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Unsuccessful exploitation leads to aggression in Dark Triad personality2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tasaki, Ken'ichiro Nakashima, Yasuko Morinaga & Mitsuhiro Ura
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of The Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      The San Diego Convention Center, The United States of America
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determining which people who feel guilt sacrifice either themselves or a third person in order to compensate their victims: Moderating perceived relational mobility2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Furukawa, Ken'ichiro Nakashima & Yasuko Morinaga
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of The Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      The San Diego Convention Center, The United States of America
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 本人のDark Triad特性とセルフ・コントロールが,Dark Triad特性の高い他者との関係構築に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田崎優里 ・中島健一郎・浦 光博
    • 学会等名
      中国四国心理学会第71回大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 被排斥者への共感に伴う対人行動の変容: emotion sharingとmentalizingの違いに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 罪悪感と排斥への敏感さとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      古川善也・中島健一郎・森永康子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Dark Sideの人と手を結ぶ人たち: 社会経済的地位の低い個人がDark Triad特性の高い他者との関係構築を求める仕組みについての検討2015

    • 著者名/発表者名
      田崎優里 ・中島健一郎・浦 光博
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共感による心理的痛みの伝染過程における所属欲求の調整効果2015

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第62回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対人的文脈における防衛的悲観主義の役割‐初対面の他者への行動パターンに着目した検討‐2015

    • 著者名/発表者名
      清水陽香・中島健一郎・森永康子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Social pain contagion and empathic accuracy2015

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakashima
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach Convention & Entertainment Center, The United States of America
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会経済的地位が低い人ほど排斥された他者の気持ちが分かる :共感の正確性に対する個人差要因の影響2014

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] World Value Surveyデータを用いたWell-belingの規定因についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      中里直樹・中島健一郎・森永康子
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝染した心理的痛みと不適応反応に対する感情の媒介効果2014

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ”今が良い”からこそ心が痛む:集団アイデンティティがfuture alone操作後の痛み関連反応に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      中島健一郎
    • 学会等名
      札幌コンベンションセンター
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Benefits and pitfalls of high economic status based on three findings in Japanese samples2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakashima & Sumin Lee
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      NOVA Science Publishers
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Who seeks relationships with Dark Triad individuals and how? Focusing on socioeconomic status and trait self-control2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tasaki, Ken'ichiro Nakashima & Mitsuhiro Ura
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      NOVA Science Publishers
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Handbook on the Psychology of Self-Esteem(Chapter14 Who uses ingroup identification and favoritism for buttering threats to self-esteem, and when do they use it?)2014

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakahsima
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      NOVA Science Publishers
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Who uses ingroup identification and favoritism for buffering threats to self-esteem, and when do they use it?2014

    • 著者名/発表者名
      Ken'idhiro Nakashima
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      NOVA science publication
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] http://kennakashi.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究者情報 - 長崎女子短期大学

    • URL

      http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/profile.php?id=2313

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi