• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀イギリス植民都市における洋式産業施設の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25820311
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関広島大学

研究代表者

水田 丞  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40540406)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード洋式産業施設 / イギリス植民都市 / 技術移転 / 植民都市 / 洋式工場
研究成果の概要

地域の境界を超えた建築史の叙述を企図し、19世紀のイギリス植民都市に建設された洋式産業施設を題材として、技術移転のネットワークを描出することを目的に研究を行った。具体的には、当時出版された技術英雑誌から洋式産業施設、植民都市を支えるインフラストラクチャーに関連する情報を収集し、俯瞰的な考察をした。また、造幣局、造船施設、製糖工場を題材に詳細な復元研究と建設経緯の解明を行い、国際的な技術移転の様相を具体的に捉えることを行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ニュージーランドの炭鉱開発におけるトーマス・ウォートルスの土木技術について2016

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告

      巻: 第39巻 ページ: 941-944

    • NAID

      110010034320

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Patent Slipways of Bakumatsu and Meiji Japan: 1861-1900s2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 雑誌名

      Construction History

      巻: Vol.30 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代建築が支える海域ネットワーク―幕末明治初期日本の洋式産業施設における技術移入と国際社会:奄美大島の製糖工場を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      シンポジウム近代建築の最先端 第11回 東アジア近代建築研究の回顧と展望―『東アジアの近代建築』から30年―

      巻: なし ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] T.J.ウォートルス設計の紙幣寮製造場案の平面構成について2015

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告

      巻: 第38巻 ページ: 913-916

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Umedzu Paper Mill: industrial architecture and influence of paper-making technology in the early Meiji Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th international symposium on architectural interchanges in Asia

      巻: Proceedings II ページ: 825-830

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャーディン・マセソン商会漢口店と福州店の建設経緯について2013

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)

      巻: F-2 ページ: 619-620

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Dry Docks and Patent Slipways in Maritime Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 学会等名
      XVIIth World Economic Congress, Session No. S20073, Special Economic Zones: Treaty Ports and Port Cities of Maritime Asia, 1842-1942
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Centre
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19世紀イギリス植民都市の造幣局の建築について2015

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 学会等名
      アジア近代建築史・都市史研究会mAAN Studies第11回研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幕末薩摩藩の奄美大島製糖工場とグラバー商会2015

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 学会等名
      内務省研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Town Planning of Foreign Concessions in Modern East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 学会等名
      第六届城市規画歴史与理論会議
    • 発表場所
      金星大飯店(中国泉州市)
    • 年月日
      2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi